• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

あーーー疲れた(笑)

あーーー疲れた(笑)






エンジン載せ換え終了。

と言いましても、終了したのは今ではなく昨日のpm23:00過ぎ。オイルやクーラントを入れクランキング♪

まー、当たり前ですがセル一発始動です♪

クーラントのエア抜きとパワステのエア抜きがまだですが………(-_-;)
あ、-yun-の車体からブレーキとハブ廻りバラさなきゃ!!ガラスも張り替えるのに業者に頼まなくちゃ(*^^*)
車体を廃棄する用意もしなきゃならないし!


本日は疲れたので休業です(笑)
本当の盆休み(笑)
Posted at 2012/08/16 13:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

本日の成果♪

本日の成果♪




一通り作業も終わり、家でのほほんとDVD見てます(笑)
そんなこと聞いてないって?(笑)

ではでは本日の、作業報告をしたいと思います!!
先ずは今まで乗っていたオイラのシルバー180SXからエンジンを降ろします。
ま、このエンジンは真琴がこの間急ごしらえで造った180SXに載せ換えしたいと騒いでおりましたので、降ろしました♪
この車は外すものが少ないのでサクッと降ろせます♪






とまぁ、画像ダイジェストです♪
手抜きとか言わない!!(笑)
そうしましたら、これで作業は終わりじゃないんですねー(笑)
-yun-君の車の解体が残っております。

始めましょうかね!
この車、外すものが鬼のようについております(泣)
何せついこの間まで走っていた実働車ですからね♪
油脂類を抜き、クーラントを抜いて下廻りで外せるものはすべて外しました。
あとは、ハーネス類を処理してーーーー。

と、SR20の作業なんて馴れたもんです♪
一人で作業して、pm16:00頃から開始しまして………

pm20:30にはエンジンはこんな状況(笑)


はいっ♪
摘出完了。
真剣に作業したので早く作業が進みました♪

車を入れ換えて、シルバー180SXを用意して載せるばっかりの状態にして、本日は終了。

まだ、パワステポンプとパワステのライン移植など細かい作業が残っているので、エンジンはまだ載せません。


ってこんなこと書いていると、-yun-君のカーライフ状況が今どんな状態か、バレバレっすね(笑)

ま、今後どうなるのか想像してくださいな(笑)

では寝ます!
Posted at 2012/08/15 03:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

とったどぉーーーー!

とったどぉーーーー!





面倒くさかったから、エンジンとミッションの一本釣りーーーーーーー♪(*^^*)
Posted at 2012/08/14 15:30:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

もうちょっとー(*^^*)

もうちょっとー(*^^*)



本日は都合が色々ありまして、お昼頃からの作業となりました!

この車体はエンジン仮載せ状態なので比較的簡単に摘出できます♪
二時間でエンジン摘出です(笑)

この後の-yun-君の車体が面倒なんだよなぁーー。

ま、取り合えず進めますか!!


現在、SANO GARAGE お手伝いさん絶賛募集中ですよ♪(笑)誰かーーーー
手伝ってぇーーーーーーー(/--)/
Posted at 2012/08/14 15:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

本日のクランケ(爆)

本日のクランケ(爆)





仕事にも追われている、マ~ちゃんです(笑)


今年の盆休みは、-yun-君から180SXのオールペンをしたいと言われておりまして、実は着々と準備をしていた次第であります。

あっ!!!!オイラじゃなく-yun-君がね(笑)

単純にオイラの所に来て、マスキングや脱脂簡単な外装のバラシだけで一気に塗ってしまおう作戦を立てていた矢先の出来事です…………………


8/11の土曜日オイラがまだ朝寝ていたところ、携帯電話に着信が・・・・・・
-yun-君でした。

一言めがいきなり・・・・???
『ごめん。やっちゃいました、オールペンできないかも??』

寝起きだったので、あまり理解できず……

頭を起こし、状況整理。。。。。。
何となく解りました。
詳しく聞いたところ、この日は奥伊吹で走行会があったらしく向かっていたそうです。現地に着き会場まで自走しようと積載車から降ろし、走り出した直後の話だそうです。
雨が降っていたとの話で、足下をとられ右に左にぶつかり最終的には、縁石の上に乗っかり止まったそうな………………………………

本人に怪我など無かったのが本当に幸いです。

速度は70~80km/hだったと言うことですが。
事故って怖いです。
本人は自分の過信が最大の原因だったと・・・・

ま、オイラも似たような経験が有るので何も言えませんが!!!!!!(笑)


そんなこんなで、走行会に参加することもなく終わってしまったそうです。
で、置き場に困っていたらしくオイラの所へ一旦置かしてくれと言うことになり、-yun-君が静岡へ来ましたよ。

話で聞いていただけで、実物を見ていませんでしたので、見てビックリ!!!!!!!
こう言うのも何ですが……………………………

大抵の車は、直せると判断しますが・・・・・
コレは無理ッスね!!!!
完全に廃車コースです。
今から掲載する写真は転がせるように、ある程度手を加えた物ですので、実際はもっと酷かったです。
 



左右のロアアームは曲がり、後方に押されたことによりタイロッドは曲がり、テンションロッドに至っては左右とも千切れております。
コレは動かすために、ワイヤーでロアアームを引っ張りある程度修正してあります。
事故の衝撃が一番解ったのは、ロアアームのブッシュが千切れ飛んでいました。と言いますか、圧入されているはずのブッシュは抜けていましたね。何tの力がかかったのでしょうか????


衝撃なのはこれです。
コレは助手席側のタイヤハウスです。
解りますでしょうか????
フレーム上部が裂けてしまっているのが????
裂けたと言うよりは、押されてスポットが全部千切れ飛んでおります。
隙間から手を入れると、エンジンルームに貫通しています。

別角度。
コレは先程の箇所の下の部分です。
スポットが剥がれ、15cm以上フレームが離れてしまっています。

この画像、解りますかね????

助手席足下が見えてしまっているんですよ。
貫通しています。
奥に見える配線は、CPUハーネス関係です。
助手席足下はフロアが20~30cmはタイヤで押されたんではないでしょうか?

上から撮影。

前方のフレームは押されて形がないです。

かなり変形しています。

ここだけなら、何とか修正できなくもないですけどね!!!!!

オイルクーラーやホイールも破損しております。



リアもアーム類が押され、曲がりや千切れも数カ所有りました。
流石にここまで車体が破損していると修理は無理です。ストラットのタワーハウス部分も衝撃で押されて位置が変わってしまってますし。。。。。
車高調はほぼ全部ダメです。
左前に至っては折れております。
右前は曲がっていた気がするなぁ……………


そして、オイラの家に長いこと置かれても困りますし………………………………………
車体を買うお金もないと思いますし、修理するにも板金屋のフレーム修正機で差し替え修理して貰わないと復活できないような破損状況ですので……………………………………


現状、オイラと-yun-君で下した決断は廃車。
外せるパーツは外そう。

と言うことで、オールペン作業ではなく車両解体作業となりました。
明日から、作業開始です。

………………………………………ひょっとして



コイツの出番か!!??(笑)

ねっ!!!!!!

-yun-君♪
Posted at 2012/08/13 20:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation