• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

竜神大吊橋でバンジージャンプ!

朝風呂に入り、朝食を堪能した後は

一応観光したいと出発しました 🚙

旦那さんは泊まるのは好きなのに
温泉・観光ともに興味は無く
私が計画しないと直行直帰の人です😥

地図で近場の観光地を探し
竜神大吊橋を観たいと思い嘆願 🙏

ナビで設定し途中に竜神ダムも有ったが
そこは却下されました 😢

alt
おお~~、大きくて納まらないわ~

alt
途中橋の上から下のダムが見えたら
ホラ!あれがダムだぞ!!と
行くまでも無いだろう!的な言い方
私は行きたかったわ!!😠

alt
橋の途中スケルトンになってる部分があり
余りの高さにザワザワしました

alt
バンジーは私がした訳では無く、若いお兄さん達
生で見るの初めて、私もやってみたい!!
しかし、勿体ないと言われてしまった
お値段 19000円です。

alt
大きな竜神の絵

alt
竜神の鐘、左右で同時に押すとなりますが
結構大きな音でビックリしました 😱

alt
有料なので(100円)一応記念のカードが出て来ます 要らんがな!

alt
若がえるんだって!!と石を撫でていたら
知らないおじさんから「15歳になっちゃうよ~」と
声を掛けられた

60過ぎてモテ期、来たかしら ww

alt
マップを見入る旦那さん、絶対80に見えない後ろ姿!

alt
昨日寄れなかった道の駅 かわプラザ
3連休が終わりすんなり入れましたが
平日でも結構混んでました

alt
寄れば何となく買い物してしまうが、田舎なので
考えたら地元でも新鮮な物をこの値段で買えるわw

那珂インターの近く「一乗院」で菊祭りがあり
寄って見たかったがこれも却下😢

寄り道せず無事に帰宅しました 😞
ブログ一覧 | 旅行・観光 | 旅行/地域
Posted at 2024/11/16 20:53:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

“  野遊び  ” 伊勢峠 ( 前 ...
ichibanboshifinkさん

小石原川ダムと紅葉!
ボースンさん

揖斐川観光
よっちゃんR33さん

南伊豆町のみなみの桜と小室山など
zrx164さん

ダム巡りしました👍(長野県編)
TOKUーLEVOさん

ちょっとお山のダムまで、ドライブへ
路地裏のJ-Boyさん

この記事へのコメント

2024年11月16日 22:27
旦那さん、80オーバーなのに小生と違って髪もあってステキ♪
さすがに、そのお歳ですと移動は疲れるのでしょうか?
私達も定年後に豪華クルーズ船旅行や、車等で各地に旅行に行きたいとは話ていますが、65歳くらいになった時にどのくらいの体力があるのか・・・
登山に行っても、70歳オーバーの奥様方が登っていたりしますので鍛え方次第でしょうけども。
バンジーは無理でもジップラインくらいはやりたいなとは話ています。
コメントへの返答
2024年11月17日 10:24
少しは疲れるのでしょうが、
ちょこまかと乗ったり下りたり
するのが面倒みたいです(-_-;)

私もクルーズ旅行に憧れますが旦那さんがドレスコードが面倒だと言うので未だに行けてません。

有珠山に登った時、私よりご年配?のご婦人がスタスタ登って行くので凄い!と思ったら登山が趣味で全国回ってたそうです。
日頃の鍛え方が影響しますね。

APEXさんは自転車を続けているし大丈夫ですよ!

ジップライン、気持ち良さそう!

プロフィール

「@APEX@FD  生協のカタログに時々載るので普通に買ってました。バニラだと思って注文したらティラミスでちょっとがっかり😞でしたが、最後ならもっと味わって食べれば良かった~w」
何シテル?   02/27 16:25
車は好きだけど乗るだけの二人
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
年  式:平成20年9月 モ デ ル:SS 種  類:水冷直列3気筒DOHC12バルブI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダアテンザスポーツ 年  式:平成17年5月 モ デ ル:23S 種  類:水冷直 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年  式 : 平成9年11月 モ デ ル : Vスペック 種  類 : 水冷直列6気筒 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
年  式:平成4年3月 モ デ ル:GT-FOUR 種  類:直列4気筒DOHC16バ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation