• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

散々悩んで電動インパクトレンチ購入

散々悩んで電動インパクトレンチ購入 自動車免許の事前講習を受けてから老け込んだ
・・皆さんお先に失礼・・
車のメンテは少しでも体力を使わない方法を・・
専門家に任せれば、と言ふ声は当然聞こえてくるが

たちまち近づいてくるのは冬用タイヤへの交換です
今までは鯛屋館に頼んでいたがブリ以外を(まったく関係ないがね)
話を進めよう
油圧ジャッキ購入を考えたが・・電動インパクトレンチに心が動いた
そしてamazonで買った 今日着いた



こんなのを買ってHR-Vのジャッキに取り付けた(金槌で強引に叩き入れた)
ボルトが短く、締め上げても振動で外れる(怖いぞ!)
ホームセンターで長いボルトを買ってダブルナットで締めようぜ」



スピーディに車体は上昇した・・じゃが、連打音が半端じゃない



ハイスピードゆえに急激な負荷がかかったのか
それともHR-V純正より最大荷重が200kgとか弱い所為か



下す時エンドで負荷を掛けた所為か
手前の品はぶっ壊れました
・・上げる時は負荷が掛かるまで手で回し、下す時は早めに手回しに・・



ホイールのナット外しもやってみた 仮締めもやってみた・・超怖い
寸止めって簡単に言うがね やっぱ締め上げるよ
・・滅茶滅茶な高トルクでね・・
結果的にはホームセンターでコンパクトソケットを買った



十字レンチで緩め、充電式ドリルドライバーで外し、
充電式ドリルドライバー仮固定し、トルクレンチで締め上げて完了
電動インパクトレンチ重すぎて二度ほど落とした
その点、充電式ドリルドライバー軽くてやり易く、スピーディだったよ



簡単に言うと私には電動インパクトレンチ 失敗だったかも
決して絵馬尊に弓引くつもりは有馬泉

それから大事なことがもう一点あるので述べておきます
私のような車はスペアタイヤ積み込んでいるから改造?ジャッキは使い辛い
車載の純正ジャッキは車内に残し、電動ジャッキ専用が必要



・・時代おくれ・・
ブログ一覧 | なんとなく車がらみ | 日記
Posted at 2016/11/06 15:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 17:08
こんにちは~
インパクトとジャッキの組み合わせ画像を見て、少しだけ恐かったです
やはり油圧のフロアジャッキをお勧めしたいです
私はインパクト持っていないので
いつもクロス(十字)レンチで頑張ってます
インパクト、日曜大工で活躍すると思いますよ
コメントへの返答
2016年11月6日 17:20
こんばんわ

インパクトレンチの活躍場所はさてさて
とはいえ慣れればありがたや節になるかも
但し、ホイールには使いたくありません
ネット動画やみんカラ仲間では当然ホイールに使っているのですから理解して正しく使えば当然、問題ないのでしょう

papaさんが油圧ジャッキお使いなので1週間近く悩んだと思います
結果はインパクトに負け、私も負けて・・
もう少しお待ちください
電動インパクトレンチ 良いよ と、いうブログをアップするかも知れませんから
2016年11月6日 17:17
こんばんはるんるん

なかなか難しそうですね。
「均一な締め付け&確実なトルク管理」と「スピーディなジャッキの上げ下ろし&六角ボルトの付け外し」・・・をどう両立させるか?
経験上、私は前者を優先させていました(悲しいかな、自前で付け替えする機会がめっきり減って・・・過去形に~)。
コメントへの返答
2016年11月6日 17:29
こんばんわ

私は40歳ぐらいまでは車いじりをしていました
それから20年ぐらいはタイヤ交換もエンジンルーム訪問も全くなく、プロお任せでした
それから10年は車に再度魅力を感じましたがメンテはプロ任せが多く
しかし、高齢者の文字が背中に刺青の如く入るようになってからは突然・・
ところで、トルクレンチは良いですね
感覚が鈍った今日、大いに補ってくれて安心です
2016年11月6日 17:20
十字レンチが一番です。

名古屋はほとんど雪が積もらないので冬用タイヤは要りませんと言うか雪が降ったら車には乗りませんので<m(__)m>

でも一回くらいは悪代官様を引っ張り出して写真を撮りたいです。
コメントへの返答
2016年11月6日 17:38
続いて有難うございます

十字レンチ
この子は良い子です 単なるクロス棒が体力の衰えた老人のクロウを減らしてくれる
十字レンチとトルクレンチがあれば問題ないはずなのですが年中パソコンの前にいると余計な情報が入ってきて良いような悪いような

私も雪が降ったら乗らないのですが高齢者家庭ですので止む無く車を動かさないといけないという強迫観念が・・

名古屋も広島同様にあまり雪が降らないようですが薄っすら積もった雪上に悪代官様を引っ張り出して前から後ろから横から、そしてドローンを使って上から・・

プロフィール

「マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた http://cvw.jp/b/307994/47634920/
何シテル?   04/05 13:06
2005年に定年退職しました 遊び盛りなのでホンダHR-Vに乗り楽しんでいます。 2020年に高貴高麗者になったのでサポカーど真ん中N-WGNに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:41
スタッドレスタイヤ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:14:58
Lucky 24Zさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 05:43:33

愛車一覧

ホンダ N-WGN わんちゃん (ホンダ N-WGN)
・HR-Vを20万キロ乗る予定だったが19万キロ直前で高貴な高麗者になった ・これからは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フイットハイブリットが全損事故に遭い、修理するか買い替えるか色々あり、結果N-BOXが我 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
愛すべきライフの後継車です 家族が愛情を注いでくれると良いのですが さてさて・・ 中古車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
私は長年のサラリーマン生活で何か固定観念に縛られていましたが? 定年退職により自縛から解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation