• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vanqu186のブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

アルミ缶を捨てる前に



飲む前


美味しく飲んだら「円柱」を『三(四)角柱』の面を作り出すように軽く潰し


上部と底部を持って捻って捩ってある程度圧縮し


指を組んで最終圧縮する。

得られる効果
足を使わずに缶を潰せる
ゴミ袋の数が減る

困った効果
最終圧縮時に掌をケガする可能性がある
運搬する袋の重量増加
Posted at 2021/11/03 08:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年01月25日 イイね!

しない家事

しない家事私はコイツで、トイレ掃除(定期)から解放されました。
尚、漂白剤入りは未だに使っていない。

建設系の仕事ゆえに、お客さんに体験談を話せる事もできるから買って正解だった。
Posted at 2020/01/25 11:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活
2019年12月29日 イイね!

コレ、使える

コレ、使える注ぎ口が付属している点じゃない。ウォッシャー液が無くなった容器自体が使えるんだ。

ペットボトルの倍はある大きい口元が、屋内の壁に張り付いたカメムシ捕獲を容易にしてくれる。

ガムテープ捕獲処分方式よ、さらば。
Posted at 2019/12/29 07:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年12月23日 イイね!

定期自爆案件

定期自爆案件ハインリッヒの法則、知ってる?
「1つの重大事故の背景には29の軽微な事故があり、更にその背景には300の異常がある」
という経験則。

声を張って言えないが、その330にも上るであろう事例を経験したのが今年だった。

「好事魔多し」とは良く言ったものだ。
Posted at 2019/12/23 23:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年11月15日 イイね!

知って損はしない知識

それは標高と気温の関係。知っている方はブラウザバックね。

雪国という土地柄故に、寒気に関わる予報は気に留めている。それを聞くと、過去の経験を踏まえて自宅や会社の翌朝までの降雪量と翌朝の渋滞を簡易的に予測できる。その言葉とは、
「上空1500mに氷点下△℃の非常に強い寒気が流れ込んでくる」
だ。それがどう役立つのか?大気圧の下では、標高が上がると気温は下がる。具体的な数字は「標高0mの気温が10℃だった場所から標高1000mの場所に移ると、気温は4℃に低下する。」簡単に言うと「標高を1000m登れば、気温は6℃下がる」だ。
市街地っぽい場所にある自宅の標高は約200mなので、上空(標高)1500mに-15℃の寒気が流れ込んできた場合の気温は、単純計算で-7.2℃に到達してしまう。こんな寒気がもたらす雪は豪雪そのもので、それを自宅と会社で任意に除雪しないといけないし、当然ながら公道の除雪が追い付かないと呆気なく渋滞が発生して30分で到着するいつもの道が2時間を要したりするのが冬の日常。
そんな雪は厄介ではあるが、それを見越して動ける(多方面に応用して先読み行動ができる)ように(勘がイイ人は)なってくる。それは今だけであって老け込んでくると億劫になるだろうけど、宿命なので受け入れるしかない。

嫌になったら引っ越そう。少なくとも雪への文句は無くなる。
Posted at 2019/11/15 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月06日 09:32 - 16:40、
302.63 Km 4 時間 59 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ41個を獲得」
何シテル?   07/06 19:22
気ままに、ゆるりと。 この記録は、自身が忘れても良いよう、ココに残しております。 気が利いた返事ができませんので、メッセージ等は不要です。 m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
EP3よりも実用的で楽になります。 Feb.3.2019 1か月前に注文した6MTチャ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
13年という長いようで短い間、苦楽を共に分かち合った相棒です。 そう考えると、私も若かっ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
愚弟にEP3を譲る事になって買った。7年後に計らずしてEP3が戻ってきたのであっさり売却 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
初めて所有したのが中古のコイツ。良かった点は自発光式メーターがちょっとした高級感を演出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation