2007年08月04日
やっとこさ納車です。ATですが踏み込んでから2000回転した後の加速はものスゴイものがあります。 街中では燃費も考えECOモードで十分ですね。早速高速道路にも乗りましたが・・・ 速い! でもってカーブもすごく安定してました。
唯一残念なのがマフラー音がお上品すぎ(笑) 早めにマフラー交換を考えないと楽しさ半減です。 イジリ第1弾としてZEROSPORTS本店にあるZEROMAXでフロントカーボングリルを購入しました。 フロントマスクがグッと引き締まりました。
嬉しくて今日一日だけで250kmも走行しました(笑) 確かに運転する楽しみが感じられる車です。これなら先週お別れしたボルボ君を忘れることが出来そうです(笑)
気になったシートですが、今日一日ではあまり欠点は感じませんでした。強いて言えばちょっと太ももが内側に押さえ込まれるような感覚になったぐらいです。
でもレカロのシートは欲しいな(爆)
Posted at 2007/08/05 00:57:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年08月02日
明後日の納車を控え、自動車保険の切り替え手続きをしました。
ボルボより毎月200円だけ安くなりました(笑)
Posted at 2007/08/02 20:20:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年08月01日
8月ですね~ 台風が気になるところですが・・・ 4日の納車を前にディーラーから車検証のFAXが届きました。 オラの購入した車はBL5 2.0GT specB 走行距離13,000Kmなのですが、 FAXで届いた車検証には以下の表示が・・・
「走行距離計表示値」50,100km 「旧走行距離計表示値」37,900km
へっ!?
もう頭の中真っ白ですよ。 急いでディーラー担当者にTEL
「今もらった車検証なんだけど、走行距離50,1000kmって何? 俺は走行距離が 13,000kmだったから購入したんだけど!」
「しょ 少々お待ち下さい」
2分後・・・
「すいません 別の人の車検証でした」
「ハァッ!?」 たしかに車台番号を見るとBE5の表示。 平成12年式 それも他府県ナンバー(笑)
落ち着いて車検証を見れば全然違う車種なんだけど、冷静さを失うと一点だけしか眼に入らないもんですな。 てか、誤送信の車検証の使用者の氏名や住所がモロに入っているんですが・・・ これって個人情報ですよね。
「すみません 破棄しといてください」とお気楽に答える担当者・・・
いや・・・アータこれって大問題じゃないの? 普通はすぐに自宅に飛んできて
自分で車検証を回収するべきですよね~ どう思います?
単純なミスと言えばそれまでなんだけど、納車を前にして少し不信に思いましたよ! オラの車検証を他人に送信してないだろな(笑)
Posted at 2007/08/01 22:45:34 | |
トラックバック(0) | クルマ