• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋港@日本一周中31,900km!のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

【蒲郡】シナモンツーリング【竹島】

【蒲郡】シナモンツーリング【竹島】だんだん夏の陽気に近づいてきていますが”例”のヤツらがボチボチ....現れてます。
蚊の連中は大嫌い!!

草むらに近づくと現れやがる....!

それでも外に出てバイクに乗りたくなるのは仕方ないことです!虫除け持って蒲郡に出発です。

今日もタンデムでぶらーっとね!

蒲郡は、ラグーナテンボスや竹島水族館、竹島ファンタジー館などが有名。バイクで走るなら西浦シーサイドロードが気持ち良いスポットと言われております!


本日も日曜という事もあり、ライダーも多く、この辺はちょっとヤエー走りするときにはもってこいです♪
海鮮系の美味しいお店も多いですしね。

そしてそして、道ゆくチャリにもヤエーをしまくる!!!

※ヤエーとはライダー同士がすれ違うときにピースサインや挙手などをして、挨拶を送り合うこと。

オラオラオラ!!
我こそがシナモロールや!!

景色や風景もそうですが、一番どきどきしているのは、遠くへ向かっているという実感。
山や海を越えているとき、過去を超えるという瞬間があります。

道らしい道のない、大きい山!そして海!

そして早速竹島へGO!!


竹島には八百富神社があり、藤原俊成卿が創建した神社で開運・安産・縁結びの神と知られており、江ノ島・竹生島・厳島とともに日本七弁天のひとつ。


この竹島は、周囲620mの小さな島で、387mの長さの橋がかかっており、陸地から歩いて訪れることが出来ます。


今回、竹島は初めてで、天然記念物とのこと。
天気も良く、素晴らしい行楽日和!!(^^)


そして、陸地から400mほどしか離れていないにもかかわらず、陸地とは異なる植物群で形成されておりました。


対岸がクロマツ群の景観であるのに対し、竹島に渡ると、暖帯林特有の植物に覆われておりました。


陸地に接近した島で植物区系が異なる例は、東海地方ではここだけとのこと。


学術的価値が高く、この植物群を保護する目的で、国の天然記念物に。


そんな貴重な植物を持つ竹島ですが、この島全体が八百富という神社⛩らしいです。


島への橋は昭和61年に架け替えられ、昭和7年までは橋がなく、船で往来してたとのこと。


愛知の海は汚いイメージですが、竹島はかなり透けて見え、とてもキレイな海でした!


八百富神社の御祭神は市杵島姫命で、開運、安産、縁結び。


神社への道は海風が通り抜け、とにかく心地良い。
汗が一気に乾きました(^^)


参拝を済ませ、奥へ続く遊歩道の散歩へ。


周辺は岩がゴロゴロしてたので、足元注意。

遊歩道は結構狭いので、反対側から歩いてくる人とすれ違いも注意。


そして近くにある竹島水族館。(外観のみ)


ここは常時500種類前後、約4500匹の生き物を展示公開しており、アシカショー、仰天カピバラショーもあるとのこと。深海の生き物は全国一の展示数らしい。


そして「カルフォルニア気分でドライブできる道」蒲郡ファルニアへ!!


通称ガマフォルニアは、「カルフォルニア気分でドライブできる道」という自然発生的なネーミングです。


愛車を入れて記念撮影するにも絶好のポイントとなっています。三ヶ根山スカイラインも近く、組み合わせドライブにも最適でしょう。


ここまでは国道247号線「形原南新田」の交差点を西浦温泉方面へ抜けて来ました。


ブルーブリッジを渡った先は、まるで南国のようなヤシの木が並ぶ道が続いている、通称「西浦シーサイドロード」


山あり海ありの景色を、全力で楽しみました!
シナモロールで!!(笑)

常夏の景色。

まるで沖縄。ここをバイクで走り抜けると、正しく夏!!

天気が良ければ、三河湾越しに富士山が見える絶景スポットです。

どうも可愛いシナモンですwww

朝焼け狙いで早朝からもよし、南国気分を味わいに昼過ぎでもよし。

ほんの少しでもいいので、大自然を眺めましょう。

ツーリング中に見える山と海の感動と「とんでもなく遠くへ向かっているぞ!」という実感を少しでも持つこと。

その先には、これまで自分が目にしたことのない光景が、確実に広がっています。

その見たことのない光景を見た瞬間、自分はどんな反応をするのか。

いつ行っても心躍るドライブコースになるでしょう。

山や海を飛び越え、新しい自分に出会いに行く。

何でも受け身にならない。
ポジティブに動くほうが、バイクをより楽しめる。

バイクに慣れていない人は、往々にして「受け身」になりがちです。

本当に旅を楽しみたければ、シナモンになってでも「ポジティブに動く」という姿勢が大事。

そんな僕の姿勢に海岸線ルートが応えてくれました。

行きたいところに行き、自発的にバイクを楽しむ。

行き先が多くても、積極的に動きたい。

ポジティブに自分から積極的になるほうが楽しくなって、頭に入ります。

そして、この変化に富んだ蒲郡の美しさ。

バイクでは、ポジティブに。

行きたいところは積極的に。

見たい景色を堪能し

食べたいグルメを食べに行く。

「これがしたい。これを楽しみたい」と身を乗り出すと、

自然の魅力たちが応えてくれます。

楽しむなら吹っ切る。
 
荒々しい波を見ながらキラキラと陽光を跳ね返す海沿いルート。もう最高だった。

本当に素敵な場所です。

振り向くと、海沿いで遊ぶ子供たち。

時は過ぎて、沈む夕日をいつまでも眺めていたかった。

沈む夕日がきれい。

感動で心が洗われました。
写真を撮るなら、日没の1時間前でしょう。

ここから沈む夕日と、その夕日が作り出す景色は忘れられない。

そして、海は一面に夕日のオレンジ色に、景色が段々とグラデーションに染まっていく。

また今日も日が落ちていく。


さあ、みんな。
これからも決して飽きることのない景色を、
心に残る絶景を見に行こう。

バスの方が窓開けて、

『私の携帯カバーもシナモンですよ〜!』

ファミリーカーの子供は自ら手を振ってくれ

道の駅のライダーは『シナモン可愛い〜!!』

そして対向車が「何っ!?」と大笑いしてました。

シナモンパワーは凄かった(笑)

近々ピカチュウとコラボします。


熱くなければ人生じゃない。

今を全力で走り抜けて行こう。

さあ。夏の始まりだ!!

NO BIKE⭐︎NO LIFE
Posted at 2022/06/12 23:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちぃにいちゃん ありがとおぉぉぉおおおおおおぉおぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉぉおぉぉぉおおおおおおぉぉぉぉぉぉ‼️( ໊ ◞˃̶͈ ᴗ˂̶͈)◞⋆**」
何シテル?   10/13 20:33
ブログを書いてるので是非ご覧ください♪ 非常にとっつき易い30代です笑。会社を辞めて、日本一周してます!バイク仲間を作りたい方、仲間を増やしませんか? 現在6名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ECU再書き換え+エアダクトカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 12:01:57

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
毎日バイク弄って毎日走りまくりたいんです!!全ライダーの皆様、バイクを過剰供給したいと思 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
電動キックボード 最高速度30km 折り畳み式 「SUNPIE」電動キックボード 最高 ...
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW225を一ヵ月ほど試乗させて貰ったので感想を以下に。(また!) ノーマルのTW ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
知人のスカイウェーブ250を試乗させて頂きました。(なんと一ヵ月ほど!)乗ってみた感想は ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation