• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

時代おくれのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

ドラレコの吸盤固定から直貼りに改造

ドラレコの吸盤固定から直貼りに改造整備手帳と完全に重複しています

暇爺が時間を持て余しドラレコの吸盤固定にイチャモンを付けて直貼りに改造した記録です

吸盤の嫌な方はご覧ください

オリジナルの吸盤固定
夏場駐車していると吸盤に残ったエアーが膨張して落下する時がある
本体が熱に弱いから吸盤にして取り外す構造?
そんな弱腰?な考えは嫌だ!
・・てなことで直貼りに改造する・・



分解しました(一部の部品が写っていない)

X印の品はいらないからゴミと化す



ドラレコ固定ネジ部品から穴の開いた部分を使用
(穴を1/4インチサイズに拡大)
これを使用しないでワッシャを数枚重ねて入れても良い



棚組み立ての部品があったので使用
(黒色の方が良かったな)
プライヤーなどで変形させるがベース部分はフラットであるよう留意する
(両面テープを貼付するため)
金具の穴(両サイドの角型)が大きいが角度調整幅があって良い)



床キズ防止用のクッションを挟み込む
★挟み込むことで回転スリップが防止出来る
(これは凄い効果なのじゃよ)
★3mmのナットの脱落防止(エアコン吹き出し口に落とした苦い経験あり)



組み立て前の姿
折り取った2片があるので締め上げ可
(これが無かったらぶっ壊れる)
ドラレコ本体固定部もキズ防止用クッションを挟み、スリップ防止している



ドラレコ本体と取り付け部品固定はホムセンで1/4インチネジを購入
フロントガラスに貼り付けた金具とドラレコは容易に取り外せる



両面テープを貼って完成
(金具はマジックインクで塗装?)
自己満足の金メダルなのだが取り付ける車が・・
嫌がられなければライフに付けるかな



・・時代おくれ・・
Posted at 2012/12/30 18:10:59 | コメント(4) | なんとなく車がらみ | 日記

プロフィール

「マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた http://cvw.jp/b/307994/47634920/
何シテル?   04/05 13:06
2005年に定年退職しました 遊び盛りなのでホンダHR-Vに乗り楽しんでいます。 2020年に高貴高麗者になったのでサポカーど真ん中N-WGNに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:41
スタッドレスタイヤ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:14:58
Lucky 24Zさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 05:43:33

愛車一覧

ホンダ N-WGN わんちゃん (ホンダ N-WGN)
・HR-Vを20万キロ乗る予定だったが19万キロ直前で高貴な高麗者になった ・これからは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フイットハイブリットが全損事故に遭い、修理するか買い替えるか色々あり、結果N-BOXが我 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
愛すべきライフの後継車です 家族が愛情を注いでくれると良いのですが さてさて・・ 中古車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
私は長年のサラリーマン生活で何か固定観念に縛られていましたが? 定年退職により自縛から解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation