• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごぱぱのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

何をやってもキレイにならない『この部分・・・』 皆さんはどうされていますか?

何をやってもキレイにならない『この部分・・・』 皆さんはどうされていますか?最近は関西地方は雨が少なく(水不足が心配)ウチの奥さんがRGでパートに行く事もあり前にも増してRGをキレイにしているのですが、どうやってもキレイにならないこの『樹脂』部分・・・

シャンプー洗車しても『シミ』の様な汚れは落ちないし、アーマーオールを塗っても効果もあまり無し・・・

以前、RFでこの部分を同色に塗装している方を見ましたが、個人的にはNG。

皆さんはこの部分のお手入れはどうされていますか?
Posted at 2009/06/06 22:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月05日 イイね!

スクーター乗りにはマストアイテムでしょ!

スクーター乗りにはマストアイテムでしょ!昨日に続きスクーターの話なので、興味が無い方はスルーして下さい。

ビックスクーターと呼ばれているカテゴリーのバイクにお乗りの方には解って頂けると思いますが、スクーターはホイルが小さ上にリアにはマフラーやクランクケース、ブレーキディスクがある為にスペースが狭く、ガソリンスタンドに設置されているクルマ用の物だと大きすぎて何ともやり辛いです・・・
(スタッフの方も入れる事は出来ませんでした)

以前からエアバルブに付けるホースタイプは販売されていましたが、価格が3000円ぐらいするので悩んでいたところにコイツを見つけました!

バイク乗りにはお馴染みKITACOさんから販売されている『エクステンションエアバルブ』です。

価格も735円と財布にやさしいく、コンパクト! ダイソーの少しクッション性のある携帯灰皿に入れて早速スカイウェイブに積みました。

これからタイヤの空気圧チェックが楽になります~
Posted at 2009/06/05 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2009年06月04日 イイね!

高い?安い?

高い?安い?今日、愛車のスカイウェイブの一年点検に行っていました。

先に値段(10500円)は聞いていたのですが、走行距離が1800kmなので出すべきか出さないべきかかなり悩みました(なんせ失業中の身ですから・・・)

色々な方に相談したのですが、一年点検を受けていないとメーカー保証を受けれない事が判明!渋々ながら購入した店に予約を入れて持って行きました。

この走行距離では当然ながら特に難しい調整&点検も無いと思っていたら、スタッフから『前後のブレーキ液は1年に1回の交換となってます』と言われ、トータル金額は15000円でした・・・

安全を考えば安いと思うのですが、この金額はRGの1年点検と大差ないです・・・
Posted at 2009/06/04 23:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2009年06月03日 イイね!

バッテリーを交換しました

バッテリーを交換しましたRGも購入してから3年目になるのと、ウチの奥さんがRGでパートに出てくれる様になったのでバッテリーを交換しました。

今まではディーラーやカー用品店で交換していましたが、少しでも安くと思いホームセンターに行きましたがRGのサイズ(55B24L)は安くても12000円・・・

帰宅してヤフオクで探したら色々出品されていましたが、送料込みで9,380円だったので購入しました。
最後までACデルコと悩みましたが、最後はやっぱり『ブランド力』ですね・・・

購入したお店、有限会社菅井電機商会さんのページです。
http://www.sugaidenki.co.jp/
Posted at 2009/06/03 21:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月02日 イイね!

忘れたい記念日・・・

今日、6月2日は自分にとっては忘れたい記念日です。

もう3年前になりますが、名神高速の渋滞の最後尾に止まっていた私に居眠り運転の13トントレーラーが約100kmのスピードのままノーブレーキで追突・・・

私が乗っていた車は原型を留めない程の大破。身体は首の頚椎が2箇所粉砕骨折とエアバッグが開かなかった為にハンドルに顔面を強打し右目の眼球を負傷。

リハビリのお陰で現在、身体の方少し後遺症が残るもののかなり回復して普通に生活出来ますが平日の通院を余儀なくされたので勤めていた会社に居づらくなり当時勤めていた会社を退職し、現在40歳ながら就職活動中の身です・・・

早く忘れたい記念日なのですが、もう少し時間がかかりそうですね。

Posted at 2009/06/02 09:53:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「重くて通気性が無いレベル1のプロテクターを2りんかんオリジナルのレベル2に付け替え完了。
まだ走っていないので通気性は分かりませんがジャケットの軽量化には成功。」
何シテル?   06/22 13:44
はじめまして! グランドシビック・CITYターボⅡ・CBアコード・RA6オデッセイ、RGステップワゴン、RKステップワゴン、ストリーム、を経てFITハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ショック&スプリング交換 RS用(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:41:14
FIT3専用USB/HDMIパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:48:33
YAC ZE3 スプレーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:35:26

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド 幸せの黄色いFIT (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生初のハイブリッドカーです。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
前期レプソル です 製造は2012年ですが6年間店で眠っていたので2018年登録の新車で ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
クルマ一台では不便になってきたので購入。 PCX125は高すぎるのでDio110の購入 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
9年落ちの中古車なんで、劣化している部分のレストアとドレスアップをボチボチとやります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation