• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

時代おくれのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

片付けしてたら昔の品が出て来た

片付けしてたら昔の品が出て来たじぶん古いものを溜め込んでおく習性がある

小さなものなら良いのだがメディアからジェットまで・・
・・上記文章には小さな嘘がある・・

結果的には少し片付けしたが主目的は行方不明のデジカメ探し
やっと見つけたが電池ボックス内は壊れていた
1998年10月31日発売のOLYMPUS C-900 ZOOM 131万画素です
メディアはスマートメディアで3倍ズーム
外部電源でテストしたら写った 見込み有り!ってことだね



電池ケースの接点が一箇所折れている・・何とかなりそう



分解して直すのも面倒なのでスプリング、糸、セロハンテープを使用
これで問題なく?使える様になった



こんなのも出てきました
・・しかし、肝心なアダプターが見つかりません・・
もっともWindows95対応だからね



・・このカメラは肌色が悪く、画像ソフトで修正しても病人に見える・・
世間の評価は悪くなさそうなので個体の問題だったのか?

・・その当時の写真・・



今ディスプレーで見ると赤色も出てる様に見えるが
・・アダプターが発見できないのでパソコンで再生出来ない・・



ディンゴの車幅確認に付けていた鉛筆キャップの加工品



今見ても可愛い
・・ネズミーランドに行ったことないので本物?は見たことない・・



アマチュア無線時代に傍受した無線FAXが多数出て来た
・・無線局と交信した記憶がない・・
ドラム式の旧型松下ファックスを改造したが用紙は市販されていなかった
・・メーカーより取り寄せ、特殊なペン?は自作・・

ネットより借用したドラム回転式ファクシミリ
・・私が使ったものはもっと小型です・・





茶亜留守後退師と題孔夫婦
・・幸せな良き頃・・



・・時代おくれ・・
Posted at 2015/02/25 16:55:09 | コメント(4) | その他に纏めて?みました | 日記
2015年02月23日 イイね!

デジカメ4台大人買いで散財しま・・

デジカメ4台大人買いで散財しま・・前回20世紀型フロッピーデジカメ買ったばかりですが今回は高級デジカメを4台大人買いして日本経済に貢献しました
・・全ての画像がワンクリックで拡大します・・


1999年3月13日発売のCASIO QV-5500SX 131万画素
電源が乾電池なので中古品ウエルカムです
じゃが、問題はメディアです コンパクトフラッシュカード持っていません
何処かで手に入れ(100円以内)で20世紀を生かしたいのだが・・
と、思ったが電源がすぐ落ちるからゴミ箱行き



2001年4月10日発売のSONY Cybershot DSC-P50 211万画素 3倍ズーム
電源が乾電池なので中古品ウエルカムです
じゃが、問題はメディアです メモリーステック持っていません
Memory Stick Douが見つかったのでアダプターセットで使用
しかし、即座に電源がダウン・ゴミ箱行き



2002年2月18日発売のFUJIFILM FinePix F601 310万画素 3倍ズーム
電源が専用電池です 撃沈!
メディアはスマートメディアなので探したら有ると思うのだが・・

・・スマートメディアを自宅内で発見 外部電源でテストの結果・・
ディスプレー画面&撮影像にノイズあり 廃棄決定



2003年6月22日発売のFUJIFILM FinePix A210 320万画素 3倍ズーム
電源が乾電池なので中古品ウエルカムです
メディアはxDピィチャーカード これは持っています グー!




白いデジカメ2台は以前から持っている品です



黒田的即戦力を前面から撮りました



こんな按配な色具合です



マクロが結構いけます 立体感もでています



何時もの鉄塔を撮影



以前撮ったRX100の画像



今回大人買いで散財した金額は4万3千2百円ではありません

432円です ハードオフに支払いました
1台は即戦力で使えますが用途は多分無いでしょう
3台(2台?)は広島市に不燃ごみで・・

・・時代おくれ・・
Posted at 2015/02/23 16:45:28 | コメント(3) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記
2015年02月19日 イイね!

21世紀から20世紀に戻ってみた的な話

21世紀から20世紀に戻ってみた的な話むかし”いつかはクラウン”なんてキャッチコピーがありました

もっとも時代おくれさんがクラウンに憧れていた訳ではありません

・・いつかはクラウンがパブリカに化けました・・
車の話はさて置いて本題?の21世紀から20世紀に戻します

20世紀のフロッピー式デジカメを手に入れました



本当に欲しかったのは7年前自宅で見つけたカタログのQ-PICです
・・クリックして拡大すると分り易いです・・



SONYの後輩であるCybershot DSC-RX100と比べてみました
・・フロッピーディスクドライブを引っ張り出した・・



38万画素のMAVICAと2020万画素のRX100白バイ比較
・・クリックして拡大すると分り易いです・・



MAVICAの画像はそのままでは厳しいのでソフトで調整
・・まあまあはのっています・・



MAVICAの画像
・・クリックしてもサイズは殆ど変りません・・



RX100の画像
・・クリックして拡大すると分り易いです・・



画像サイズを比較しました
・・クリックして拡大すると分り易いです・・
画面コピーですので画質落ちています



・・時代おくれ・・
Posted at 2015/02/19 19:57:20 | コメント(4) | パソコン・ブログ・携帯 | 日記
2015年02月16日 イイね!

雪が降らないので鳥取に鏝絵を見に行った

雪が降らないので鳥取に鏝絵を見に行ったご存知とは思いますがうなぎ絵ではありません
うなぎの場合、魚?ですからと書きます
水産技術研究所で魚であると言ってました・・余計な話

ANAの機内誌に光(ひかり)の鏝絵が載りました
アナ効果と言うべきか否か現在検討中



それを空飛ぶ貴公子のみん友
TMKさん
が誰よりも?早く見られて行かれました

そのブログを見た漢字に弱い年寄りが行きたくなった訳じゃ
・・松江道が出来てから冬場も行けるようになった・・

・・左の写真は松江道・・    県道30号線を走ると立派な駐車場が見えます



そこでマップが手に入ります



光(みつ)のこと鏝絵のことを詳しく知りたかったら案内板を見てください
・・TMKさんのブログにも書いてあるので当局は省略する・・



立派な家ばかりです マップを見ながら鏝絵を探します



ご迷惑のかからぬよう敷地の外からカメラ小僧をします



鏝絵の数が多い(マップでは18)小さな画像にします
・・もちクリックすればでかくなります・・




全国各地に歴史ある立派な鏝絵があると思います
しかし、ここは狭い地域に集結していて多くの土蔵があります
18枚の鏝絵中14枚が土蔵なのです

マップに載ってないのも色々ありました



右の画像に鏝絵見えますか?



拡大してみました 暖かい陽だまりで幸せそうです



私しゃ年寄りなのでこんなのも好きです



調べたら同町に立派な旧家がるので訪問した 地名が難しい





冬場は開いていないとのことで土間だけ見せて頂いた



帰路ガソリン給油のため米子東で下りて梅林を見学
・・多くを語らず・・



・・時代おくれ・・
Posted at 2015/02/16 12:56:22 | コメント(4) | 楽しいお出かけです | 日記
2015年02月11日 イイね!

天気が良いので珪化木を見に行った

天気が良いので珪化木を見に行った室内犬でキャン!予定だったが好天が許してくれない
しかも建国記念の日なので・・理由? キャン!キャン!は良くない
・・全ての画像が単押しで大きくなりやす・・

と、言ふことで以前場所が分らず断念した波根西の珪化木を
・・今回はしっかりと調べて行った・・
ここは帰路に寄ったもよりの山陰本線久手駅です



JRで行った人はこの案内板が親切に教えてくれる



ナビに番地まで入れたので遊歩道近くまで案内してくれた
珪化木とは何ぞ? 間単に言ふと2000万年前に樹木が石化したもの
・・詳しく知りたい方はクリックしてください・・



立派な遊歩道があるが知名度が低すぎる感が





この木っぽいのが石だから驚くね



魚網が漂着していたのが残念だ



・・時代おくれ・・
Posted at 2015/02/11 17:45:35 | コメント(6) | 楽しいお出かけです | 日記

プロフィール

「マゴリンからiPhoneの処分を頼まれた http://cvw.jp/b/307994/47634920/
何シテル?   04/05 13:06
2005年に定年退職しました 遊び盛りなのでホンダHR-Vに乗り楽しんでいます。 2020年に高貴高麗者になったのでサポカーど真ん中N-WGNに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89 10 11121314
15 161718 192021
22 2324 25262728

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤから夏用タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 07:19:41
スタッドレスタイヤ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 22:14:58
Lucky 24Zさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 05:43:33

愛車一覧

ホンダ N-WGN わんちゃん (ホンダ N-WGN)
・HR-Vを20万キロ乗る予定だったが19万キロ直前で高貴な高麗者になった ・これからは ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
フイットハイブリットが全損事故に遭い、修理するか買い替えるか色々あり、結果N-BOXが我 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
愛すべきライフの後継車です 家族が愛情を注いでくれると良いのですが さてさて・・ 中古車 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
私は長年のサラリーマン生活で何か固定観念に縛られていましたが? 定年退職により自縛から解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation