メーカー/モデル名 | ホンダ / シビックタイプR 不明 (2022年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・運動性能は当たり前として、デザインのエレガント性や車が放つオーラ。 ・ハッチバック形状からくる、シートを倒せば大きな積載空間が広がる。 また、それでいて横からの形状はルーフからDピラーにかけてクーペとも思わせるような独特なスタイルがいい。 外観はどこから見てもエレガントそのもの。 ・ホンダセンシング搭載のため、車両保険がやすい。 |
不満な点 |
・シンプルなコックピット周りは飽きがこないと言えばいい感じですが、スポーツカーにしてみると、少し寂しいかも。 ・ホンダコネクトナビはCDとDVDが再生出来ないので残念。 ・燃費は8から7程度。それでもまあ、いい方かと。 ・意外と収納スペースはない、コインケースもない。 センターコンソールのスペースが中途半端な気がする。 |
総評 |
このTYPE-Rはこれまでの走りに特化したモデルではなく、全てを持ち合わせたスポーツカーであり、FDまで続いた、持ち手を選ぶ鋭い日本刀のようなイメージから西洋の貴婦人すら扱えそうなエレガントなレイピアといった感じがします。 しなやかな乗り心地や、どこまでも力強い加速感、室内に反響するエンジン音(擬似音を盛り込んではいるが)、限界域がないようなハンドリング、全て欧州車のそれに迫った感があります。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どの角度から見てもエレガントそのもの。
室内もインテリア家具のようで、ここは賛否両論かも。 ただし、操作性は抜群です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走る、曲がる、止まるがしっかり出来る。
FFと思わせないテイストはこれまでのTYPE-Rの系譜。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ザックス製のサスは流石。
シーンに応じて、テイストを変える事が出来るのは、この車の方向性が明らかにFDまでのTYPE-Rと違います。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートアレンジから相当な量の荷物を積載出来る頼もしい車です。
ただし、センターコンソールやグローブボックスが狭く、コインケースもないので、ちょっとした収納スペースが無い事には不満あり。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2.0ターボとしてはかなり優秀。
330馬力で7から8まで伸び、前後とも265/30/19の超ワイドタイヤを履いていれば尚更、優秀です。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
はっきり言ってバーゲンプライスです。
よく、この価格で出せたと感心します。 ただ、生産工場での限界から欲しい顧客に車が届かない可能性があるのは少し残念。 自分はたまたま購入出来たからいいものの、やはり欲しい人が手に入れられる環境になってもらいたい。 |
故障経験 |
新車なのでなし。 電子制御が多くあるため、故障するとかなり高額になるんだろうなぁ。 FKシリーズのイギリス製からFL5は日本製に変わったのは車両本体の細かい造り込みは数値的に表せない部分の、きめの細かさを期待します。 実際、その通り日本製の造り込みを体感してます。 |
---|
イイね!0件
ALPLUS エアロガード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/24 23:12:37 |
![]() |
愛車と出会って2年! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/24 18:30:29 |
![]() |
官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら [2] カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 16:33:17 |
![]() |
![]() |
Hi-ν TYPE-R (ホンダ シビックタイプR) FL5Rオーナーになって嬉しい日々〜 本当にいい車デス。 手に入れる事が出来た喜びに浸り ... |
![]() |
イエローソニック (ホンダ S660) 今年に入ってから、遂に、お気に入りだったekスポーツ のセルに異常が発生してしまい、あえ ... |
![]() |
快速EK (三菱 eKスポーツ) 先日、友人から譲って貰った、私の通勤快速車です。 これまでほとんどホンダ車しか乗ってこな ... |
![]() |
ホンダ シビック はははっ・・・ 面白いでしょ? ん?何が面白いかって? FDシビックを2台も持ってるから ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!