• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でかやっくるの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月24日

ハイブリッドビークルトランスアクスルフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車して約1年が経ちました。
購入したディーラーに1年無料点検の際に「追加工賃、油脂代払うのでミッションの方も当たり出たと思うので、エンジンオイル交換と一緒にやって下さい。」と頼んだところ…「ノーメンテで大丈夫です。」と言われてやってもらえなかったので…
2
自分でやります笑笑 多分、まだ他の方はやられてないと思うので1番乗りです!(多分ですよ多分)
いつもディーラーに丸投げなので初めて腹下を見ました。因みに大きな樹脂のアンダーカバーを外しています。エンジンオイル交換用に小さなカバーが付いているので、毎回大きな方は外さなくて良い構造です。…にしてもオイルパンうっっすいなぁぁぁ!!建機とは大違い。。使用環境が違う(特に車両角度)ので大丈夫なんでしょうね。
3
ハイブリッドビークルトランスアクスルフルード(ミッション)オイルの交換の方ですが、簡単ですね。
先ずは水色の矢印がフィラー兼レベルボルトです。赤色の矢印がドレンボルトです。六角の10MMです。ここで絶対に注意して欲しいのが最初に水色のボルトがちゃんと緩むことを確認してから赤色のドレンを外しましょう。抜きました→入りませんでしたではお話になりません。因みに16000kmじゃ全然汚れていませんでした笑笑

全容量は3.6ℓ。使ったオイルはトヨタ純正のオートフルードWSです。まぁ、オートマオイル言われているやつです。4ℓ缶で3000円だしてお釣りが返ってきました。
オイルが出きったらドレンボルトを締めて、水色のフィラーボルトからオイルを注入していくだけ。。オイルチェンジャーなんか持ってないし、ジョッキも使えないのでオイルサクションガン(デカイ注射器みたいなやつ)でフィラーボルトからオイルが溢れてくるまで入れます。ほぼ4ℓ缶が空になれば間違いなく入ってますので大丈夫🙆‍♂️
4
交換後に早速走りましたが、気になる変化は!!!!!
…ありませんでした。まぁ、抜いた時にあんだけ真っ赤なオイル出て来たからなぁ🤦‍♂️🤦‍♂️
ってな感じでハイブリッドビークルトランスアクスルフルード交換でした!!
…にしても名前長いな笑

交換日
2018/12/23
16224km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

若くはないがツラは大事

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

3回目の車検

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

C-HRハイブリッド ZYX10 CVTフルード交換

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月25日 15:26
失礼ですが、2つボルトの締め付けトルクを教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #R1200GSアドベンチャー テレレバー ボールジョイントダストブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3079478/car/2892892/6500174/note.aspx
何シテル?   08/12 15:41
ヤックルが乗ったC-HRのハイブリッド Gグレードに乗っています。 仕事は建機の整備士してます。。 他にも… BMW R1200GSアドベンチャー(空冷D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

憎きアイツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/14 20:32:09

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー デカヤックル (BMW R1200GS アドベンチャー)
DOHC頭の後期型アドベンチャーです。 バルコムでメンテがしっかりされてたワンオーナー車 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
特にこれに乗りたいといった車が出てこず父のお下がりのポロを乗り続けた私です。 長年付き合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation