• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき104のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

【音楽】なんだろこの素敵なサウンド♪♪

こんな深夜にYOUTUBEを徘徊してたら なんとも小気味の良いサウンド+.(*^ー^*人)゚+.゚


オラはこういうちょっとトランスがかった音楽。。。スキやなぁ^^







    まるじゃ~に~まるじゃ~に~♪



    まるじゃ~に~まるじゃ~に~♪


    








インドの歌なんでしょうか?コレ


どこの誰かも分からないんだけど。。。なんか印象に残る動画でしたわ♪


何よりも踊ってるオネイさんがセクスィ~で(・∀・)イイ!!じゃないか!!!



このアーティストに詳しい方いらっしゃいます?(*'-')b


ちょっとCDあったら欲しいかも^^









で。。。そのBGMでこんな動画がwww






あんたらは超人ですか?www  





そんなわけで(・O・。)お(・▽・。)や(・.・。)す(・ー・。)み
Posted at 2010/08/20 01:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2010年04月14日 イイね!

【充実】カスタムパーティ2010

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


先日のブログにちょこっと書きましたが、4月11日の日曜日は愛知県蒲郡で開催されたカスタムパーティ2010に参加させてもらいました。



翌日は普通に仕事なので老体にはキツイ!と思い、参加は断念していましたが、直前の4月8日に思い切り、参加希望!  でも主催のキッズガレージさんのブログを見たら、やはり締め切ってました(当たり前かww)


でも、そこで諦めないのがオラの悪いところ。。。w  ダメ元でキッズガレージさんにメッセージを送ったところ。。。『何とかします!』との素敵なお返事+.(*^ー^*人)゚+.゚



そうと決まればCD屋で課題曲を買い、前日の土曜日にはお世話になっている千葉のゼロビットさんで調整を行ってもらいました。


課題曲はアンナ・ケイのタクシードライバーという曲でしたが、これまた難易度の高い曲!!


ジャンルはジャズで、低音ベースが流れる中、ボーカルの高音が流れる。。。どっちに偏ってもダメなわけです。。。


事前に20回ぐらい課題曲を聴いて、ゼロビットの守谷社長に『あ~してこ~して!』とワガママなお願いをしてみました。 

1時間ぐらい調整してもらい、万全の状態になりました。改めてプロの調整力のすごさを認識しました!



イベントでは思い思いのカスタムカーがひしめきあってました。その数約250台!!



あのレガセッションズと同じ規模の台数です! 


オラの参加したサウンドクラスには全部で約110台が参加。 ちなみにオラは一番下の内蔵アンプクラスに参加しました。

しかし内蔵アンプクラスとは言え、ヘッドは大半がP-01で、更にはカロのRSシリーズの高いスピーカーにアウターバッフル。。。  参加の車を見れば見るほど途中で帰りたくなりました><


そんなこんなでオーディオの審査開始。。。  審査されたのはウィニングの中江社長でした。

数分の審査でしたがオラには1時間ぐらいに感じましたww

コメンントは。。。  最初に『すごくいい!僕のスキな音!』と言って下さったのがとても嬉しかったです。 ただし『左右のバランスが若干悪い。右がちょっと弱い』とのアドバイスを頂きました。



そんなこんなで結果発表の時間。。。



ちなみにサウンドクラスは S A B そしてオラのC シアタークラスのDに別れており、各クラスから上位5名が入賞です。


オラは入賞は残念ながら(当然w)出来ませんでしたが、入賞者以外の20名に贈られる『特別賞』を頂戴しました+.(*^ー^*人)゚+.゚










ちなみにトロフィ~を頂くのは小学校6年生の水泳大会以来です(爆














今回のイベントは自分のオーディオの今後の方向性を見つけるために軽い気持で参加したので賞は二の次でした。 名前を呼ばれた時はビックリしました(笑)


これまでレガシィだけのオフ会に参加していましたが車種を超えた交流が出来てとても充実した一日でした。


最後になりましたが、今回のイベントの参加にあたって、締め切り後でも快くご対応頂いたキッズガレージの吉田社長さん   前日に調整をしてくださったゼロビットの守谷さん 審査してくださった中江社長さん 関係者の皆様本当にお世話になりました^^ 

最後までとても楽しめました^^ また来年も是非よろしくお願いします♪




・・・ さてどうやって弄っていこうかな(爆




フォトギャラ


カスタムパーティ2010 その1

カスタムパーティ2010 その2

カスタムパーティ2010 その3

カスタムパーティ2010 その4













Posted at 2010/04/14 22:16:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2010年02月08日 イイね!

【黒子w】どこか懐かしい♪

会社の同僚からのオススメアーティストでRUSHMORE(ラッシュモア)というバンドがあります。。。


ちょこっと聴いてみたところ・・・

なるほど!(・∀・)イイ!!ね!  80年代のちょっと懐かしいサウンドがオッサンのオラにはかなりツボ!

何気にYOUTUBEをチェックしたらPVがまたこれ(・∀・)イイ!!ではないか!











(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン 黒子になりたい!(爆)





・・・いや・・・オラは純粋にこの曲を気にいったのだw^^





その昔 Show-yaという女性ロックグループがいましたが、旋律がかなり似ていて懐かしくなりました^^
Posted at 2010/02/08 00:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2008年06月16日 イイね!

たまにはオペラなんていかが?

たまにはオペラなんていかが?久々にCDを買いました。
基本的に音楽は食わず嫌いなので、ロック、ポップス、JAZZ等何でも気に入ったのは聴いてるんですが・・・

今回購入したCDのジャンルは

オペラ!

( ̄д ̄) エーあき104がオペラ?なんて言わないでくださいw



先日YOUTUBEを見ていたらBritain's got talentという英国オーディションの動画がありました。

素人参加の番組ですが、優勝賞金は破格の2500万円!(日本円換算)というものすごい賞金なんです。

3人の審査員が判定をするのですが、これがまた超辛口の強者ばかり!
特に審査委員長のサイモン・コーウェルなんて「君の歌は聴くに耐えない!帰ってくれ!」なんてコメントは日常茶飯事(笑)


そんな辛口の審査員の前に一人の冴えない中年が舞台に立ちました。

彼の名前はポールポッツ(Paul Potts)。本職は携帯電話のセールスマンです。
彼が舞台に立つと、審査員は「なんだコイツ?」みたいな目で興味は全く無いといった感じです。  

しかし彼が歌い始めると・・・

では、ご覧下さい・・・



<object width="425" height="344"></object>



審査員の表情が一変!観客は喝采の嵐。特に女性審査員のアマンダ・ホールデンは感極まった表情です。


彼は結局、セミファイナル、ファイナルと勝ち続け見事優勝しました。
コンテストの1週間後、彼はサイモン・コーウェルの一声でCDデビューを果たします。それが写真のCD。
タイトルはその名も「ONE CHANCE」です。


彼のこれまでのバックボーンや、その声量に魅了されてCD購入してみました。

静かな場所で夜に聴くには良いのではないでしょうか^^


お暇でしたらYOUTUBEで「Britain's got talent」で検索してみて下さい。
彼以外にも才能溢れる参加者のオーディションが見れますよ^^


Posted at 2008/06/16 22:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記
2008年06月08日 イイね!

マジで11歳ですか?

YOUTUBEで見つけました。
America's Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)という日本で言えば昔懐かしい「スター誕生」のような、素人が歌を披露してオーディションを勝ち抜いていく番組です。この番組・・・審査員が非常に辛口なことで有名なのですが(笑)


2006年の優勝者Bianca Ryan(ビアンカ・ライアン)のオーディションの模様です。

当時彼女は11歳!

まぁ聴いて下さい。驚きの歌唱力です♪ 世界は広いですね~

これ見てると、某TV局の○サヤンがいかに茶番だったか分かります(激辛w)


<object width="425" height="344"></object>



((;゚Д゚))ガクガクブルブル


これは何回聴いても鳥肌が立ちます(;´Д`)y─┛~~


日本でも本物のアーティストを発掘する公開オーディション番組が復活して欲しいですね。(N○Kのど自慢が今では一番の早道かw)

     ↓Bianca Ryanの音楽サイトです♪
関連情報URL : http://www.biancaryan.com/
Posted at 2008/06/08 00:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽♪ | 日記

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation