• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

出発ー♪

出発ー♪





昨日、ショートスタビブラケットにも交換したし♪

チーーーット寝不足だけど(笑)


東海セブンデイ♪
行くぜぇーー!

と言いつつも出発してますが(笑)
現在地はまだ静岡市清水区なので、出たばっかりですけどね(笑)
Posted at 2012/07/08 07:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

早速♪(*^^*)

早速♪(*^^*)





栗くんからもらい受けました、ダイノックシート。

でっかいでしょ(笑)

こいつを使って、早速♪

色んな物にハリハリしたいと思います♪


いつもFDに乗る時に気になっていた部分(-_-;)

この部分。
何回見ても、いつ見てもボロいなぁーーって。
(;´д`)

ボロ隠しをしたくて、したくて(笑)
アパートのどこにドライヤーがあるか解らなかったので(笑)
FDの部品をバラスついでに、ヒートガンを持ってきました♪用意周到だぜぇーーーー(^_^)v

何て思いながら、アパートに戻り早速ステップを脱脂と言いますか、中性洗剤と金だわしでゴシゴシ。
ダイノックシートを切り出して、貼り付け準備よし♪

中性洗剤入りの霧吹きをーーーーー………
用意しようと思ったら!!

無い!!
探したけど無いので、諦めて霧吹きを使わずに貼り込むことにしました。
なかなか大変ですが、出来ないわけではない。

で、ちょっと伸ばしたい部分がありましたので持ってきたヒートガンをーーーー………?

ヒートガン???(-_-;)
中身確認したら、持ってきたのはヒートガンじゃなくて電動トリマーだったぁ!!(笑)(/--)

これね(笑)

間違えたぁーーーー…(;´д`)
もうイイです。貼っちゃってるし、途中で止められないし(泣)

気合いと根性で貼ってやりました(笑)

出来ました♪

ぼろ隠しも出来ましたし♪

他の部分も貼り込みしたいと思いますよ♪
意外に楽しい(笑)
Posted at 2012/07/06 00:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

最低な仕様に必須アイテム(笑)

最低な仕様に必須アイテム(笑)





 

TOP画像は急遽購入した、スーパーナウさんのショートスタビブラケットですね♪
(HPから画像拝借してきました)

静岡セブンデイの時もそうだったんですが、とにかく純正のスタビブラケットでは車体が大きくバンプした時や、わだちが大きいところ等で容赦なく…………………………

『ガゴッ!!!!』

とか

『ゴンッ!!!!』

とか言う、不快な音を下回りから聞かせてくれるんですねぇ~~~~♪
一番ひどいのは家から出るときです。

基本、実家は未舗装の状態ですのであちこちに石が飛び出ております(泣)
最近その飛び出てる石(あのでかさは石じゃないねぇ)を、オイラが手作業で掘り起こしては庭の端っこへ・・・・・・

『ポイッ♪』

と捨てております(笑)
まぁ、話はずれましたが家から出るときスタビブラケットで石を引きずってしまうことが多々あります!!!!!!(泣)

それはそれは、嫌な音ですよ~~~(泣)

『ゴッ!!ゴゴゴ…ゴガッ!ガリゴリリーー』

みたいな(笑)
そして最終的にバンパーに石が引っかかって!!??

バンパーポ~~~ン(笑)
みたいな(爆)


大体、家から出るのに4割の確率でバンパーが外れます(泣)それだけでボロボロですがな………。
ま、そんなことももうおさらばじゃぁ~~~!!!

ショートスタビブラケット、買ってやったからな!
何やら純正より約20mmほど短くなるらしい♪
昨日、商品が届きまして早速中身を確認♪

おおおおぉぉぉぉおお~~~~♪
ゴツイではないか♪でもこれだけゴツイと、スタビ打ったら車体までダメージ来そうだね(泣)
 




そして、附属してきたラジエターなどをマウントするためのプレート。
意外にペラペラかと思いきや!!!!!!!
 


 意外に厚い♪

そしてゴツイ!!!!!
何よりも、プレートの合わせ面の溶接痕がキレイだね♪

 


 早速!!!!!!
最低な仕様を快適に乗るために!!!!!!

このパーツを土曜に取り付けしますかね♪


あっ!!!!
そう言えば♪
昨日、栗君から良い物もらったんだぁ~~~♪
何やら自分で使おうと思って、ダイノックシートを5mほど買ったらしい。


でもいざ貼ってみたら、イメージに合わなかったって言うのと、施工しづらかった???
とか何とか………………(謎)
で、50cmくらいしか使わずに残ったから欲しければあげるよって♪

『是非!!!!使わせていただきます!!!!全部♪』

と伝えたところ…………………………

『イイよ♪全部やる!!』


マジッスか!!

と、貰いに行ってきまして♪

見事に4.5mのダイノック♪タダでGET♪
正確には、彼のハイラックスの配線トラブルのお手伝いの報酬って事ですかね。

さて、コレからFDにダイノック施工するぞ~~♪
Posted at 2012/07/05 17:06:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

悩むなぁ………

悩むなぁ………






ハイっ!!

TOP画像を見てください。
そしてこの画像。

車高を下げ、見た目は非常にイイです♪
自分で言うのもなんですが………(笑)

でも、見れば見るほどもう少しフロント廻りに迫力が欲しいなぁと…(;´д`)
で、TOP画像のカーボンアンダーディフューザーですよ。
現在は最低地上高の関係上外してありますが、もう一度つけてみようかなと♪
でもそうすると、現在よりも車高を上げないと取り付け出来ない気がするんですよねーーーー。

車高を上げてまで着けたくないし…(;´д`)
でも迫力は欲しいし(笑)

非常に悩みます!!(泣)


実験的につけてみて、限界まで下げてみようかしら(笑)アンダーディフューザー付いて車高短スタイルが出来たら、それこそヨダレもんですよ(笑)


あっ!!
そう言えば、あまりにもスタビブラケットをhitするので、我慢できずスーパーナウのショートスタビブラケット買っちゃいました(笑)

早く来ないかなぁ♪

でもでも、アンダーディフューザーつけるとスタビブラケット隠れちゃうので意味!!


nothingーーーーー!!(笑)
Posted at 2012/07/03 10:47:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

悩むなぁ………

悩むなぁ………






ハイっ!!

TOP画像を見てください。
そしてこの画像。

車高を下げ、見た目は非常にイイです♪
自分で言うのもなんですが………(笑)

でも、見れば見るほどもう少しフロント廻りに迫力が欲しいなぁと…(;´д`)
で、TOP画像のカーボンアンダーディフューザーですよ。
現在は最低地上高の関係上外してありますが、もう一度つけてみようかなと♪
でもそうすると、現在よりも車高を上げないと取り付け出来ない気がするんですよねーーーー。

車高を上げてまで着けたくないし…(;´д`)
でも迫力は欲しいし(笑)

非常に悩みます!!(泣)


実験的につけてみて、限界まで下げてみようかしら(笑)アンダーディフューザー付いて車高短スタイルが出来たら、それこそヨダレもんですよ(笑)


あっ!!
そう言えば、あまりにもスタビブラケットをhitするので、我慢できずスーパーナウのショートスタビブラケット買っちゃいました(笑)

早く来ないかなぁ♪

でもでも、アンダーディフューザーつけるとスタビブラケット隠れちゃうので意味!!


nothingーーーーー!!(笑)
Posted at 2012/07/03 10:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation