• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんのブログ一覧

2010年04月05日 イイね!

週末の出来事あれこれ。

週末の出来事あれこれ。










まず、土曜日の朝GARAGEで後輩君の180SXミッション載せ替えを手伝って欲しいと言われていましたが、GARAGEに向かう最中にエンジントラブルに見舞われたみたいで急遽ストップしたと報告を受けました!!!

とりあえずお迎えに行ってきました。

現場から牽引で近くの埠頭の駐車場へ移動。


かからなくなった原因追及のためちょっとバラし始めました。まずは何はなくとも点火のチェックです。
エンジンストップの際、激しい音がしてストップしたみたいなんですが、とりあえず点火チェックから。


点火チェックをしましたが、全てのコイルで火が飛んでいました!!!
と、ココでクランキング時の音が妙に圧縮のない音のように聞こえたので、ヘッドカバーを取りロッカーアームをチェックしてみました。


パッと見で脱落・破損等は無いようです。
ですが、圧縮がない様子………………。


クランキングをしてもらったら、原因がわかりました。
IN側のカムは動いていますが、EX側は動いていません。スプロケだけ回っています。




????????????????


なぜ????

まぁ、カムがこんな状態になっていましたからねぇ~。。。。。。。


ちなみにこれは外したときに取りました。
別の位置ではこんな感じです。



これではカムも回らないッスねぇ~。

そして、牽引してGARAGEへ!!!


早速エンジンからカムを取り外しして、カム交換だけで終わるかと思いきや!!!!!???



シリンダーヘッドのカムシャフトジャーナル部分が焼き付きを起こしておりました!!!!!
カムホルダーなんかこんな状態!!!!!



酷いっ!!!!!!!


オイルラインでも詰まっていたのでしょうか???

結局、エンジンのヘッド交換になりました。
なので、ついでにヘッドガスケット交換をしてあげることになりました。ちょうどGAREGEに中古の1.5mmガスケットがあったので、後輩君にあげました。



写真はすでにヘッドを降ろし終わったところです。

オイラのGAREGEにあったSR20エンジンが追いはぎに遭いました………………。



はいっ!!ヘッド頂~戴!!!!



そして、剥ぎ取ったヘッドを後輩君が掃除しております。



これから、パーツを組み付けていきまして。。。。。。
途中省略しますが、組み付け終了。



無事、エンジンもかかってめでたし、めでたしだったのですが……………………!!??


メーターのOILチェックランプが消えません。
なぜでしょう!!!!
後輩君に聞いたら、ときおり付いていましたけど。。。

とのこと。でもおかしい!!!!
とりあえず、時間がなかったので後輩君に乗って帰らせましたが。。。。。。。。。。。。




帰ってから、物の2時間ほどでエンジンがストップしたらしいです。多分オイラが推測するに、油圧不足でブローしたんじゃないでしょうか????

原因追及をしなければなりません。
オイラの組み付け方が悪かったんでしょうか??

謎です。本当にブローしているかも解りませんが。。。
とりあえず、GAREGEに転がっているSR20で使えそうな物をかき集めて、ゾンビエンジンを作ってみたいと思います。
Posted at 2010/04/05 18:57:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 惨劇 | 日記
2010年04月04日 イイね!

衝撃画像!!!

衝撃画像!!!後輩の巫琴君から昨日の朝連絡があり、急にエンジンストップしてしまったと報告を受けました!!!!


詳しく聞いてみたら、エンジンから激しい金属音が鳴り、エンジンストップしたそうです。

取り合えず迎えに行き、広い駐車場でエンジンチェックです。
プラグに火は跳んでいるみたいですが、違和感があります.......。。

聞いた事有るような音です。クランキング時の音に圧縮が有りません!!??


速攻でタペットカバーを外して、カム周辺をチェック!!!!
SR20はロッカーアームがよく割れるので、怪しいと思ったのですが......

割れていませんでした。
念のため、クランキングしてチェックしてみると........



おやおや????????

EX側のカムが全く動いていません!!!!
スプロケは動いているのに何故!!!!!?????


訳が解らず、カムを見ましたら割れておりました!!!

さすが17万㌔のエンジンです。金属疲労で折れちゃったんでしょうか???

早速GARAGEでカム交換しようと言うことになり、牽引でGARAGEへ。
ですが、バラシテ解った衝撃の事実はヘッド全損??


カムのジャーナル部分が焼き付きを起こして、グチャグチャ......。

なので、ストックエンジンからヘッドを拝借。
ついでに、ヘッドガスケットをGARAGEに転がっていた中古のメタルへ交換。

こんな事をして、結局朝まで作業してました。
オイラは喉が全損です!!

取り合えず、後輩君の車は治ったので良しとします!!
詳しい事は、またblogと作業手帳に画像と合わせてUPしますね~!!!
Posted at 2010/04/04 14:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 惨劇 | モブログ

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation