さて先日のブログに続きまして、13日(日)に急遽開催した、お好み焼きジャンボを食らう会@京都コソミの模様をお送り致します。
あっこんばんは、43度の熱めのお風呂で疲労回復のあき104です♪
前日の
甘味処あまあま庵第5回あまあま庵オフ会の余韻も覚めやらぬ翌日の13日(日)に3人でコソミを開催しました。
参加メンバーは
まつレガさん
みつまめB4さん
オラ
の3人です。
このメンバー、1月2日の新年コソミにも参加しており、間髪入れずの再会となりましたw
詳細(って程ではありませんが)の写真は
こちら をご参照下さい^^
以下怒涛のコソミ実況でございます~♪
AM10:30
SAB京都ワンダーシティ屋上に集合
予定より30分前に一番乗りしたオラは店内物色でもしようかな~と思っていた矢先にお二人が到着w
予定時刻の20分前に!
気合はいってますね~
後にみつまめさんはただトイレに行きたかっただけとの報告あり(爆)
AM11:05
名店お好み焼きジャンボに到着~
ご存知のように駐車場がありません(汗)前の花園団地に路駐も考えましたが、思いっきり駐禁マークが立ってます。大事をとって600m程離れた妙心寺の参拝客用の駐車場(無料)に停めました。
駐車場を出て妙心寺とは逆方向に向かうオラ達3人に、駐車場管理人のオッチャンが、
「どこ行くの?」
と明らかに怪しげな表情・・・
「え?妙心寺ですよ^^」
と咄嗟に切り返すオラ・・・
「妙心寺は逆方向ですが!」
と詰め寄る管理人・・・
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
「いや~ その~ 友達の家に寄ってから参拝するの!」
と、理由になってない言い訳で何とかその場を逃れましたw
あ!でも一応誤解の無いように報告しますと・・・
妙心寺は参拝しました!心の中でw
そんなことがあって、ようやくジャンボの店内に^^
若干待ちましたが大したことは無かったです。注文は・・・
ミックスお好み焼き×2 焼きそば(並)×1 です。
過去のジャンボの大きさを知るオラにはこれでも十分と思いました。
が!
明らかに小さい! それも二周りは小さい!
小麦高騰のあおりを遂にこの名店まで受けてしまったか _| ̄|○il||li
若干ガッカリでしたが、変わらぬ味に満足でした♪
PM12:20
駐車場にほったらかしにして寂しそうな3台の愛車を存分に京の街を走らそうと
高雄ドライブウェイに行きました。
料金所到着と同時に小雪が降ってきてカナ~リ焦りましたが、何とか展望台に到着~♪
展望台で愛車3連の記念写真です♪
先頭より まつレガ号 あき104号 みつまめB4号です♪
さてさて~とても×2寒い展望台で思うことはただ一つ!
温かいコーヒー飲んでマッタリしたい♪
はい!またやってきました小川珈琲本店♪ このお店、雰囲気も(*'-')b goodですが、おねいさんも綺麗で
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・なんです(ぉぉ
まつレガさんとオラはロールケーキとゼリーやアイスの混ざったお上品なあまあまを注文♪
この方はジャンボで不完全燃焼につき、大きなピザを頼んでましたw
あれっ?窓の外から誰かが合図してる・・・
このお方が登場!
偶然と思いきや、なんとまつレガさんのためにインテークパイプを届けに来られたそうです! 携帯でまつレガさんがブログアップしてたのを察知してのご来店♪
そのお心配りに当事者ではないオラまで感激しました^^
駐車場で
このお方のお車を拝見しましたが、正直直視出来ませんでした!
だってあまりにも被爆パーツが多いんですもん(核爆)
特にメッキリフレクターは・・・(以下略)
小川珈琲を出て寒い駐車場で1時間近くも愛車拝見TIME ww
やっぱ愛車談義は尽きないですね~ 寒さも忘れて熱~く語りました。
3人ともエンジンルームをオープンして・・・他のお客さんから見たら異常な光景だったんでしょうねww
さて・・・楽しかったコソミもそろそろ終焉?
いえいえw 誰一人として帰ろうとしません(爆)
晩御飯逝っちゃいました♪
まつレガさんの案内で市内のサンマルクで夕食~♪
知らなかったけどパン食べ放題なのね^^
以下、店内での某氏の実況中継です。
店員:「えー キャラメルパン クルミパン チーズパンです。どれになさいますか?」
某氏「とりあえず全部!」
店員:「こちらから メロンパン カカオパン クロワッサンです。どれになさいますか?」
某氏「一通りで!」
~~~~~~~~~~これを5セット繰り返した後に~~~~~~~~~~~
店員:「・・・パンはいかがですか?・・・(沈黙)」
某氏
「もうこれで全ての種類が出揃いました?」
一体何個食ったんですか!(汗)
※ご本人様の名誉及び個人情報保護の観点より、「某氏」と表現させて頂きます。
悪しからずご了承下さいませm(_ _)m (誰なのか想像するのはご自由ですw)
とまぁ楽しく夕食も終えて三々五々解散となりました。(PM10:00解散)
結局12時間のコソミとなりました。かなりハードでしたが何回もお会いしてる気心知れたメンバーにて会話も弾み、とても充実しました♪
お二人とも有難うございました~ また遊ぼうね^^
翌日に名古屋に戻りましたが、2日間のハードさに疲労がピーク状態ww
大半は運転疲れですね。 改めて○ECA○Oが欲しくなりましたとさ。
めでたしめでたし♪
Posted at 2008/01/16 22:37:29 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記