• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき104のブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

【妄想中w】どちらがお好み?

【妄想中w】どちらがお好み?最近アーティックパールホワイト特有の日焼けによってリアバンパーが黄色くなってとっても格好悪いです。

フロントにいたっては傷だらけでコンパウンドで隠しながら誤魔化してますww
おまけにSTIのリップなんかは裏面は当然ですが、表もガリ傷があります(涙

写真のパーツは・・・あくまでも妄想です!とお断りをしておきますが・・・






写真Aについて

①ユーロ調で素敵!大人の雰囲気がある^^
②サイドステップはなく、本パーツ自体が純正と変わらない地上高となっている^^
③でもオラのホイールとは色合いが多分ミスマッチ><
④多分マフラーともミスマッチ><
⑤塗装代金込みで20諭吉ちょっとで収まる^^


写真Bについて

①オラが最初に惚れたパーツ。文句なしに格好(・∀・)イイ!!^^
②多分今のホイールとも違和感ない^^
③マフラーとも違和感ない^^
④フォグアタッチ、リップまで含むとサイド、リアを含めて余裕で40諭吉を
 超える><
⑤装着してる人大杉(汗 ><


写真Bならば現状のグリル、マフラー、ホイールを活かせるんですが・・・


写真Cについて

現在の純正パーツですw
( ´△`)アァ-傷だらけでもう限界かな・・・




∑( ̄□ ̄;)






あくまでも妄想ですw




皆さんはどちらがお好みですか? (参考にしますw)

Posted at 2008/04/21 00:32:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年04月20日 イイね!

プチDIYしてみました^^

プチDIYしてみました^^こばわです。今日は午前中は仕事でした。帰宅途中のコンビニ駐車場で、昨日購入させられたしたK2ギアのクーリングサポートパネルをDIY装着しました。
(スーツ姿で作業するなんて最初で最後にしたいですw)

作業についてはこの方の整備手帳を参考にさせて頂きました。どうもです~♪
今回も10/12mmのメガネレンチが活躍しました。ホント重宝出来る工具です(笑)


作業時間15分程度で無事装着完了です。


インプレは・・・


①エンジンルームが華やかになった(←お約束コメントですなw)

②走行性能は   全く分からん(爆 
多分これからも分からないんだろうな~w


今回はオラにしては珍しく作業工程毎に写真撮影してみました。
宜しければ整備手帳をご参照願います^^


整備手帳


( ´△`)アァ-これからも○山社長には何回かお世話になるんだろうな~(ボソッ)


Posted at 2008/04/20 21:50:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年04月19日 イイね!

SAB名古屋ベイのイベント

SAB名古屋ベイのイベントこばわです~
昨日のブログにてお励ましのコメントを頂きまして有難うございます。何とか戦いは5月にて終局を迎えることが出来そうです(謎


さてさて、今日は12時まで布団でウダウダした後は2週間ぶりの洗車を行い、SAB名古屋ベイのK2ギア&リベラルフェアに行って来ました^^
みんカラの皆様も結構ご来店されてました♪


オラは特に何を買うわけでもなかったんですが、写真の車の前で平山社長のマシンガンのようなトークに心が折れて、プチパーツ(1諭吉未満ですよw)を買いました(謎
初めてお会いしましたが、気さく&熱い方で、同社のファンの方が多いのも頷けました^^
またお世話になります(爆


明日は午前中は仕事。終わったら購入したプチパーツを装着してみます♪
Posted at 2008/04/19 22:47:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記
2008年04月05日 イイね!

タワーバー装着してみました♪

タワーバー装着してみました♪こばわです。 
朝7時に起床。二度寝で10時に起床。ちょこっと外出して13時から17時まで睡眠。寝てばっかりのあき104です(笑)


先日オクでポチったクスコのストラットタワーバーをDIY装着してみました。
簡単に装着出来ると思ったら甘かった><
工具が全くないオラはお友達で本商品を装着されているLさんに必要工具を聴取し、近所のホームセンターにダッシュしました。





購入部品は

①10mm/12mmのメガネレンチ 980円
②六角レンチ(サイズ不詳)180円
③ハンディスパナ     580円


①のメガネレンチは最初14mm/17mmを購入しましたが、穴が合わずに慌てて返品&交換しました(笑)
(ホームセンターの駐車場でそのまま作業してて良かったw)
現行レガの場合、3点ネジはスパナでの脱着は不可能です。その点、メガネレンチは非常に良い仕事をしてくれましたよ~^^

③のハンディスパナは最後に六角レンチで締め上げる際のみ活躍w


Lさんに「10分で出来るよ」とプレッシャーをかけられましたが、不器用なオラは30分も悪戦苦闘し、やっとこさ装着完了です♪

納車時はあんまり関心のなかったパーツでしたが、最近コーナー時のロールに非常に不満だったので、装着して良かったパーツです。



簡単にインプレを・・・




①ハンドルの遊び部分が少なくなり、堅くなりました。でもこのほうがオラは好き!
先代の愛車のハンドリングに非常に似ていて、ちょっと思い出してしまいましたw

②凸凹道の突き上げが確実に少なくなりました。ガッチリ補強してるって感じですね~

③コーナリング性能は確実にアップ。特に左折でのロールが少なくなりました。


④( ´△`)アァ-これでレカロシートは更に遠のいた。

⑤BCS付ですが、若干プレーキ制御がアップした(気がするw)

⑥エンジンルームが華やかになりました。特にゼロスポのインテークパイプとマッチしてます^^



とまぁ補強パーツとしては申し分ないですね。次はリア部分をどのように手を入れていくか検討ちぅです。




とまぁ、また今回もオラらしからぬフツーのブログですが、やっぱり・・・




柿の種にはピーナッツは絶対不要です!


の一言でブログを締めくくりたいと思います(核爆






Posted at 2008/04/05 21:53:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ関連 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

NEWクラウンが

NEWクラウンが実家に帰ってビックリ!車が変わってた(笑)
明日乗ってみようかな♪
アスリートちゃうけど、やっぱええですなコレ♪
Posted at 2008/03/29 23:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ関連 | 日記

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation