• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごぱぱのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

止まらない外国人の出国ラッシュ

止まらない外国人の出国ラッシュ成田や羽田に比べて閑散としている関西国際空港ですが、先日の地震以降少し様子が違ってきました・・・

原発からの放射能から逃げるのか、地震の恐怖からかは分からないですが普段はガラガラの国際便がどの便も満員!
キャンセル待ちをしているみたいで夜中でも数百人が空港の中で滞留する異様な感じです。


そんなに必死にならなくても・・・と思ってしまいます。
Posted at 2011/03/17 21:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

やっぱりHONDA好きで良かったと思いました。

今日、HONDAのホームページを見ていたら今回の地震への対応が書かれていました。

HONDAのカセットガスで動く発動機はこんな時には便利ですね。もう少し価格が安かったら欲しいと思いました。

以下はHONDAのホームページに書かれていた内容です。


東北地方太平洋沖地震について

このたびの東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。

<事業所の稼働について>
今回の震災に対する社会全体の復旧へ向けた取り組みの現況を鑑みて、下記の対応を行います。
・ 14日現在、埼玉製作所 狭山工場(埼玉県狭山市)、および小川工場(埼玉県比企郡小川町)、栃木製作所(栃木県真岡市)、浜松製作所(静岡県浜松市)、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で生産活動を休止しています。
・ 15日から20日まで、上記の生産拠点に熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)を加えた全生産拠点での生産活動を休止いたします。
・ 被害が大きかった栃木地区の全事業所<栃木製作所、(株)本田技術研究所四輪R&Dセンター(栃木)、ホンダエンジニアリング(株)など>は14日から20日までの従業員の出勤を停止とし、事業所の復旧活動を行います。

<被災地への支援について>
一刻も早い被災地の復旧の一助となるべく、以下の義捐金と物資提供を行います。
・ 義捐金として3億円を寄付します。
・ ガソリン発電機および家庭用カセットガスを使用する発電機 合計1,000台およびカセットガスボンベ 5,000本を提供します。あわせて発電機の操作説明の要員の派遣も行います。

<経済産業省発表の節電要請および輪番停電への協力について>
被災地の復旧を最優先とし、節電および輪番停電への協力を行います。

<採用活動について>
採用活動等について、被災者の方々が生活の確保や復旧に専念していただけるよう、以下の対応を取ることとしました。
・ 4月入社予定の内定者で、本人またはご家族が被災された方は、希望により出社時期を約2ヵ月遅らせる対応を図ります。
・ 4月から開始する新卒採用活動(2012年4月入社予定)に関し、被災地域(東北6県および茨城県)からすでにエントリーされている方については、特に本人からのお申し出がなくても、選考時期が6月以降となるよう対応を図ります。詳しくは4月に弊社の採用ウェブサイトでお知らせします。

Posted at 2011/03/15 22:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

期待と不安な長女の卒業式

期待と不安な長女の卒業式昨日は長女が通う中学校の卒業式でした。

やんちゃな子供が多いので、どうなるか少し不安でしたが感極まって泣く子供が多数出るくらいのいい卒業式でした。

少し可哀想なのは、大阪府の公立高校の入試が卒業式の後の16日な事です。

自分の進路が決まらないまま卒業するのは不安でしょうね…

最後に担任の先生の話を聞きましたが、この歳になると話の内容が解るもんですね。
Posted at 2011/03/12 11:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

確定申告に行って来ました

確定申告に行って来ましたウチの警備会社は年末調整をやってくれないので、自分で確定申告に行かないとダメなんです…

今回で二回目ですが、係員の方に書類の書き方を教えて頂き、一時間も掛からず終了しました。

戻ってお金もありませんが、追加で支払うお金も無しでした…
Posted at 2011/03/10 18:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

3DSの1週間後

3DSの1週間後先週の土曜日に発売されて、あまりの行列が新聞やテレビニュースで取り上げられました。

今日の夕方に近所の電器店に行くと大量に販売されていました…

あの行列やネットオークションのプレミア価格は何だったんでしょうね?
Posted at 2011/03/05 18:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「重くて通気性が無いレベル1のプロテクターを2りんかんオリジナルのレベル2に付け替え完了。
まだ走っていないので通気性は分かりませんがジャケットの軽量化には成功。」
何シテル?   06/22 13:44
はじめまして! グランドシビック・CITYターボⅡ・CBアコード・RA6オデッセイ、RGステップワゴン、RKステップワゴン、ストリーム、を経てFITハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6789 1011 12
1314 1516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ショック&スプリング交換 RS用(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:41:14
FIT3専用USB/HDMIパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 20:48:33
YAC ZE3 スプレーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 23:35:26

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド 幸せの黄色いFIT (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
人生初のハイブリッドカーです。
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
前期レプソル です 製造は2012年ですが6年間店で眠っていたので2018年登録の新車で ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
クルマ一台では不便になってきたので購入。 PCX125は高すぎるのでDio110の購入 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
9年落ちの中古車なんで、劣化している部分のレストアとドレスアップをボチボチとやります。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation