• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gachapanの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

これは大丈夫なのだろうか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンルーム運転席側です
納車してからまじまじと見たのは今日が初
バッ直の線がどこを通っているか確認したところこんな状況でした
2
エンジン冷却用ラジエーターリザーバータンクから出てるホースだと思う
素手で触れるくらいだからめっちゃ熱くなってるわけではないけれど大丈夫なのだろうか
ディーラーがやってくれたのだから大丈夫なんだろうと思うけど
3
皆さんのご意見聞きたいです
これは良い、良くない
よくない意見が多ければ早急に固定し直します
4
そしてほぼ全ての取付をディーラーにお願いしていたのでどの線がどこを通っているかわからない
5
わかりにくい写真ですがとりあえず応急処置?
接触は解消したけどまだ近いかな
とりあえず今度の休みまでちょっと保留
ただ賃貸の駐車場で色々車いじるの恥ずかしいんですよね
いくら田舎とは言え、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HDMI入力コネクタの取り付け

難易度:

Amazonファイヤースティック取り付け

難易度:

車検 14.452km

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

サテライトスピーカー取付

難易度: ★★

リヤワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 17:14
自分で直せるならば、直した方が良いと思います。
元自動車会社の設計してましたが、設計段階でこの干渉が見つかったら、間違いなく対策します。 
ラジエターホ-スは、エンジンがかかっている時、走っている時は動いているので、最悪はどちらかが摩耗してトラブルの元になる可能性があるからです。
コメントへの返答
2022年9月4日 17:31
コメントありがとうございます
やはりそうですよね
自分で記事書きながらちょっと何かしなきゃなと思ってとりあえず接触しない程度に応急処置はしましたが
完全に離すには結束バンド何個か切らなきゃいけないので次の休みにしようと思ってます
2022年9月4日 17:55
バッ直をディーラーが受けたということに驚きです。
全体の配線が見えませんが、バッテリー直の12V+線ですよね・・・
コルゲートチューブで保護して取り回すのが当たり前かと。
コメントへの返答
2022年9月4日 19:19
ダメもとで頼んでみたらやってくれましたがこの有様です
ちゃんと12Vの+には繋がってます
マジマジと覗き込んだのが今回初で自分自身もマジかって思いました
今度の休みにコルゲートチューブで保護しようと思ってますが自分で通してないのでどこを通ってどうなってるかがわからないのが不安ですが

プロフィール

「ノートのバッテリー交換
新車納車から初のバッテリー交換(約4年)
音楽の音質変わった気がする
違和感感じた(良い方にね)
低音域、中音域、高音域のメリハリがシャキッとした感じ」
何シテル?   12/09 14:48
e-POWER家族 夫婦揃ってe-POWER乗ってます 街乗りだけだと全然月1給油で行けます (高速のるとちょっと厳しいけど) 僕メインカー:セレナ e-P...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリジェントキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:15:49
日産(純正) T32 後期 純正18インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 13:51:03
前期フォグへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 07:34:03

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2022.07.30色々ありましたがなんとか納車 ⬇️取付品はこちら⬇️ ●ナビ 【A ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2019.10納車 ブリリアンホワイトパール 足廻り等の知識がなく内装、音響関係のカスタ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
日産 デイズルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation