• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITANOのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

真・ドラクエ的風景~ドイツ古城編~

真・ドラクエ的風景~ドイツ古城編~みん友の皆様 こんばんは。
KITANO@ベルギーです。いよいよこちらも春満開ということで、
各国ヨーロッパも観光地がオープンになってきました。
(冬の間は閉鎖が多いんです)

第1弾として、1泊2日でドイツ南西部にある古城ホテルに訪れました。
ホテル名は「シェーンブルグ城」というところで、ケルンよりもさらに南の
ライン川のほとりにあります。



1泊2日フルコースディナー、朝食付きで2名+子供で450ユーロ
日本円で55000円ほど。ホテルの対応、部屋のクオリティ、
整備されたガーデン、全てが期待以上で、お値段以上でした。
































さらに、2日目はそこから西へ。ベルギーに戻る途中にあるEltz城です。


どうですか!? これぞまさに
ドラクエ











このエルツ城は山の上にある要塞で、
第2次世界大戦でも破壊を免れた山城なんです。

山城ということでここまでいくのに日本のような
峠を越えないといけないんですね。

しかもドイツの山道は日本並みに車線が狭いくせに法定速度は


100km/hなんです。


お、これはYoutubeの峠Vlogでも使えるということで、
以下に紹介します。
今回もアドレナリンがでちゃう。峠動画が撮れたので、
お時間ある方は是非どうぞ。




ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは、おやすみなさい!


KITANOでした。
Posted at 2019/04/21 06:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 欧州ブログ | 旅行/地域
2019年04月19日 イイね!

トヨタの新型はイイ感じ!

トヨタの新型はイイ感じ!

最近のトヨタ車は本当にボディー剛性とシャシーがいいと思う。それだけにエンジンユニットとトランスミッションがエモーショナルじゃないのが、本当に残念だ。かつてのトヨタは壊れにくさ以外全てが70点というクルマだったが最近はオっと思わせるものがあると思う。それだけに惜しい。長く乗る相棒だからこそ、長く乗っても飽きない「官能的」な部分にもう一歩手を入れて欲しい。特に私の場合それはエンジンであると思っている。
Posted at 2019/04/19 04:23:01 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2019年04月17日 イイね!

トルク大爆発

トルク大爆発40kg/nの高いトルクを受けてもヨレないボディーとシャシーは見事。高速、峠、幹線道路全ての道で気持ちいいトルク感を味わえるのはこのディーゼルモデルだけ。そもそもの実燃費がいいのに加えて、軽油という選択はハイブリッドよりも経済的だ。今では下火だが欧州でこれほどディーゼルが売れているのも納得できる。
(いまだにベルギーではほとんど見かける乗用車はディーゼル車)
Posted at 2019/04/17 22:02:45 | コメント(0) | 愛車紹介 | クルマレビュー
2019年04月13日 イイね!

剛性感「は」ハンパない!

剛性感「は」ハンパない!レンタカー 100km(下道、高速、渋滞)のレビュー
通常はベルギーでC-HR(1.2L ガソリンターボ 6MT)のレンタカーに乗っている。


先代の日本で売っているカローラアクシオ・フィールダー・オーリスと比べれば大幅な進化と言える。特にTNGAの剛性感は見事だと思う。その分現在のエンジンラインナップではパワーが圧倒的に不足しており、もったいないとさえ感じる程だ。これは通常私が乗っているC-HRの1.2Lガソリンターボと比較してもトルクは細い。

パワーモードも試してみたが、基本中間トルク感がないので意味がなかった。


TFTメーターは個人的にどのメーカーのものも好きにはなれないが、特にカローラのそれはおもちゃっぽい


エクステリアのデザインについては、シャープでよい感じでしょう。とくにバイトーンはいいアイデアだと思う。






総評としては、先代のカローラからの乗り換えならありだろう。(価格は高くなっているが)ただし、現状プリウスなど1.8LHVに乗っていて、1.8LHVを買うなら、やめておいたほうがよいかもしれない。基本的には同じだと思うので、待ったほうがよい。
Posted at 2019/04/13 02:10:10 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!みん友の皆様こんばんは。KITANO@ベルギーです。
みんカラをしていたら「桜コンテスト」なるものがあるようで…



ベルギー桜ないじゃん!

と、いうことで、再び

グランツーリス妄想


ですみません!でもみんカラのおかげで少しきれいに写真がとれるようになってきたので、この場を借りてシェアさせていただきます。
グランツーリスモスポーツをプレーされたことのない方は是非チャレンジしてみてください、ソニーの一眼レフ「アルファ」相当の写真を撮ることができます。

それではどうぞ。

①東京 さくら坂通り







②東京 赤坂 夜桜





③山形 霞城公園





④秋田 角館の夜桜





⑤青森 岩木川沿い





⑥青森 弘前城の夜桜





ついでに妄想をもうひとつ。
日本に帰ったら南から北まで桜前線レポートをみんカラでしたい。





以上
おやすみなさい!
Posted at 2019/04/05 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「帰国後初オフ会 http://cvw.jp/b/3079057/43796871/
何シテル?   03/07 23:37
KITANOです。30代(♂)ENGINEこそクルマの本懐と、今後時代と逆行しながらカーライフを楽しんでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。サーキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ UP SUSPENSION SET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 05:26:02
ポルシェ ケイマン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/02 17:28:08
ポルシェ ケイマン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 13:28:40

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ついに念願のCayman Gtsを納車しました。ポルシェ初心者ですが、よろしくお願いしま ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E90シリーズを買い戻しました!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
最近まで妻が日本で乗っていたクルマです。昨年妻と娘のベルギー行きに合わせて売却してしまい ...
ミニ MINI R53 2代目 (ミニ MINI)
R53 is back ! 前回R53を買ってから4年。あの時後悔した別れた彼女のように ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation