• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186のブログ一覧

2020年02月21日 イイね!

親子亀

親子亀スタッフが美味しく頂きました
Posted at 2020/02/21 15:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月20日 イイね!

足音

いつからか、後脚が伸びる度に軋む音を発するようになった。

冬だからなのかはまだ判らないが、夏は聞こえてこなかった。
Posted at 2020/02/20 23:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

欲しいモノ

「って何?」
そう尋ねられると返答に困る。物欲が乏しい訳では無い(とは思う)し、誕生日プレゼントをねだる歳は1世紀も過ぎているが、「既視感溢れる在り来たりなモノ」を嫌っているのは間違いない。

少し前から探しているモノならば、「24時間で短針が一周する壁掛け時計」だな。
Posted at 2020/02/16 12:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

路面凍結の判断材料

視覚が全てじゃない。

凍結路面を走っている時ってさ、ステアリングを切った時の手応えが普段より軽くないかい?

感覚がより鋭くなると、ステアリングを切った時に発生する横Gや旋回力が普段より小さく感じるし、車の反応が一呼吸遅れるのが解る。

滑る前に判断できるのはロードノイズ。ブラックアイスや凍った圧雪路に乗った時は、タイヤが水を踏んで撒き散らすような音から石臼で挽いているような音に変わる。

これらは教習所で教わらなかったけどさ、何事も「教師が教えるものが全て」ではなかったでしょ?
Posted at 2020/02/12 06:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

5ナンバーのポルシェ

ロゴが1600...
wikiによると1956年以降のモデル...

新車のスイスポ1.6台が買える中古車値段...
Posted at 2020/02/09 08:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mumu33 バネカットという古典的な方法もあるけど前方監視カメラの調整云々があって発言自粛」
何シテル?   11/09 12:14
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation