• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carz☆の愛車 [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2017年1月22日

マフラー交換(フジツボ ワゴリス)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エディックスの純正マフラーは出口が下向いていてかっこ悪く、音もイマイチなのでマフラー交換しました。

当初は無限のマフラーにしたかったのですが、ヤフオクで安く出てたフジツボのワゴリスを購入しました。
2
はずした純正マフラーとワゴリスです。
ワゴリスはサイレンサーが縦にデカイんですね。

マフラーの吊ゴムは専用工具あればいいですけど、シリコンスプレー噴き付けてウォーターポンププライヤーで軸を押せば簡単にはずせます。
3
本当はマフラーとセンターパイプ連結部の
ガスケットは新品にしないと駄目ですが、
今回は耐熱の液体ガスケットを塗って終わりです。
排気漏れしてないのでOKでしょう。
4
当たり前ですが、バンパーの中に
すっきり収まってます。
5
リアビューがいい感じになりました。
6
地面からもまぁまぁクリアランスあるので
コンビニの車止めで持ってかれることもないでしょう。

音もうるさ過ぎず低音が増えて
非常にいい感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2月施工しておいて良かった。エアコン添加剤

難易度:

【作業完了】エキゾーストマニホールドの黒サビ化

難易度:

エディックスの誕生デザインとインテリア

難易度:

駆動輪、簡易的ホイールバランス取り。(DIY)

難易度:

【作業完了】リアのエアロの隙間をコーキング

難易度:

夏に向けて省エネ。テールバルブをLEDに。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月30日 16:54
純正マフラーを外すのが大変でゎありませんでしたか😅
2㌧ジャッキフル上げしましたよ私🤣
コメントへの返答
2018年12月30日 18:16
スペースが確保できないっすからね(汗)
自分はリアアームの回避の仕方が分からなくなってテンパった記憶があります。

プロフィール

「電動アシスト自転車のバッテリー修理 http://cvw.jp/b/3078624/45915600/
何シテル?   03/11 12:32
Carz☆です。よろしくお願いします。 昔は新潟県からジムカーナのJAF関東地区戦追ってました。現在は転職を機に関東に住んでいます。 KW3ヴィヴィオ⇒C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:02:02
フォグランプ装着~1stステップ~(バンパー加工の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 17:34:09
気晴らしに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:34:59

愛車一覧

ホンダ エディックス ホンダ エディックス
ホンダ エディックスに乗っています。 自分でできる範囲のDIYしながら楽しんでます。 や ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取ってバイトして初めて買った車です。 バンのヴィヴィオにRX-Rのバンパーとシートを ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
ちゃんとジムカーナをやりたくて、初めて本格的にいじった車両を買いました。 当時学生だった ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イニDの東堂塾編見てから憧れててずっと乗りたかったのですが、知り合いのツテでEK9前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation