• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろたん_のブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

カイエンクーペ納車されました^ ^

カイエンクーペ納車です😊

ななめ前から。


ななめ後ろから。


2019年の1月にポルシェのお店に行ってから約一年!
やっと納車されました!

最初は2019年1月にマカンを注文して7月納車の予定でした。
しかし船が火事にあい(https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2019/07/05/324127.amp.html)、7月納車は中止に。
まあしょうがないのでまた注文し直しとなったのですが、マカンではなくカイエンクーペを注文しました。
実はマカンを注文した後にカイエンクーペが発表され、「カッコよー。マカンもいいけどカイエンクーペもいいな♪。マカンの次はこれだな。」と思っていたのです。
ということでカイエンクーペを7月とか8月(たぶん)に注文し、そこから約半年での納車です😊

とりあえず半年後に無料の点検と最初の3000キロでオイル交換があるので、そこでいつものお姉さんに会うのを楽しみにしつつカイエンクーペライフを楽しみたいと思います😊
Posted at 2020/02/08 15:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年11月14日 イイね!

納車までに買おうかなーというものたち その3

⑥かっこいいやつ



いつもセルフなんで、給油のたびに見れる(*゚∀゚*)



高いけど。



Posted at 2019/11/14 02:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

コストコのやつ

コストコの純水器買いましたー!

うちから1番近いコストコは車で1時間かかります。
が、今日仕事で近くに行ったので帰りに寄って買ってきました。

コストコは、ご存知かと思いますが、会員制なので会員登録をしなくてはいけません。
あらかじめネットで仮登録をしておき、お店のカウンターで4千いくらかを払い、写真を撮り、会員登録完了です。
会員カードの裏にその時撮った写真がプリントされてますが、ちゃちゃっと撮られたので不本意なものとなりました( ˙-˙ )





無事会員になったところで店内へ。
どこに純水器があるか分からないのでぶらーっと店内をまわりました。
なんていうんですかIKEA感。
私はたまにIKEAに行くのですが、これはほぼIKEAです。
なんかワクワクします。

店内を歩くこと5分。見つけました。
純水器が並んでます。





税込みで2万円以内!
安い!
これでちゃんと使えれば嬉しい!

ネットではいくつか問題点があるように言われていますが、いろいろ考慮した結果、それらは実は問題ないという結論に達し、購入に至りました。(その辺のお話は後ほど)

ということでこれ!



結構しっかり梱包されています。




入ってるもの全て↓


ppmを測るやつがあったので、試しにうちの水道水が何ppmか測ってみました。



88ppmでした。

ちなみにこの値は、水の中にどのくらいミネラル(これがシミを作る)が含まれているかを表すものです。たぶん。

この値が高ければ高いほど純水生産量が少なくなります。樹脂を通すことで純水を作るのですが、この樹脂の交換時期が早まってしまうのです。
ランニングコストにも関係してきます。

国内でも地域によって違うらしく、高いところだと150ppmとかあるようです。
そう考えるとうちは低め?なのでコストのことを考えると少し安心です。

使ったらまたブログに書こうと思います。
よかったらまた読んでくださいu u
よろしくお願いいたします。








Posted at 2019/11/08 02:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

納車までに買おうかなーというものたち その2

④【タイヤの上の無塗装の樹脂の部分がボディ同色になるやつ】
これはディーラーで取り寄せ・取り付けしてもらうことになりそうです。自分ではできそうにありません。
通常はタイヤの上のあたりが無塗装の樹脂なんですが、これつけるとボディ同色になります。
「樹脂→ボディ同色」になると何がいいん?と言われるかもしれませんが。。
自分的には無塗装樹脂はできるだけない方が好みなのです。
ので、タイヤの上の無塗装樹脂の部分はボディ同色がいいのです。
ただ、タイヤの上の樹脂の部分はそんなに多くないので、ぱっと見そんなわかんないかなーとも思っていて、それならいらないかなーと迷っとります。

通常↓


ボディ同色↓


ちなみに、タイヤが21インチ以上だと最初からボディ同色です(私は20インチ)。

あと、無塗装樹脂関係で言うとリアの下のへんが無塗装樹脂なんですが、これも本当は無塗装樹脂じゃない方がいいです。
と言ってもここをボディ同色にするとボテっとしてしまい、スポーティ感がなくなるというかシュッとしなくなってしまうので、ボディ同色ではなく黒のままがいいのです。
ので、無塗装樹脂ではなくピアノブラックとかになればさらにいいと思うのです。
マツダ3のこれみたいに。


どっかの塗装屋さんにやって貰えばできるんでしょうが、高そうだし、できるまで預けなきゃいけないし(もう待つのはイヤ💦)。ということで、そのままで行きます。

⑤【純水器】
洗車が楽になりそう!
これは納車に合わせてとかではないのですが。
YouTubeでbeautiful carsというお店が純水器の動画出してて、そこで知りました。
純水器の存在を知った当初、beautiful carsの純水器は2ヶ月待ちとかだったので、自分で作ろうかなー(道具揃えて簡単な組み立てでできそう)と思っていたのですが、想像を絶する後回し癖のせいで行動に移せていませんでした。
そうこうしてる間にbeautiful carsでもすぐ買える状態になったようで、じゃぁ買おうと思ってたところに今度は、コストコでめっちゃ安い純水器が出るという情報が。
beautiful carsは8万円。コストコは2万円。
ということで今週中にコストコ行って純水器買ってきます!




純水器の効用についてはこちら

0なんとか 純水器
Posted at 2019/11/05 22:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

納車までに買おうかなーというものたち その1

①【サンシェード】
どうせなら純正のやつがいいかなと思って。



②【トランクのマット(防水)】
どうせなら純正のがいいかなと思って。



③【ドア開けたら下にPORSHEの字が出るやつ】
あったらテンション上がると思います。
乗り降りの際毎回見ることになるので使用頻度でいうとかなり高いです。
オプションの時に入れるか迷ったんですが、結局入れませんでした。
が、アメリカのポルシェ販売店のサイトで見たら欲しくなりました笑
値段は160ドル。安い!
オプションでつけると確か5万くらいだった気が💦
もしかして全部のドアにつけるには4つ買わないといけないとか??そんなことないか。
そして、自分でつけられるのか。ディーラーの人に、アメリカで買ったやつだけどつけてーって言いづらいような^^;
自分でつけられたらいいな!

Posted at 2020/02/08 15:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「0.0bar」
何シテル?   03/08 03:53
はじめまして。くろたん_といいます。 茨城県の男です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:09:05
グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:08:59
サマータイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 05:34:35

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
見た目が好きです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation