
昨日のことですが、ようやく念願の袖ヶ浦フォレスト サーキットデビューを果たしました。
昨年ライセンスを取得してから雨だの雪だの体調不良だので結局デビューがこのタイミングに。。。
先代の愛車では主に本庄サーキットがメインだったので勝手が全く違う袖ヶ浦は不安と期待満載( ´△`)
pm3時枠ゲット ! 思ったほど走行台数も多くない。13台ぐらいだったかな。。。気温7度 晴 路面状態ドライ
ESPはオフで走行。。。
しかしまあ袖ヶ浦、道の幅員の広いこと!
ライン取りだの難しいことは抜きにして、まずはコースの全体感を学ぶ姿勢で走行してみた。。。
最初のハプニングはサーキットカウンターが反応しないこと(>_<)
取り付け場所が悪いのか、本体自体の問題かは分からずじまい。。。
やむ無くRSモニターにて手動計測。。。
なるほど、ワケがわからんまま走行して1分23秒後半ということは、、、今後の学習次第だけど1分20秒台を目標タイムにすれば良いのかな。。。
そんなこんなで制限時間間際のラップ、、、通称便所コーナーから緩い左カーブでやってしまった初コースアウト(- -;)(>_<)(- -;)(>_<)(- -;)(>_<)
異変に気付きハンドルを戻すも制御が効かずに土の中に、、、見えてきたガードレール、、、ぶっちゃけぶつかる覚悟をしましたわ(- -;)
どうにでもなれと思った瞬間に車は停車、、、ガードレールまであと1m、、、
待避の土がヌカルミ状態でホントに助かった(>_<)
ドライだったら間違いなく悲惨な事態になっていただろう。。。
調子に乗ってクーリングを少ししか入れずにタイヤ、ブレーキに付加をかけすぎたのが原因です。あ、一番はオラの腕の問題か(;つД`)
パドックに戻った直後↓
どうやらボディーは奇跡的に無傷。タイヤは、、、砂利を沢山飲み込んだから仕方ないね(- -;)
洗った後のタイヤはこんな状態、、、↓
これだけで済んで良かったと思うことにします(>_<)
本日は汚れたメガネ君を2時間かけて洗車
コイン洗車場で5才ぐらいの男の子がオラのメガネ君を指さして『ママー、あの車カッコいい!』って、、、
何だか癒された瞬間でした(*´∇`*)
Posted at 2013/01/27 15:53:07 | |
トラックバック(0) |
サーキット奮闘記 | 日記