• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

時代おくれのブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた

マゴリンからiPhoneの処分を頼まれたさて、どのやうにして処分すべえか

初期状態にして役所の小型家電回収ボックスに入れたら良いのか?一応、初期化したべや
今まで利用したことないので・・なーんか不安

物理的に破壊すべきか?
じゃが、電池があるけぇドリルやハンマーは使えん

・・色々悩んで結果、分解して破壊することにした・・

Xperiaは簡単に分解できたのだが



iPhoneにはとんでもなく小さな特殊ネジが使われている
こんな小さなネジは見たことがな~い



amazonで専用工具を取り寄せた



3本入っているドライバーの内、1本が該当
・・じやが、オープン用吸盤が小さすぎて役に立たない・・





台所で使っている100円ショップの吸盤が具合良さそうだ
・・真ん中の品がその品・・



100円ショップで購入



吸盤の引き具は同じ100円ショップのクリップを利用した
・・負荷になるスプリングを外した・・



吸盤に連結
・・ストロークの関係で反対側に固定・・



ドライヤーで温めながら引くと(握ると)簡単に分解できた
・・温めないと何時間やっても無理だね・・



中の部品を取り出した



パーツを紙に挟んでハンマーで叩き壊した



電池の裏面に接着物が付いていたのでドライバーを梃にして剥がした
・・無理して剥がしたので少しびびった・・



電池を取り出した
・・ちょっとびびったけど作戦成功・・



電池は小型家電回収ボックスに入れます(要確認)
・・他は不燃ゴミで出します・・
結果的には小型家電回収ボックスに行くことになりましたね

・・時代おくれ・・
Posted at 2024/04/05 13:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記
2023年04月28日 イイね!

ドラレコ(監視カメラ使用)を長時間仕様にする

ドラレコ(監視カメラ使用)を長時間仕様にする室内モニターにドラレコの映像を映したい

今迄中華ドラレコを使用していたが画質が悪く、しかも4時間ぐらいしか録画出来ない

録画時間が短いと上書きされるので監視(防犯)カメラとしては困る
それならドラレコではなく専用品を使えば良いのだが
有線接続でSD録画のものは品が少なく高価だ

色々ネットを探ってコムテックのドラレコにはビデオ出力があることを知った
新しいドラレコは必要ないのでZDR-012の中古に決めた





問題は録画時間だよね

最高画質のFull HD 30fpsは諦めてHD 20fpsに落ち着いた
620分(実際は少し短くなる)録画出来るが欲が出た



ネット記事で64GBのSDカードが使えるという情報を見つけて品定めを行う
・・このSDカードなら安いから外れても諦められるだろう・・



しかし、コメントに上手く行かなかった経験談が記載されている
・・ちゃんとしたコメントなので使用不可率95%だね・・



とは言え安いので発注した



ダメもとで電源を入れテストに入る

48時間経っても異常が発生しない 常時通電しているのでエラーを誘う為?
10回以上電源を切ったり入れたりしたが今のところ問題なし

私の場合、全く問題はないよ と、言いたいがそれは1週間ぐらい後だね



因みにドラレコ本体はネット記事によりソフトウェアのアップデートを行い
及び、SDカードはドラレコ本体でフォーマットをした

常時通電に若干抵抗があったのでタイマーで深夜4時間30分切っている
64GBにしたことで録画時間は17時間強となった(17+4.5)
深夜に4時間30分も電源を切ったら防犯カメラとして問題があるとの声もあるが
聞こえないことにしている

・・時代おくれ・・
Posted at 2023/04/28 11:50:48 | コメント(1) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記
2023年04月17日 イイね!

ドラレコ(監視カメラ)の内蔵電池交換

ドラレコ(監視カメラ)の内蔵電池交換映像をAV出力できるドラレコの中古を買った

本体は素晴らしく優れものだが電源を切るたびに日時が初期に戻るのが納得ゆかない

映像を外部に出力できるドラレコは貴重品なので何とか修理したい

alt

ネットで調べたら内蔵電池が劣化しているとのこと
型式は色々な方面から調べてML621らしい

早速通販で購入したが極めて小さく、高齢者を泣かせる
・・先ず、電圧測定で2.64Vであった・・

altalt

まずドラレコの4本のネジを外すのだが硬くて外れない
・・電池代+送料の790円を諦めることを考えた・・
ドライバーを各種替え垂直方向+回転力を最大にして何とか外した
・・現在ついている電池の電圧は0.23Vであった・・

alt

高齢者の目を補佐する物体を付けて電池はとりあえず外した
・・問題は交換品の取り付けだよね・・

何度も何度も失敗して諦めの寸前までいった・・他のパーツを壊す前に諦めよう
・・じゃが、良い爺は単純だがこの方法を思いついた・・

alt

30分電源を切って再投入したら合わせた時間を表示し初期に戻っていない
・・どうやら成功したらしい・・
1日中電源を切っても問題ないか試したいが怖くてできない

下の映像は室内のモニター(ヘッドレスモニターの中古)画像です

alt

・・時代おくれ・・
Posted at 2023/04/17 16:07:44 | コメント(1) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記
2023年03月09日 イイね!

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換スタッドレスタイヤから夏用に交換しました
尤も、軽四輪の小さいタイヤですので高齢者向きです

とは言え、普段体を動かさない老人には過酷です

準備が大切と頭に叩き込まれたこーれい者は準備に時間がかかります
・・見物人が来た時のためのヘルメットも用意しました・・

alt

〇〇〇カーズや〇〇〇館に比べたら5倍ぐらいの時間がかかり、完了しました

alt

高貴な老人は交換後の作業も大変です
・・先ずはタイヤ平置き保管の為の減圧をしました・・



休憩をとらないと救急車連絡的なことがおきます



殆ど走行していないので小石はあまり挟んでいません



タイヤの摩耗チェックしましたが、それでどうするの?



昭和からのブラシを使用します



洗いました



じっくり乾かして保管します ではまたお会いしましょう

・・時代おくれ・・
Posted at 2023/03/09 11:29:03 | コメント(1) | なんとなく車がらみ | 日記
2023年02月19日 イイね!

最近、スマホの電池が早く減るんだ!

最近、スマホの電池が早く減るんだ!満充電から21時間で29%まで減っている

充電は80%で止め、20%になったら再充電しています

全ての画像がワンクリックで拡大します・・犯罪ではありません

このままでは24時間後には再充電しなければならない
・・何時からこんなことになったのか?・・

最近、天気予報のアプリを各種インストールしたけどそれが祟っているの
・・とりあえずアンインストールしてみた・・

alt

アプリのアンインストール、再インストイールを繰り返した
・・当然、位置情報も入れたり切ったり・・

alt

最終的には50時間経過後の残量が55%と好転した

alt

言葉に表すことの出来ないぐらい難儀をした・・結果オーライにしておこう

・・時代おくれ・・
Posted at 2023/02/19 16:51:13 | コメント(1) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記

プロフィール

「マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた http://cvw.jp/b/307994/47634920/
何シテル?   04/05 13:06
2005年に定年退職しました 遊び盛りなのでホンダHR-Vに乗り楽しんでいます。 2020年に高貴高麗者になったのでサポカーど真ん中N-WGNに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:41
スタッドレスタイヤ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:14:58
Lucky 24Zさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 05:43:33

愛車一覧

ホンダ N-WGN わんちゃん (ホンダ N-WGN)
・HR-Vを20万キロ乗る予定だったが19万キロ直前で高貴な高麗者になった ・これからは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フイットハイブリットが全損事故に遭い、修理するか買い替えるか色々あり、結果N-BOXが我 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
愛すべきライフの後継車です 家族が愛情を注いでくれると良いのですが さてさて・・ 中古車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
私は長年のサラリーマン生活で何か固定観念に縛られていましたが? 定年退職により自縛から解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation