• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湖畔のブログ一覧

2008年08月04日 イイね!

お久しぶりです+赤祭り

お久しぶりです+赤祭りご無沙汰しています。

身内の不幸が続いてみんカラ遠ざかっていましたが
赤祭りをきっかけに皆さんまたよろしくお願いします。

と、言ってもボチボチ更新は変わらないと思いますが(笑)

しかし暑かったです!


かき氷なんて買ってから木陰に行くまでに半分近く溶けてましたから(爆)

お知り合いの皆さんや初めてお会いした皆さんとの楽しい(暑い)一時を過ごさせていただきました。 有り難うございました。

みんカラの使い方も忘れてなかなかブログが書けませんので
今回はこんなもんで失礼します。

そうそうアルファついに私の物になりました。インプ売って嫁用に違うの買いました。(またの機会に紹介しま~す)

もひとつ、湖畔のおっさんを紹介してもらうと 【おっさんさん】となるのでハンドルネームを湖畔にしますのでよろしく!(おっさんって事皆さんしってるのでいいでしょ)
Posted at 2008/08/04 22:26:34 | コメント(8) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2008年02月11日 イイね!

2008第1回朝琵琶

2008第1回朝琵琶BAROC の

今年 第1回朝琵琶 でした 場所は
こんぜの里道の駅駐車場
集合は午前10時ごろ ← これいいですね~
ですが10時前にはほとんどの方が既に到着していました
私はビリに近かったです!

しばし車談議の後食堂へ 猪肉が入ったうどん・ラーメン等がメインです
皆さんなんらかの猪肉メニューを注文していました

しかしメンバーで食堂が満杯状態!他のお客さんが入れないので早々に退散です

あとはBAROCお決まりのまったりタイムの始まり始まり~

まったりとした時間を車談議 (企画会議も!)で12時30分ごろ解散でした
皆さん気さくな方ばかりで笑いがたえないひと時でした
ほんと楽しかったです!

アルファでの参加は12台

三重組さん遠路お疲れ様でした。

フォト










Posted at 2008/02/11 20:59:10 | コメント(2) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2008年02月08日 イイね!

今年初ブログです

今年初ブログです今年初ブログなのにショックな話題

その1 PCがハードディスクエラーでダウン!

   ・1月ぶりにやっと復旧しました




その2 段差のあるところでバックした時サイドスカートのジャッキアップポイントカバー部分を
     ヒットしてしまいました!

     ・スカート裏面ガリ傷とカバーが割れました
     ・カバー3780円也 [整備工場が気を利かして塗装しておいてくれました]
     ・裏面は暖かくなってかららタッチアップ予定



その3 誰かさんがスーパーの駐車場で左フロントバンパーをガリガリと・・・

     ・暖かくなってからなんとか自分でリペア予定



その4 右リアのリフレクターがいつのまにか無くなっていました!

     ・部品発注しました



     正直落ち込んでいます、何かいいことないかな・・・・。

       しっかし汚い! 雪よ止んでくれ~
 
    
Posted at 2008/02/08 21:12:31 | コメント(6) | 156 2.0JTS Ti | クルマ
2007年12月09日 イイね!

琵琶湖畔で大汗かきました

琵琶湖畔で大汗かきましたヨシ刈りです
滋賀県ではヨシ群落保全条例の制定があり三ヶ所の保護地区の指定があります。
その内の一ヶ所が私の住んでいる所です。
ヨシの生育にとって重要なのは刈り取り、焼き払い、清掃です

本日は刈り取りです

↑刈り取り終了後はこのようにしておきます(最近はヨシ腐葉土や松明等に利用するみたい)

※ 葦(ヨシ)を葦(アシ)とも呼びますが今はヨシで統一しているみたいです
日本には、ヨシ、ツルヨシ、セイタカヨシの3種類が分布。琵琶湖で群落をつくっているのは、ヨシです

朝6時起き!眠い!外は冷たい雨!決行!

草刈機を持って集合場所へ
エンジンがかからん!
あちこちでこんな光景が見られます(2サイクル混合ガソリン仕様) 
自分も10分悪戦苦闘しました(アルファは一発なのに!)

草刈鎌で刈る人たちも大勢います

やっと終わりと思ったら

あっちもまだ残ってるし・・・11時終了!

ああ 花の苗貰ったし植えてくれる・・・13時終了!

大汗かいて風邪ひきそうです 寒~

刈り取り前は一面こんな感じです
Posted at 2007/12/09 15:36:43 | コメント(3) | その他 | 日記
2007年12月06日 イイね!

水温計を付けました

水温計を付けました①1DINナビを立ち上げると水温計まったく見えない!
②いつも70度ぐらいの表示なので信用出来ない!



そこで水温計を取り付ける事にしました



条件
・内装の雰囲気を壊さない
・レッドイルミであること
・値段は安く上げる

候補
・大森45パイ機械式フルカラー水温計(メーター色は黒)

問題
・大森が倒産した!

何とかならないのか
・整備屋から問い合わせてもらったらいつ入ってくるかまったく未定!
・ヤフオクにも45パイまったく出てこない!


・準備としてこんなん作ってたのに(スイッチ部品中古購入加工・パネル自作)

最終決断
・バイク用デジタル水温計!

総括
・渋滞で88度まで上がったし通常は75度は表示するし一安心です

あとがき
・大森諦めません!なんとか手に入れたいです。
整備手帳(水温計取付)

Posted at 2007/12/06 21:59:23 | コメント(7) | 156 2.0JTS Ti | クルマ

プロフィール

結構年食っていますが、車とバイク大好き人間です。 最近は156よりサンバーがメイン車種になっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
156に代わってメイン車種になっています。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走行距離もうすぐ11万㎞です。
フィアット パンダ フィアット パンダ
現在嫁さんの愛車です。 
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
諸事情で手放しました。嫁さんは大変気に入っていたんですが・・・

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation