• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

初弄り(はやっW)

初弄り(はやっW) ほとんど勢いです(爆)

インプレは後日(笑)












ブログ一覧 | パーツ関連 | モブログ
Posted at 2009/01/03 02:10:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

プチドライブ
R_35さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年1月3日 2:27
明日はスピーカー交換でやすか?(笑)

コメントへの返答
2009年1月3日 9:18
スピーカーは既に社外ですよw
2009年1月3日 2:49
夜中に覆面ですか( ̄▽ ̄;)
お気をつけめされよ(・ω・;)
コメントへの返答
2009年1月3日 9:19
夜中の覆面ほど怖いものはないね~
結構オラにしてはゆっくり走行しましたよw
2009年1月3日 8:37
覆面レスラー、撃退したんですね・・・
(゚Д゚)
コメントへの返答
2009年1月3日 9:19
〇MW様が快く身代わりになってくれたの!(爆)
2009年1月3日 8:47
やるね~

これでいい音にならなかったら嘘ですよね。

この勢いでオーディオに嵌っちゃいますか?(笑
コメントへの返答
2009年1月3日 9:21
締まった音&ビビリが無くなりました^^

こっちの世界にハマルとあっちの世界が疎かに(謎
2009年1月3日 9:32
次は、スピーカーケーブル交換か、外部アンプ導入…、いやデッキ交換もありですよ^^v(笑)
コメントへの返答
2009年1月3日 9:44
いやオラはブレーキ交換が(爆

昨日はどうもでした^^
早速帰宅して取扱説明書を見たところ、、、ALPINE MDA-W925JBにはタイムアライメント機能がありました(笑)
ただし設定の仕方がよくわかんないwww

多分今の設定はメチャクチャですw

スピーカーからの距離がなんちゃらかんちゃらで。。。

ちょっと勉強してみるw
2009年1月3日 10:08
新年から飛ばしんますね~♪

今年もこの調子で弄り倒してくださいね!(笑
コメントへの返答
2009年1月3日 10:12
今年の弄りはこれで終了しました(嘘爆)

前から興味はあったのですがw
2009年1月3日 10:22
はや~~~

で、予算はいかほど???
コメントへの返答
2009年1月3日 10:34
今年の弄りはこれで。。。

予算は。。。別途ご報告しますw
2009年1月3日 10:47
おはようございます♪

これで音が良くなりますね。オーディオ関連も弄りだすと止まりませんね。すべて繋がっていますから。
コメントへの返答
2009年1月3日 10:53
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪

良くなりましたよ^^

音関係はここでブレーキをかけて。。。

ブレーキかぁ(ため息w)
2009年1月3日 14:33
もうイジっちゃったの?(笑)
今年のイジりも行くだけ行きそうだねぇ。
また聞かせてね!^^
コメントへの返答
2009年1月4日 12:43
いや!
オラが一番大好きな弄りは・・・
←を弄ることなのだ!!!(笑)
行くだけ行きますので(ニヤリ)
2009年1月3日 15:48
流石物欲王だけのことは(・∀・)
ブレーキは岐阜遠征までに換装してるのかなぁ
コメントへの返答
2009年1月4日 12:44
ブレーキっすか。。。
多分(ウーム)
検討ちぅです(マジレスw)
2009年1月3日 15:56
どう?
セッティングは上手くいった?

コメントへの返答
2009年1月4日 12:45
これからやってみますw
昨日はオイラ自身がデッドニング状態でしたw
2009年1月7日 1:15
こんにちわ。
こちらでは初めましてです。
タイムアライメントなんかとるんですか。カーオーディオで。。
たぶんH/FとL/Fのクロスした帯域の距離差を修正するためで、その距離を音が通過する速度(331.5+0.6×温度)分ディレイかけて遅らせるということだと思いますが、、、う~ん。。どっちを基準にするんだろう。(けっきょくわかんない 笑)数ミリsecだとは思う。
それか耳とH/F、耳とL/Fのそれぞれの距離の差を補正してるのかな。
かくいうわたしはカーオーディオは聴こえてればいいのでスピーカーは純正のままです。
コメントへの返答
2009年1月7日 1:36
ども~
実はオラは理論はよく分からないです(汗
メーカーサイトの車種別の推奨値を入力しただけです。
ただ、これまでのデタラメな設定と比べたら格段に変わったので。。。効果はあるのでしょうね^^
以前はツイーター方向からモロ真横にガンガンと音が来てましたが、設定変更後はダッシュボード付近で音が膨らむ(これ上手く言えませんが)状態で、聴きやすくなりましたよ。

>耳とH/F、耳とL/Fのそれぞれの距離の差を補正してるのかな。

その理屈で補正しているみたいですね。


音響関係の弄りはここまでですw

プロフィール

「@くにえいクリスマス さん
かなりお久しぶりです。最近は釣りに夢中でみんカラが疎かになっていますw
山梨県道志村のやぐら沢キャンプ場に行ってきました。
夜の気温が21度でかなり涼しかったです。森の中なんて滅多に行かないのですが結構シックリくるものですね。」
何シテル?   08/13 19:53
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ナンバープレートベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:34:04
THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2024年9月に12年のブランクを経て愛車購入。 2台目のSUBARU車です。 家族も増 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation