• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき104のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

【連荘w】新型レガシィ試乗

【連荘w】新型レガシィ試乗こばわ~

昨日ヌバルにて新型レガシィのBR(Sパッケージ)を試乗しましたが・・・


本日も性懲りもなく夕方よりヌバル○針店にて試乗してきました^^

さすがに連日一人で行くのはチョット・・・でしたので、試乗未済のこの方この方をお誘いしての試乗となりましたw


昨日BRのSパッケージに乗ったので今日はBMのNAに試乗しました。

あまり期待はしてませんでしたが・・・乗ってみて・・・



     NAもありかも!



と思ってしまいましたw 細かいインプレは特にありません(手抜きw)


この車を買う方は今までのレガシィBLの既成概念は一度綺麗に洗い捨ててしまったほうが楽しく乗れると思いますよ(謎


あまり弄って楽しんだり、お山をガンガンって車ではなさそうですね。


期待のアウトバックの試乗はしばらく先になりそうです。この試乗が一番楽しみです(゚m゚*)プッ



新型レガシィよりも写真のケーキが気になる貴方は正常です。(さぁどこのケーキでしょうか?^^  堂島ちゃうよw)


20:55現在 本日172名様の足跡が・・・ 新型レガシィ効果でしょうかwww ご覧頂き有難うございます^^ 感謝の意を込めて・・・フォトギャラをご覧下さい(爆



フォトギャラはこちらです^^

新型レガシィ試乗(その1)

新型レガシィ試乗(その2)

新型レガシィ試乗(その3)
Posted at 2009/05/24 20:49:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗車日記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

【悪くない?】新型レガシィ試乗日記

【悪くない?】新型レガシィ試乗日記こばわです。

試験やなんだのって公私に忙しくて最近中々Dでの試乗が出来てませんでしたが・・・


本日は20日に発売開始のレガシィの試乗に行ってきました。

最初に訪れた店はB4のNAしかなかったのでスルーw
その店から問い合わせてもらい○針店に2.5GT SパッケージのBRが試乗出来るとのことで一目散にダッシュしました。

まぁなんだかんだ言っても注目車なんですな~ オラが到着した17時で5人待ちってことで1時間弱待たされました><



1時間経過・・・さていよいよオラの番

店員さん同乗で3kmコースを走ってきました。


意外と車はすいていたので、直線ではムフフなスピードも試せましたww
(店員さんにあらかじめ、直線はドカンっていきまっせ~と告知したら、ご自由にどうぞってことww)




プッシュスタートは普通に出来たけど、違和感があったのはやはりパーキングブレーキ・・・
それも右側にあるのね(笑)普通は左にあるはずなのに・・・

そんなこんなでスタート・・・






        ・・・ゴール(爆)




以下、オラの独断のインプレです。


①フロントマスクは正面から見たら( ´△`)アァ-レガシィやなぁって感じ。精錬された感はあります。でも横から見たらハナペチャでちょっと不恰好です。

②ドアミラー・・・とにかくデカイwこれはイカン・・・でも運転時は見やすかったけどw

③車高・・・ 既にご存知ですよね。めっちゃ高い。ただでさえ分厚いのに加えて・・・タイヤとフェンダーの間に指4本が余裕で入りますw
車高調入れるなら5cmぐらい落としたいけど、落としてこの車が格好良くなるのか不安w

④足回り・・・Sパッケージだけビルシュタイン(NAのSパッケージもビルシュタイン)です。まぁ前期BL BPのビル脚よりはマシだけど、やっぱちょっと固いかな。。。 あまりスピード出せなかったのでカーブでの踏ん張りは不明です。

⑤ブレーキング・・・ まぁ普通 先代モデルよりはかなり改善されている印象。

⑥パドルシフト・・・ちっちゃいwでもって狭い・・・手を入れるとウインカーに干渉しますw 今回からシフトでのスポーツシフトは無くなりました(なんで?w)これは正直手抜きとしか思えんわ。。。
絶対先代後期型のパドルシフトが(・∀・)イイ!!です。

⑦シート・・・ちょっと大きくなったかな。。。でも柔らかくてオラには不向き。リアシートは(・∀・)イイ!!感じかな?

なんでもシートポジションが先代より4cm高くなったとかw で、車高は高い・・・ ミニバンを運転してるのかと錯覚しましたw


⑧インパネ・・・オーディオ周りは洗練された感じはしますが・・・ダッシュボードがプラスチックになってますやんw まぁコスト削減の影響ですね。。。
あっ!ブラックフェイスメーターじゃない!! コレはいかん。てか残念!

⑨アクセル・・・ターボ車特有のドッカンを排除してますな。トルクは太くなったのは体感出来ました。 でもS♯ってこんなもん?って思いましたw正直期待を外しましたw


まぁ独断と偏見の素人インプレはこんな感じ。。。

一応見積してもらったら軽~く440諭吉でした(諸経費 Dオプション 本皮シート マッキン HDDナビ付)


前評判ほど悪くはなかったけど、素のままで乗るのはチョット・・・のオラは数年後に改善&社外パーツが充実した頃にもう一度真剣に考えてみたいと思います。


でもシロッコRに軍配があがるかもw
Posted at 2009/05/24 01:56:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 試乗車日記 | 日記
2009年04月25日 イイね!

【熱心?】悪魔のお葉書w

今日は終日雨で、予定していたゼロスポーツのイベントは明日に延期しました。





昼飯のお出かけの時に郵便ポストを見ると一通のお葉書が。。。




先日訪問した日産のディーラーの担当者から。。。

















なんか不幸の手紙みたいで怖いよw




熱い気持は分かるけど・・・




字が踊ってまっせ!(爆)
Posted at 2009/04/25 21:33:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗車日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

【今週もw】試乗車日記

こんにちは~

本日も名古屋はお日柄も良く、絶好のドライブ日和となりました。昨日装着したリアのパッド&ローターの慣らしを兼ねて朝からドライブを。。。

エンジンをかけてエアコン入れたら明らかにホコリっぽい><
ここでクシャミ3連発w

そういえば前回から16000km程エアコンフィルターを交換してなかった(汗
急いでSABにてエアコンフィルターを購入&即交換で一安心^^

帰宅の際のとある交差点で信号待ち。。。左には日産のディーラーが。。。









       訪問開始!(爆)









店員さんが駐車場までご丁寧にお出迎えで恐縮。。。


ここで自由に店内を見たいなぁという軽い野望が崩れる。。。


店員:(満面の笑顔で)「いらっしゃいませ~本日は・・・?」


オラの心の中。。。(いや、目的も何もないわww)


店員:「試乗車も多く揃えてますよ・・・」


オラの心の中。。。(いや、試乗いうても何に乗ればいいのかも分からんw)


店員:「お探しのお車は・・・?」









ヤケクソモードに突入・・・











オラ:「あ、アレに乗らせてくれいっ!」
















店員:「やはりZでございますか^^」


オラの心の中。。。(やはりなのかw やはりムラーノではないのか?w)



こんなやりとりの後で早速試乗開始・・・



乗った車はFAIRLADY Z Version ST 7速ATです。 排気量は3700cc!!
オラのレガシィよりも1700ccも多い!!


エンジンはお決まりのプッシュスタート・・・場所が分からず隣の店員さんがポチッw

ちょっと緊張してサイドブレーキを戻さずに発進したのは誰にもナイショですww(店員さんが優しく戻してくれましたww)


ちなみに店員さんは男・・・他の試乗車の店員さんがキレーなおねーちゃんでちょっと浦山氏(誰?)かったです(爆)


街中で若干車が混雑してたので思い切った踏み込みは出来なかったですが、一言で言えばエコ重視傾向にある新車事情の中で、この車に対する日産の頑固なこだわりを感じました。


以下オラの主観120%のインプレです


①踏み込みの初速については相当なモッサリ感があります。(仕方ないでしょうが。。。)


②エンジン音は個人的には静かだな~っていう印象。でも3000回転以上のサウンドは更にやる気にさせてくれます。


③斜め左後ろが全然見えないww 左折時は結構怖かったw


④ブレーキはメッチャ効きます!このグレードだけ別のキャリパーを着けてるみたいですがオラのキャリパーより間違いなく効いてますw


⑤室内はスポーティかつ高級感があり、いつまでもドライブしたくなります!
コックピットと呼ぶに相応しいです。


⑥それなりに足回りは固いけど19インチホイールのゴツゴツ感は思ったほど感じず。


⑦純正だからでしょうね~マフラー音は全く分からなかったw


⑧剛性度は非常に高いです。


⑨ワイドなフェンダー、・:・(*´エ`*)ウットリ・:・なヒップライン。。。外観については申し分ないです^^


⑩ラゲッジルームは思ったより広い。2名での小旅行ぐらいは十分可能でしょうね。

試乗は約10分で終了。。。出来るなら高速道路に入りたかったww
やや不完全燃焼ですが、NEWフェアレディの出来の良さは体感出来たのではないでしょうか?(でも最初のモッサリ感が不満w)



この出来でお値段446万円は正直安いと思います。S○02の割高感とは比べ物にならんですw


この車って競合する車ってあるんでしょうか?○ヨタには見つからない。○ンダにも無いねぇ。ヌバルには全くないw ○ツダの8がライバルか?(違うかw)


値引きはペーペーの店員さんの裁量で片手ぐらい。それ以上は店長と相談だそうです。



一応w見積を頂きました。何故かオラの車の下取り価格まで査定され・・・



店員:「いやぁとても程度が良いですねぇ^^」






    90諭吉です!








微妙? でもそんなもんかw(当然アフターパーツに対するプラス査定は0w)





とまぁ偶然の試乗でしたが良い経験でした^^




PM18:40・・・店員さんから電話かかってきたw(アンケート書いたからなぁ)


店員:「今日は有難うございました^^ その後検討頂けましたでしょうか?」



さっき見たばっかやんw でも同じ数字の世界で戦うサラリーマンとして痛いほど気持が分かりました。。。







オラは思いました・・・











冷やかしてスマン!









フォトギャラはこちら

Posted at 2009/04/19 17:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗車日記 | 日記
2009年04月12日 イイね!

【多分初めてw】試乗車日記

【多分初めてw】試乗車日記こばわです♪

昨日の異音はどこへやら?w 今朝、愛車に乗ったら異音は消えてました。

しかし油断禁物です><

今日は多分、オラがみんカラを始めてから初めての試乗車日記となります。
これからも時間が許せば色んな車に乗ってみたいです^^

レガシィを降りるわけでは間違ってもないですw

他車に乗ることで、改めてレガシィの良い部分と改善を要する部分を見つめる良い機会になると思いまして。。。^^


というわけで本日はコチラのディーラーにお邪魔しました。

先代の愛車コチラの車ってこともあり、懐かしさも相まって突撃訪問です♪


店内にはV70とV50が展示されていました。


オラの先代の愛車もそうですが、今までボルボ=V70という固定概念がありましたが・・・根底から覆されました!!


昨今の不況もあり、V50が販売好調で、メーカー&ディーラーの力の入れ具合がV70以上のやる気を感じさせます。


V70について言えばフルモデルチェンジ後はやや丸みを帯び、ボディもノッポになってしまいましたね。。。正直先代モデルの方が好きです!

V50は。。。以前は全く目もくれなかったグレードですが、コレは(・∀・)イイ!!

ラゲッジルームこそV70に軍配があがりますが、その他の点で全く遜色が無い、いやそれ以上の完成度を感じます!!特に今回展示されていたR-DESIGNはオプションのエアロパーツが格好良く、それでいて大人の車のイメージはそのままで非常に興味をそそられました!


こうなったら乗り味はどうなの?という素朴な疑問が湧き出て、試乗開始w


以下V50試乗のインプレです。


①ボルボは国産に比べて純正サスは若干固めですが決して不快な乗り心地じゃなかった。
②馬力は170PSなのとかなり下を制御してるんでしょう、立ち上がりはノロノロ~って感じ。でもスピードが乗った時のスムーズ感はさすが!の一言。
剛性感も非常に高いです。
③カーブをやや強く廻ってみましたがロール感はほとんど感じられず。
④エンジンは程良い音で室内にも聞こえてきます。非常に懐かしい音でしたw
⑤マフラー音は全く無し(ものすごく違和感を感じましたww)
⑥ブレーキは正直このスペックでは物足らないかな?
⑦V70はどうしてもケツが振れてましたが、これはセダンと遜色ない乗り回しです。


総じて良好ですが、改めてMyレガの良さも感じ取れて二重の喜びでした^^


この車は弄る車じゃないですが、オラならホィールとコンピューターは何とかしたいところです。後は弄る部分が少ないというかアフターパーツがレガシィ程は充実してないので(爆


ディーラーの営業マンは極めて紳士でさすが!と思いました。


「本当に運転が好きな人に理解して乗って欲しいです」という営業マンの言葉が耳に残ってます^^


VOLVO V50・・・ちょっと気になる車からカナリ気になる車に昇格しました♪



フォトギャラも見てね♪


Posted at 2009/04/12 19:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車日記 | 日記

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation