• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

オールライダー対大ショッカー

オールライダー対大ショッカー 最近ワイドショーでも取り上げられていますが、この夏にこれまでの全てのライダー(26人)が出てくる映画があります。敵は全ての組織が融合した一万人の『大ショッカー』

先日、映画舘で予告編を観ましたが今から公開が楽しみです!
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/05/05 08:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

車いじり〜
ジャビテさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 11:00
おもしろそうですな!

みてみたいですね!!特にストロンガーとブレイドが好きです。。。
コメントへの返答
2009年5月5日 11:14
ありがとうございます。

昭和ライダーと平成ライダーが並んでどうかな? と思っていましたが、意外に違和感が無いですね。

私は龍騎と電王が好きですね~
2009年5月5日 15:39
これは見たいですね~。
1号から見てるしね。
ライダーマン最高です(^^

平成ライダーはブレイドと響が好きですね~。
コメントへの返答
2009年5月5日 15:46
ありがとうございます。

子供達より私達世代の方が楽しめそうな映画でしょうねわーい(嬉しい顔)

BlackとBlack RXが両方出ているのが少し『?』ですが冷や汗
2009年5月5日 16:18
連投です。
ブラックどっちがでるんだろうと思っていたんですが、両方出るんですか。
光太郎は出ないってことですね(ばく

仮面ライダーに矛盾は付き物ですね~(^^:

コメントへの返答
2009年5月5日 23:50
ありがとうございます。

恐らく『南 光太郎』は出てこないでしょうね・・・

ライダー史上で2年続けて主役を演じたのは彼だけなんですけどね~
確かにカッコ良かったです!
2009年5月5日 21:08
映画館で予告観た時思わず嫁と「おい!」と突っ込んじゃいましたが(笑)

ライダー大集合も楽しみですが、敵の大ショッカーのラインナップが気になります(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:52
ありがとうございます。

あまり書くとネタバレになりますので書きませんが、豪華(?)なラインナップですよ!

特撮関係のサイトで少し情報が出てますのでチェックしてみて下さい。

プロフィール

「重くて通気性が無いレベル1のプロテクターを2りんかんオリジナルのレベル2に付け替え完了。
まだ走っていないので通気性は分かりませんがジャケットの軽量化には成功。」
何シテル?   06/22 13:44
はじめまして! グランドシビック・CITYターボⅡ・CBアコード・RA6オデッセイ、RGステップワゴン、RKステップワゴン、ストリーム、を経てFITハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショック&スプリング交換 RS用(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:41:14
FIT3専用USB/HDMIパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:48:33
YAC ZE3 スプレーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:35:26

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド 幸せの黄色いFIT (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生初のハイブリッドカーです。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
前期レプソル です 製造は2012年ですが6年間店で眠っていたので2018年登録の新車で ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
クルマ一台では不便になってきたので購入。 PCX125は高すぎるのでDio110の購入 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
9年落ちの中古車なんで、劣化している部分のレストアとドレスアップをボチボチとやります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation