• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろたん_のブログ一覧

2019年03月01日 イイね!

マカン。つけようと思ったけどやめたオプション。

①【14wayパワーシートメモリーパッケージ】
座席めっちゃ細かく調整できるやつ。
シートメモリー機能もついてる。

↑ 14way

↑ 8way 標準

1度目のPC訪問時に担当者の方に勧められて1度目の見積もりに入れてました。
が、
8wayで十分(`・ω・´)
と思い直しました。
あればもちろん便利だろうけど、ほとんど使わないと思われるのでやめました。

②【モデル名エンブレムなし】
リアのMacanの字のエンブレムがなくなるやつ。
なんかドイツ本国ではこのエンプレムなしでポルシェに乗るのが流行りらしい。

↑ エンブレムなし


↑ エンブレムあり 標準

ドイツの件は私はあんまり気にしてないのですが、リアが「PORSHE」だけだったらシンプルでオシャレかなと思って検討しました。
が、よくよく考えてみるとなしだとシンプル過ぎてリアがちょっと寂しいかなと思い、やめました。

シンプル。。おしゃれ。。
シンプル過ぎる。。寂しい。。

おしゃれは難しいです。

③【ペイントリアセンターエプロン】
リアの下の方の樹脂のところが他のところと同じように塗装されるやつ。

↑ 字が汚くてすみません(>_<)

↑ ナンバープレートのとこが無塗装樹脂 標準

画像はブラックだとわかりにくいのでホワイトです。

これは当初は
「絶対つけようっ!」
って思っていました。
ここが無塗装樹脂だとなんか安っぽいかなーと思っていたので。
しかも年数経って樹脂が劣化したらさらに見た目悪いなと思ったので。

ただ、ボディカラーがブラックなので、
「あんまりわかんないかな?」
とだんだん思うようになりました。
あと、ここがちょっと違う素材になることで全体のフォルムが横長?というか安定感がある?というかなんというか。
説明が難しいのですが、かっこいいかなと思い始めました。
黒だとわかりにくいですが。

↑ 後ろから見た感じ。こっちより、

↑ こっちの方がカッコいいかな🤔と。

もともとマカンはそういう傾向(全高がそんなになくて、全幅がかなりあってSUVとしては安定感がある)がありますが、よりその方がいいかなと。

ということで、なしにしました。
が、樹脂の部分は古ぼけないようにしっかり対策しないといけません。
樹脂専用のコーティングは納車時にする必要があります。
また、もし飽きたら塗装すればいいでしょう。
この部分結構「樹脂→塗装」をしてる方いますね。

④【ステンレス製スキッドプレート(フロントおよびリア)】
フロントの下あたりとリアのマフラーんとこにステンレスのやつがつく。
本来は、雪とか当たっても大丈夫なように車体を守る役割があるようです。

↑ ステンレス製スキットプレートあり

↑ 標準

これも当初、
「絶対やろっ!」
と思っていました。なんかかっこいいなと。
でも高い!
しかもフロントいらねー👶
リアだけでいいから半額にしてくれと。
まぁ、そこまで出してまではいらないかなという。
大人なので我慢しました。゚(゚´Д`゚)゚。

安く後付けできそうなので(しかもリアだけでも大丈夫そう)、どうしても欲しくなれば付けようかな。。

ちなみに担当の方いわく、これつける人はほとんどいないらしいです。過去に1人だけいたというレベルだそうです。その人はスキーに行くので必要だと。しっかり本来の使い方してますね。

⑤【スポーツテールパイプ(シルバー)】
マフラーが左右2本ずつの4本出しになる。

↑ 4本出しに。

↑ マフラーが横長の2本出し 標準

これも当初は、
「絶対つけようっ!」
と思っていましたが、13万出してまで必要か?と思いやめました。
どうしても欲しければこれも後付けできるようです。



③④⑤はリア周りのオプションですが、
リア周りが当初のものとかなり違ってしまいましたが、まあこれで満足しています。
長い間検討してると好みは変わってくるものです(`・ω・´)
幸い、全て後付けでどうにかなるみたいなので、気が変わったらやってみようかなと思います。

↑ 当初のもの

↑ いまのもの



⑥【コンパス】
ダッシュボードにコンパスがつく。
何もないととても寂しいが、これがあるとポルシェっぽくなる。

↑ コンパスあり

↑ コンパスなし 標準

スポーツクロノパッケージ(時計がつく)をつけたのではずしました。

⑦【ドライバメモリーパッケージ】
メモリーシート機能。助手席もつく。

これはあったらめっちゃ便利。
しかも安い。
53,000円。
この機能53,000円って安くね?と。
他のオプションと比べるとですが。。
だって、例えば「ドアレバー(ハイグロスブラック)」とか4万ですよ。
ドアレバーの色違うだけなのに。
それに比べてシートメモリーとかなかなかハイテクなのが5万ちょい。
バランスがよくわかんない(´-`)

とまぁ、やすくて便利なのですが、よく考えると運転するのは私1人(o_o)
いらねーじゃん( ゚д゚)
「奥さんがいてさー」
とか
「助手席は彼女のせるし、彼女が運転するときは俺が乗るしさー」
とかないから(*`へ´*)
私しか運転しませんし、乗りません!
まぁ姉が帰省した時に駅に迎えに行く時に助手席に乗せるくらいですかね(o_o)

いくら安くても使わないものなのではずしました。



ということで、つけようと思ったけどやめたオプションでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました(u u)




Posted at 2019/03/01 21:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「0.0bar」
何シテル?   03/08 03:53
はじめまして。くろたん_といいます。 茨城県の男です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:09:05
グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:08:59
サマータイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 05:34:35

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
見た目が好きです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation