• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

奇遇ですな ○つ○めさん^^

奇遇ですな ○つ○めさん^^ おいらも今日買いましたよ。
3連メーターです。 いろんな豆腐食ってますが今のところコレが一番かな。

塩だけで味わうのが(・∀・)イイ!!ですよ!

 ↓HPもオモロイw
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2007/10/07 00:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2007年10月7日 0:15
真似された.゚・(ノд`)・゚.ウワーン

やっぱり何もつけずに生が一番ですよ(^-^)b
コメントへの返答
2007年10月7日 0:16
何もつけずに生ですか・・・
気持よさそうですね(核爆×2)

ワサビを少し塗るのもオツですよ。
2007年10月7日 0:24
そうそう、これこれ^^三つ子だ♪

僕は今日これを見つけました。
早速食べましたが、やはりうまいっすね。
コメントへの返答
2007年10月7日 0:30
どもども♪

濃厚で美味いっすよね!
ぎゃらがさんも豆腐好きですか?

あまあまもいいけど機会があれば京都で豆腐オフでもします?(←かなりマジ)
2007年10月7日 0:31
オイラが買ったのもこの豆腐です(^-^)/

ワサビをつけ過ぎたら「した」が痛くなりますねぇ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年10月7日 0:34
みつまめさんも3連だったのね。
1個じゃもの足らないでしょw
オラはみつまめさんのブログに触発されて、今2個めを食ってます(爆)
2007年10月7日 1:05
この手の豆腐は高くて買えないです・・・(T^T)しくしく
コメントへの返答
2007年10月7日 3:24
確かにちょっと割高ですよね。
でも一般の豆腐との「違い」は歴然ですよ。一度食べてみて♪
(注:オラは豆腐屋ジョニーの営業マ ンではありませんw)
2007年10月7日 11:41
コソミにご参加の際には、手土産に旭ポンズ持参いたします。
ジョニーにかけてどうぞ。
たぶん、愛知では売ってなかったような・・・売ってたらスイマセン。
奈良御出身であればなつかしいのでは。

コメントへの返答
2007年10月7日 12:16
こんちわ~
旭ポンズは何回か使ったことありますよ♪
湯豆腐等によく合いますよね^^

こっちに売ってたかな?
調査開始です(笑)

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation