• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

0なんとか 純水器

最近のマイブームは洗車動画を見ることです。
大まかに見ればみなさん大体同じような洗車方法です。
洗車にもセオリーがあるようで。

見てるうちに洗車のやり方がわかってくる気がします。

ある動画の中で、すごいものが出てきました。
それは、

純水器!

話を聞くととても便利です!
動画の後でググってみると結構使ってる人がいるようです。



今の私の車はガソリンスタンドの洗車機(500円)がほとんどです。

が、たまに自分でやります。
その際、1番大変なのが拭き取り!
乾く前に拭かないとダメだし、
拭いても隙間から垂れるし。
拭き残しがあれば跡が残るし。

そこで純水器です。

純水器買って、純水で洗車すれば、ウォータースポット?イオンデポジット?(そこら辺の使い分けはよくわかりませんが、お風呂とかでもできるやつ)ができないらしい!
なんでもそれらは水道水に含まれるミネラルが原因で、純水にはそれがないというのです。

ミネラルの数値も水道水は100〜200なんとか(単位忘れました)。
雨水は1〜5なんとか。
そして純水は、なんと、
0なんとか!

0なんとかなので、全く跡がつかないのです。
経験上にわかには信じられませんが、ある動画での実験では、純水かけて、一切拭きとりせずに乾かしても、全く跡が残りませんでした!
なんか不思議な感じ。
水道水では想像通りの跡がつきました。

洗車の際も一切拭きとりなしでも大丈夫ようです!
まあ、埃はつきやすくなるので拭きとりできるならしたほうがいいみたいですが。。
でも、拭き残しとか、隙間から垂れる水があったとしても大丈夫とのこと!
ブロワーで簡単に水を吹き飛ばして終わり、というのもありみたいです。

純水器買ったらだいぶ楽ですね。
自分で洗車するには。
洗車機はやはり洗車傷が付きやすいです。
(マークXは白なのであまりわかりませんが、エブリィは黒なのでよくわかります。)
ので、できることなら手洗いがいいですね。

純水器買ったら洗車機じゃなくて手洗いしようかと。
拭きとりの手間が省けるなら。

調べると大体7万〜15万くらいで買えます。
定期的にフィルター的なものを交換するようです。1万円くらいです。
結構しますが、効果を考えたらなかなか良いのではないかと。

そのうち買おうかなと思います。

買ったらレビューしてみます。
よかったら見てください。
ブログ一覧
Posted at 2019/01/10 22:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

メダカ
ベイサさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年1月16日 1:29
https://www.monotaro.com/p/0921/4861/?utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&gclid=Cj0KCQiApvbhBRDXARIsALnNoK3vJQiY3ozRDAUvMgm_41vCNPfid02VDy7YGk8pb406uyPYmX6VUTMaAlzOEALw_wcB

こんな商品ですか?

これに高圧洗浄器を接続できるのですかね。

コメントへの返答
2019年1月16日 1:48
そんな感じのものです!
高圧洗車機つなげて使えるみたいです。

私が考えてるのは、beautiful carsというコーティング屋さん?磨き屋さん?が販売してる、洗車専用の純水器です。
10万しないくらいで買えるのでいいかなと^ ^
ここのお店はYouTubeで知りました。
みんカラでも使ってる人が結構いるみたいですね♪

単に純水器といっても、用途に合わせて、
カルシウムだけ除去とか
マグネシウムだけ除去とか
カルもマグも不純物はまとめて全部除去とか、
色々あるみたいで。
洗車の場合、全部除去のものじゃないとシミは出来ちゃうみたいです。
なので、こちらの洗車専用の商品にしとけば大丈夫かなと思ってます。まだ私も買ってもいないので、実際どうなるかわからないですけど(^^;;

https://www.beautifulcars.biz/30848/
2019年1月16日 6:35
見ました(笑)

とても参考になります。
ただ大きいから、保管とかが大変そうですね。

私はコーティングをセラミックコーティングというのを施工するつもりです。

どんなオプションをオーダーするのか教えてくださいね。
コメントへの返答
2019年1月16日 10:36
冬は凍っちゃうので室内保管した方がいいみたいですね( ゚д゚)

コーティングはディーラーさんにお願いしますが、どんな名前だったかなぁ。。
担当者さんが決めたものにしてます。

オプション最終決定したらご報告しますね^ ^
2019年1月16日 7:02
はじめまして!

純水で洗車をすると水道水等での洗車には戻れなくなります!

おススメです(^^)b
コメントへの返答
2019年1月16日 10:47
コメントありがとうございます!

やっぱりそうですか!?
実際使用している方から言っていただけると、安心します^ ^

あと、
いつも洗車のブログ拝見してます^ ^
とても勉強になります(u u)
また教えてください^ ^
2019年1月16日 21:48
冬は外の水道が雪で埋まってしまうため、止むを得ずコイン洗車場で洗車するのですが、洗車で塗装を汚す、傷めると言うのがリアルにわかります。そして洗車の最中も色々と気を使います💦

なので春に一旦、クレンジングしてあげないとなと思ってます。

一年中、純水洗車可能だったらこんな煩わしいことしなくて済むのですが笑
コメントへの返答
2019年1月17日 1:09
水道水と純水ではそんなに違うんですね(・Д・)

私は群馬なので、冬に洗車ができない!みたいなことはないので、純水器さえ買ってしまえば問題なさそうです^ ^

早く純水器使って洗車したいです!
2019年1月18日 8:17
おはようございます
純水器、、結構大きいですね(笑)
でも私も納車の際に、購入する事に決めました。
とてもいい商品教えていただきありがとうございました。

オプションは悩みますよね(笑)
一度カイエンでコンフィ試して、GTS風にしたら500万くらいいってしまいました。
絶対に外せないオプションってなんですか?
私は赤のレザーシートとカーボンステアリングかなぁ。
まあ他にも外せないのはあるんですがね。
試乗してこれいいと思ったのは名前忘れましたが、シートヒーターとは別の夏場にいい、シートから空気を吸ってくれるオプションです。
夏場に試乗した時これはいいと思いました。
コメントへの返答
2019年1月18日 19:01
純水器私もまだ使ってないですが、なんかすごくいい気がします 笑

ベンチレーションでしたっけ?
あったら夏良さそうですよね!

シートヒーターは付ける予定ですが、
当初は、
「なくてもエアコンがあるし、なくてもいいかなー」
くらいに思ってたんですが、営業の方に、
「シートヒーターだけはつけといたほうがいい!」
「下取りや売却の時にシートヒーター代を上回る上乗せがあるから」(4〜5年程度で乗り換える旨を話していた)
と言われ、付けることにしました(´-`)

で、こだわりってほどでもないんですが、マフラーはベースモデルの標準のやつはあんまり好みじゃないので、「スポーツテールパイプ」ってやつをつけようかと思ってます!
標準は横長のやつで、スポーツテールパイプは左右2本づつのやつです。
多分Sは標準だったかな?
普通の人は言われないと気づかないくらいのところですね( ゚д゚)
こればっかりは自己満足の世界です。。。

あとのオプションは営業の方に言われるがまま(ってほどでもないですが、、、)つけました笑

なので、これだけはっていうのはマフラーくらいですかねー
なんせ、最初、バックモニターもつけないつもりでいたくらいですから笑(後で標準と知りましたが)。

プロフィール

「0.0bar」
何シテル?   03/08 03:53
はじめまして。くろたん_といいます。 茨城県の男です。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:09:05
グローブボックスの加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 09:08:59
サマータイヤに交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 05:34:35

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
見た目が好きです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation