• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき104のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

【本庄】ゆる系サーキット走行会に参加【勉強】

【本庄】ゆる系サーキット走行会に参加【勉強】(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

二週間前に本庄サーキットを走ったばかりですが。。。マルシェさん主催の【みんカラ】ゆる系サーキット走行会に参加しました+.(*^ー^*人)゚+.゚
(実は先日購入したサーキットカウンターがちゃんと作動するか確認するのが一番の理由なのはナイショですw)



本庄サーキットはこれで通算4回目 サーキット走行は通算6回目となります。

今日の本庄は晴天に恵まれ。。。たのはよかったけど、ものすごい台数の参加者で、各時間帯の走行枠がフルに埋まるという盛況ぶり!  





全開走行はちょっとムリっぽいと覚悟した1本目(10:00) 案の定クリアラップを取れる周回が全くなく、ライン取り&ブレーキのタイミングを意識した走行に切り替え(涙



 1本目BEST    48.136



 結局午前中はその他の枠が全て埋まってたため1本しか走れず午後の部へ。。。


2本目(13:00) 昼食後は走行台数は少ないかな?と思ったら全枠埋まる (○´゚ω゚`):;*.':;ブッ


 最後のS字の縁石をかすめる部分を意識。。。


 しかし、最後のほうにはブレーキロック発動で道路工事状態にwww(クーリング少なすぎた)




 2本目BEST   47.236



 何とか前回のベスト 47.328をわずかばかり上回る



でも2ヘアへの進入と3ヘアからの抜け出し~S字がバタバタして車が嫌がっているような感覚が
あった。。。


 やはり46秒台には大きな壁があるなぁ。。。と嘆きながら帰り仕度をする直前にマルシェの桑原さんに



   ヽ(`Д´)ノ ウワァァン47秒切る方法オセーテ!!



と泣きつき、、、 コース図に各コーナーのポイントをカキカキして頂き、更にはガツン!と踏むブレーキ、抜くブレーキだとか、 それはもうオラの容量の少ない脳味噌から溢れるんじゃないかというぐらいのご指導を頂きました。。。。






   ここまでご指導頂いたのなら。。。






  ここで帰るわけにはいきませんwww






  3時枠GET!www



  とにかく一番重点的にご指導頂いた2ヘアのコーナーへの入り方、ブレーキのタイミング、コーナーからの出方を思い出しながら実践。。。


  なんか夢中で、車内のサーキットカウンターを見る余裕なし><

  クーリングはしっかり取ってメリハリを大事に。。。

  でも相変わらず最終コーナーはワケワカラン><

  

  あっちゅー間に20分終了~


(オラの心の中)『2回目のほうが速く走れたような。。。47秒は切れてないやろ ( ´△`)アァ-桑原さんになんて言い訳しようかな><』



  な~んて不安な気持でラップ表を受け取る。。。




   



        46.768





  (○´゚ω゚`):;*.':;ブッ  誤作動かと思ったけど車内のサーキットカウンターも46.77の表示


  念願の47秒切りです+.(*^ー^*人)゚+.゚  (ただし1回だけw)


 
  1ヘアへの切り込みと2ヘアへのブレーキをかけながらの進入と車体を立て直すのが気持速くなったからだと分析しておきましょうw


ただし、最終コーナーは相変わらず鬼門でした。 左に膨らむのが怖くて(ぶつけた時の資材の弁償がねw)おっかなびっくりの低速走行で立ち上がりの悪いこと!

逆に言えば今後の訓練で一番タイムを縮める余地のある部分なので楽しみかな(汗)




仮想Best:46.723(前回 47秒141)↑
Sec1;17.937 (前回 18.173)↑
Sec2;7.307(前回 7.222)↓
Sec3;21.479(前回 21.746)↑


気温:午前中4度~午後10度くらい?
減衰:フロント リア共に5段戻し(36段中)
空気圧:フロント リア共1.9
最大ブースト1.37








  その後も桑原さんに最終コーナーの入り方~出方を熱心にご指導頂きました。本当に有難うございました。 (お礼にメンバーすじがねくんを購入させて頂きますwww)


  ATというハンデはありますが、乗せ替えor買替えでもしないかぎりは付き合っていかねばならないので、これからも散財精進したいと思います。(7月の車検を通す確率93%)


最後に、主催のマルシェさん ゆる系サーキット幹事のGRB-x102さん ご参加の皆様  応援に来てくださった@るぱんさん どうも有難うございました♪ 2月もよろしくです+.(*^ー^*人)゚+.゚



フォトギャラ


パーツレビュー
Posted at 2011/01/23 22:32:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | 日記
2011年01月23日 イイね!

【到着】本庄サーキット

【到着】本庄サーキット(-.-;) はやすぎた。。。

開門してませんな。

今日一日よろしく(゚▽゚)/
Posted at 2011/01/23 06:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | モブログ
2011年01月18日 イイね!

【追悼】阪神大震災から16年

【追悼】阪神大震災から16年1995年1月17日5時46分 社会人1年目の冬を迎えた時は兵庫県西宮市の会社の寮に住んでいた。。。

これまでに経験したことのないぐらいの大きな揺れでベッドから落ちた時は『夢でも見ているのか?』と思った。 思わず大声を出す。。。





何分続いただろう。。。揺れがおさまって少し落ち着く。。。テレビ。。。 つかない。。。 どうやら停電みたいだ。。。  水は。。。出ない  水道管が破裂か? ガスは。。。漏れていないのか?

たまたま所有していたハンディラジオのスイッチを入れると震度7強の大きな地震が発生したことを確認。

『電車は動いているのか? 幹線道路の状況は?』 情報は錯綜し続けている。。。

電車が動いていないとの情報が分かり、同僚と車で勤務地のある神戸市元町に向かう。。。


6時半出発で到着は既に正午過ぎであった。

元町に到着するまでの光景は、これまでに見たこともない悲惨なものであった。

それはさながら歴史の教科書で習った戦争のような。。。

線路は飴のように曲がり。。。 高速道路は崩れ。。。 そして民家からは火柱が。。。


勤務地の事務所の中も停電で懐中電灯片手に手探りで確認。。。 幸い電話は使えるみたいだ。

上司からの指示により、社員の安否を確認するが大半は電話がつながらない。 益々不安が頭の中をよぎる。。。


そうこうしているうちに事務所の外から『助けてくれ!』の声が。。。  隣の民家のガレキの中に老夫婦が埋まっているとの情報。。。 当然警察も救急車も出動していない。。。


周りの人と協力してガレキをどかす作業に入る。。。 『助かってて欲しい。。。』それだけを想い、必死に。。。必死にガレキを撤去する。。。


30分ぐらい経過したであろうか。。。ガレキの下からは。。。息絶えた老人の姿が。。。  怖いとか気持悪いの話ではない。。。

もう少し早くガレキが撤去できれば。。。 悔しさと無念だけがそこには残っていた。。。


その後3日間一睡も出来ない生活。。。 食事は1日一食のパンだけの生活が3日続いた。。。


コンビニのガラスは破られ。。。 倒壊した薬局からあふれ出た薬を我先に奪い取る人。。。。

1本5,000円でソーセージを販売する不徳な大人。。。

何もかもが地獄絵図のような光景だった。。。













『がんばろう神戸』










そんな言葉が生まれたのは震災からかなりの月日が経った後だった。


故郷ではないが学生時代と合わせて8年間生活した第二の故郷 神戸。。。


震災の爪跡がまだ消えない1998年に東京に異動した。 あれから何回か神戸を訪れる機会があるが、その度にあの時を思い出す。 忘れたい。。。いや、忘れてはいけないあの頃の日々。。。 街はすっかり復興している。 しかし6000人以上の犠牲者やその関係者の傷は一生消えるものではない。


今、自分が平凡な日常を過ごすことが出来ること、そして愛車を通じて余暇を楽しむことが出来ることにもっと感謝しなくてはならない。


震災後の3年間ではあるが、公共性の高い今の仕事を通じて少しでも神戸の復興に貢献出来たことを誇りに思い、そして二度とあのような災害がおこらないことを願いながら犠牲者の方々のご冥福をお祈りしたい。









Posted at 2011/01/18 00:23:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 真面目な囁き | 日記
2011年01月17日 イイね!

【爆睡】この週末は。。。

【爆睡】この週末は。。。(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪   最近のマイブームはカレー鍋ですw

カレースープにテキトーにキャベツともやしと豚ロースを掘り込むだけの手抜き料理ですが、残った汁でカレーうどんにしたり雑炊にしたり、次の飯も楽&低コストなんてついついww








てなわけで。。。






この土日は。。。










東京オートサロン2011に !!!















































































行ってません!(爆)













泥のようにお昼寝の二日間でしたww




強いて言えば。。。






↑コレをポチっただけです(笑)





次回サーキットで使ってみますw


オートサロンは行きたかったけど、その前にデジイチ買わないと(謎)


名古屋からお友達が来てたのにごめんね>< 次回は是非+.(*^ー^*人)゚+.゚
Posted at 2011/01/17 00:23:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | おバカネタ | 日記
2011年01月10日 イイね!

【更新】本庄サーキット 3回目【課題】

【更新】本庄サーキット 3回目【課題】昨日入れたATFとエンジンオイルが劣化する前に。。。。 ってワケぢゃないけど、本日思い立ったかの如く本庄サーキットに参戦してきました♪(本庄は3回目 サーキットは通算5回目)

前泊ぢゃないので、『朝起きれたら行こう!』ぐらいの気持でしたが。。。











 4時30分起床(爆)







早起きしたのはいいけど、前回大半の駐車場が埋まってたトラウマがあり、結構な速度で関越道を走って本庄入り。。。












      (;´Д`)ハァハァ  屋根付き駐車場まだ空いてるかなぁ。。。





























      ガラ~~~ン












      一瞬マジで休業日かと思うぐらい閑散とした本庄サーキットww





知らない参加者のオッチャンと喋っている間に。。。@るぱんさん到着+.(*^ー^*人)゚+.゚(オハツです♪)




そもそも10日に参戦したのは@るぱんさんが何シテルで本日参戦と書いていたからであり。。。

色々オベンキョさせて頂く目論みもあり。。。







そんなこんなで1本目開始(走行台数3台www)








久々のホンジョだったので勘を取り戻すのに専念してましたが。。。




      47.328




( ゚Д゚)ハァ??  9月の自己ベスト48.999を更新してやがるwww



いかにレガシィが夏場に弱い車ってことを立証???




気をよくして2本目。。。 早めのブレーキでゆったりコーナーに入って。。。。 オラ的には2本目は気持ちよく走れたんだけど、48.377  (○´゚ω゚`):;*.':;ブッ



コレです!これが本庄のわかんないとこ!(というか勉強不足なところ)


ブレーキ 遅すぎても 早すぎてもダメ。。。



3本目はブレーキのタイミングを試行錯誤している内に終了(47.758)


仮想ベストは(パクリですがw)


仮想Best:47秒141
Sec1;18.173
Sec2;7.222
Sec3;21.746


次回は47秒切りに挑戦!と言いたいけど結構デッカイ壁がありそう((;゚Д゚))ガクガクブルブル


最終コーナーが鬼門ですね。あそこ、、どうしてもスムーズに抜け出せない!(ウーム)


今回もパドル左をガチャガチャやっても3速から2速にシフトダウンしない症状が頻繁に出てしまい、ブレーキ頼みの走行になってしまいました。 ATの限界ですかね。。。 とは言え解消しなさそうな症状なので何とかうまくブレーキングで誤魔化し×2で戦っていこうと思います チッ(・Д・)


それにしても
@るぱんさんは速かった!!!  レガシィ乗りで速い方がいらっしゃると励みになりますね+.(*^ー^*人)゚+.゚


てなわけでお疲れでやんした(*'-')b





しかしこの日のホンジョ。。。 放送で昼食カレ~の号令がかかるもタイミングを逃し、店に入るもカレーの残り香だけがムナシク簿残ってる始末ww( あまりにも人が少ないので速攻で撤収したみたい)






あっ!回数券が1枚(1ケ月有効)余ってるwww

 


23日も参戦かな(ボソッ)





最後に小声で一言。。。








インプに乗り換えたい~~!(ボソッ)









フォトギャラ






Posted at 2011/01/10 19:00:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット奮闘記 | 日記

プロフィール

「自己記録更新 67cmのバケモノ」
何シテル?   12/21 16:41
11年ぶりのみんカラ ボルボV70→レガシィB4 BL5→メガーヌRS そこから11年半の愛車レスを経てフォレスターSK5F型の購入に至ります。やっぱSUBAR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

THULE ウイングバー EDGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 09:42:42
DIATONEサウンドナビのイコライザー調整でパーフェクト(Perfect)を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 10:47:48
Andobil スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 13:35:50

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ひぃーっ! 誤操作で全て削除してしまったので取り急ぎ再投稿。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2012年9月9日納車 初めてのMT車にドキドキですが、この車と末長く楽しみたいと思い ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五年間保有しました。私に車の楽しさを存分に教えてくれたレガシィ。。。お世話になりました。 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
お世話になったよ。 よく走ってくれたね~ 写真は下取りのディーラーへ引き渡す直前の1枚で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation