• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIJI☆のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

NEWステップワゴン試乗

ステップワゴン試乗オイル交換に行ったら、営業の方が「待ってる間に、NEW ステップワゴンの試乗どうですか?」と(・∀・)


・・・早速、試乗(笑)


しかも今回の試乗会は気合いが入ってて、
ノア ガソリン車
セレナ ハイブリッド車
旧ステップワゴン スパーダ
と比較ができるように用意されていました!


試乗したのは、新型ステップワゴン スパーダ クールスピリット☆

まず、目に飛び込んで来たのが、「わくわくゲート」。

今まで、ありそうでなかった発想、6:4の左側ドアが横開きし、また、ゲート一枚が垂直開きするもの。

しかも、室内からもドアが開けられます☆

気に入りました♪


また、注目の1.5L VTEC TURBOエンジン。

走り始めた瞬間、「軽い!」と気づきます(^^)

今回の試乗車はまだ走行距離80㎞のド新車でしたが、CVTとの組み合わせも良く、車重を感じさせず、ホント、スムーズに軽く加速します♪


そして、1500ccで5ナンバー(スパーダは全長の関係で3ナンバー)。

今まで、クルマは排気量も含めどんどん大きくなってきましたが、ここへ来て日本も(?)ダウンサイジングが始まったように思います。

オイラも自動車税は安い方がいいし、KA9を含め(?)古いクルマは大排気量の割りにパワーがなく、最近の小排気量のクルマの方がパワーがあったりするので、賛成です☆


細かいところでは、2列目窓にサンシェードが格納されてたり、1列目シートバックにテーブルが格納されてたり、フルLEDだったり、2列目への配慮、新しさを感じます☆


外観のデザイン、内装の質感、エンジン音と性能、ボディーの静寂性・・・等、すべてを含めて考えて、新型ステップワゴンはライバル車よりはるかに飛び抜けて進んでます(^^)v

個人的CG評価では(笑)、
1位 NEW ステップワゴン
2位 旧ステップワゴン
3位 ノア/ヴォクシー
4位 セレナ
となりました(^^)

皆さんも機会があれば一度、乗り比べてみてほしいです☆

明らかに時代の差を感じます。


個人的に、少し前まで魅力的なクルマがなかったHONDA、最近になって「欲しい」と思える車種が増えてきました(^^)v

HONDAがまた、楽しくなってきました♪

新型ステップワゴン、頑張れー!!
Posted at 2015/04/26 23:36:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

木目アシスタントアウトレットパネル装着

木目アシスタントアウトレットパネル装着ウッドアシスタントアウトレットパネル装着です♪

レア度で言うと、ウッドメーターパネル→ウッドアシスタントパネル→ウッドアシスタントアウトレットパネルって感じなので、やっとレア物GETって感じです(笑)

コレも後期エクスクルーシブからの取り外しとの事で、標準装着のウッドコンソールパネル、以前装着したウッドメーターパネルとバッチリ色合いが合ってます(^^)v

もちろん・・・アシスタントパネルとは色は合いませんが(笑)

とゆーか、ウッドアシスタントアウトレットパネルとウッドアシスタントパネルが並んだ場合、アシスタントパネルの形状から、アシスタントアウトレットパネルが浮いたように見え、ウッドの段差が気になります・・・。

なので、後期にはウッドアシスタントパネルが設定されなくなったのではないか?と最近思っています・・・?

まぁ、とにかくフロント回りのウッドパネル、フルコンプです(笑)p(^^)q
Posted at 2015/04/19 22:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

レジェンド 19インチ化

レジェンド 19インチ化セイバーに履かせていた、ワーク ユーロラインSL 19インチを、レジェンドに試し履きしてみました(^^)d

予想どおり(?)問題なくレジェンドにも履けましたが、意外に(?)外側はあまり余裕なし、内側に余裕が増えた感じです。


ついでに洗車もしたのですが、ホイールを洗ってると、セイバーを洗車してるかのような、何とも懐かしい感じがしました(笑)


ちなみにタイヤサイズは225/35-19。

本来、ユーロ系なら225/35-19でいいのですが、
my レジェンドのエクスクルーシブ系なら225/40-19が正解。

でも低さをとって(笑)225/35-19で行きます(^^)d


元々、このホイールを購入する時、「将来、レジェンドを買った時、レジェンドにもセイバーにも似合って、2台共に入るホイール」と思って選びました(^^)v

なので計算どおり(笑)


また、今はダウンサス仕様なのですが、
ノーマルホイール/タイヤの時には、ダウンサスにしては結構車高下がってるし、純正アルミ+ローダウンのヤン車っぷりが気に入ってたんだけど(笑)、
19インチを入れてみると、タイヤ外径が小さくなったのもありますが、フェンダーの隙間が気になり始めました・・・。

次は車高調かな~(^^)


P.S.昨夜のFATnight、EF/EG/EK/EJ/DC/DBがい~っぱいで、感無量でした( ´∀`)
Posted at 2015/04/12 22:35:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

バーディークラブ レーシングスペックダンパー装着

バーディークラブ レーシングスペックダンパー装着この前のブログで、百式自動車さんの調整式リアアッパーアーム装着を書きましたが、
EK9足(ノーマル車高)にリアだけネガキャンは変なので、
実は、同時に車高調も導入しました(^^)v


選んだのは、『バーディークラブ レーシングスペックダンパー』


個人的に、昔から、「シビック=バーディークラブ」のイメージがあって、
EG9に乗ってる当時、バーディーの車高調でローダウンして、ドレスアップ→「な~んだ、ドレスアップシビックか。」と思わせておいて→実は攻めたら速い!みたな仕様を考えていて、
それから時間が流れた今、その仕様がEKで実現しました(^^)v


まず、色がカッコイイですよね☆

ショートストロークなので、ジャッキアップしてもノーマルよりフェンダーの隙間が少ないのもイイ!(笑)

もちろん性能もイイですよ♪

15段の減衰力調整は、1段変えると分かりますし、
正直、乗り心地は硬くなりますが、街乗りで我慢できるレベル(^_^)

その代わり(?)コーナーを軽く流してみましたが、ロールも少なく限界は高そうです!

まだ程度もいいのか、ピロアッパーの異音もありません♪

ちなみに写真の車高は、Honda Style誌投稿用にほどほどに合わせた状態。

と、同時に、17インチも復活してみました♪

下げる気になれば、フロントもリアもまだまだ下がりますw


Vi-RS+Buddy club RACING SPEC DAMPERの完成です♪♪♪
Posted at 2015/04/05 22:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

【メイン】 平成24年式 RK5 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗ろうと思います☆ 【サブ】 平成9年式 KK3 ヴィヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スバル(純正) RX-R純正リアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:20:15
ハイマウントストップランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:19:59
純正ハイマウント LEDに加工取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:12:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RK5 後期 ステップワゴン スパーダ Zi 貴重なZiなので、大切に乗っていこうと思い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ クラブ ピュアブラックメタリック(クラブ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
H9 KK3 ヴィヴィオビストロ スポーツ 5MT いつか機会があれば手に入れ ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
H14 KA9 レジェンド エクスクルーシブ 黒革・サンルーフ・ラックスマン・マル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation