• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃり31の"ぬぼちん" [日産 フーガハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年8月2日

バッテリー交換 ボッシュHTP-Q85/115D23L 108204km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガス抜き穴付いてるという情報があり、これなら良いかな?と購入しました。
2
交換前の純正バッテリー。2ヶ月以上放置してたら、鍵も開かないくらいの消耗。
中古で買って5年間一度も換えてない。
ほうほう。これがガス抜きホースか。
3
ボッシュは少し内側に穴が空いているらしい。
4
反対側も。
純正も閉止ぷらぐはついてないし、ボッシュも付いてなかった。
ここからも出るんじゃないの?
ホース要るのか?
5
バッテリー押さえのカバーをグラインダーで加工。
広げただけ。
取り付けた後の写真撮り忘れたから、これにホースがつく感じ。
6
これにバッテリー押さえのカバーをつけて。
実は、ホースと+のカバーは外さないと押さえのカバー付けられない。
7
付いてたバッテリー。いつのものかわからない。
使用開始の剥がすやつが15年までの表示だから、それ以前のものと思われ。
291213Sというのがその意味なら2013年12月29日?
9年

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント車高調直巻スプリング交換

難易度:

13年間頑張ってくれたバッテリー

難易度:

何か良い意味で微妙

難易度:

ヘッドライトをクリア塗装

難易度:

純正連動可能のCarPlay&Android autoインストール

難易度:

ドアミラーを 日産のグロスブラックに塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月22日 20:19
初めまして。
先日フーガハイブリッドを納車したのですがバッテリー交換が必要と言われました。
日産に問い合わせたところ純正品を使ってくれの一点張りで値段も高く検討中のところこちらの記事をネットから拝見させていただきました。
自己責任なのはもちろんですがバッテリー交換後不具合など出ませんでしたでしょうか。
参考までにお返事頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

プロフィール

「R2のレジスターコンプリートは、4度がしっくりくるな!」
何シテル?   04/08 12:13
ちゃりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルパネルサイド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:52:52
エンドパネルのシーラー割れ雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:52:03
ALPINE 7294J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 15:19:42

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ぬぼちん (日産 フーガハイブリッド)
ティアナから乗り換えました。
スバル R2 スバル R2
ちょっとダウンサス→20190323 TEIN車高調 ノーマルチックなアルミ→20190 ...
スズキ GN125 スズキ GN125
中国製のGNです。トコトコ面白いバイクです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
CDプレーヤーだけ変えてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation