• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186のブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

相違点

イナゴとバッタって何処にソレがあるんだ?
Posted at 2019/10/08 09:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月03日 イイね!

数字から見えてくる車

ZC33Sスイフトを買うにあたり、検討できるものは片っ端から検討した。で、何を検討したのかというと、エンジン出力と車重。
その時までに乗っていたEP3シビックは最高出力200PS、最大トルク20kgfm、車重1200kg(厳密じゃないがキリの良い近似値)。パワーウェイトレシオ(車重/出力)は6、トルクウェイトレシオ(車重/トルク)は60。これを体感し続けていた感覚は今でも忘れる事は出来ないが、その感覚などから車の走行性能が解るようになった。
今乗っているスイフトは、最高出力140PS、最大トルク23kgfm、車重970kg(近似値)。パワーウェイトレシオは6.93、トルクウェイトレシオは42.17となっており、この事から「乗り換えると最高速は遅くなるが、加速は良くなる」という予想は容易にできたし、残念な事にその期待を裏切る事は無かった。
そしてもう少し見たのはエンジンの内径と行程。「内径>行程」だとエンジンが良く回ってスピードを出すのが得意のショートストローク型で、「内径<行程」だと力強い発進・加速が得意のロングストローク型。内径と行程が同じなら、両者のイイトコ取りができる。EP3に積まれていたK20Aがそうだった。ならばZC33SのK14Cエンジンはと言うと内径73mm×行程81.9mmのロングストローク型。体感すると加速に不満は無いがエンジンの回転に比例・追従するようなスピードの伸びが無い。ターボだからかもしれないがそうでもない。更に昔に乗っていたZF1型CR-Zがイイ例だった。
そのエンジンは自然吸気で内径73mm×行程89.4mmのロングストローク型。最高出力は6000rpmではあったが、そこに近付く程パワーが出なかった。もっと言うと登坂多めの高速道路はストレスでしかなかった。ハイブリッドのアシストはあっても、バッテリーが空だど軽のフル加速と同じか遅い位で非常に残念で仕方なかったのを今でも忘れられない。逆に言うと「飛ばさなければどうという事は無い車」だった。
そんな経験があり、車の主要諸元を見ると大体解って今に至る。
知識と経験ってホントに大事。
Posted at 2019/10/03 22:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2019年09月29日 イイね!

残念なヤツ

残念なヤツ楽して金を稼ぎたい気持ちがダダ漏れの詐欺メール到着。

本文の時点でダメダメだから久々に笑い転げた。
Posted at 2019/09/29 14:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

Say what?

Say what?デジャヴを見た気がしないワケないぞ。
先週の今頃も見たぞコレ。
Posted at 2019/09/26 15:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

思考回路

常日頃短絡的なので何ともない。

そうだけどもそうじゃない。
休日に家の事をしなければならないのは仕方ない。でもマトモな休日は記憶に無いほど遠い存在なので、休みを謳歌したい。だけど与えられた時間に限りがあるので、夜明け前に行動を開始し、朝方に帰宅して家の事をやっつける。

仕事以上に仕事しているのは気のせいだ。
Posted at 2019/09/26 00:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@mumu33 バネカットという古典的な方法もあるけど前方監視カメラの調整云々があって発言自粛」
何シテル?   11/09 12:14
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation