• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

現在!!

現在!!出国手続きを済ませ、セキュリティーチェック。
検疫を済ませて、免税店を見てます(笑)

オイラは無縁の産物になりましたが、以前愛煙してましたラッキーストライク♪日本では値段が上がり一個\400以上(泣)

免税店では1カートン\2800!!!
安いっ!!!


でもオイラはもう要りません(笑)
今でも愛煙していたなら、大量購入でしょうな(笑)
Posted at 2011/03/10 08:03:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

全日空で行く!!

インドネシア、デンパサール(バリ島)です!!


行ってきます♪


AM8:00には出発のようです。
では!!
Posted at 2011/03/10 07:25:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

成田ナウ!!

成田ナウ!!先ほど成田空港に着きました♪


いや~、、、、

何年ぶりかな!!成田空港♪

ワクワクしますね♪
ジャンボジェットがいっぱいだぁ~♪


そして今回の行き先は......!?
Posted at 2011/03/10 06:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

海老名PAナウ!!

本日より、新婚旅行ってもんに出かけてきます(笑)

行き先は......。


取り合えず成田空港へ(笑)


ではまた!!
Posted at 2011/03/10 04:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月08日 イイね!

土日はドタバタ!!ハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ(日曜日)

土日はドタバタ!!ハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ(日曜日)






土曜日は、夜にピストンへリングを組み付けほぼ作業は終了。
日曜日は仕事でしたので、朝から会社へ。

沼津市の現場で本来測量と言うことだったのですが、現場の工事が完了していないので、測量が出来ず。
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

境界の立会を地権者の方とお願いします。
との事で、境界立ち会いを致しました。結構もめている現場で。。。。。。。時間がかかりましたね~。
『あーでもない。こーでもないと。』
(。´-д-)疲れた。。



現場の様子ですね。
で、この現場が朝からありまして昼過ぎまでかかり、無事終了!!!!!
一緒に現場に出ていた同僚が別の案件で、沼津の施主とアポを取っていたそうで。
アポの時間まで少し間が開くので、アップガレージ沼津店へ時間を潰しに行きました。
(お昼休みと弁当時間も兼ねてね♪)

見つけちゃいました!!!!!!!
素敵なホイール♪オフセットと言いタイヤサイズと言い!!!!リムの深さと言い!!!!デザインもオイラ好みデス♪
゜*。(*´Д`)。*
WORKのXSA03Cです!!!!!



値段は。。。。。。\199,000!!!!



気になるサイズは???18インチ。9.5J-10!!!
ワイドボディにすれば履ける!!!!!
180SXには全然入っちゃいます!!!!!
FDもワイドボディ化予定なので入っちゃいます!!!
フロントは無理ですけどね(笑)
とは言っても、買える余裕はこれっぽっちもありませんがな。。。。。。。
ハァ━(-д-;)━ァ...

お昼は久しぶりのマックです♪
食べてみました♪
マンハッタン!!!!!!!


オイラ的には。。。。。。
まぁまぁかな??
パストラミビーフとレタスオニオン・サワークリームのバランスは絶妙。サッパリしてます♪
個人的に好きだったのはハワイアンバーガーでしたっけ??(ロコモコバーガーみたいな奴)がBESTでした。また復活しないかなぁ~~~~。

とご飯も食べたところで、施主とのアポに時間になりました。ちょっと資料を見てもらいながら、これからの仕事の進捗状況の説明。住民票や印鑑証明書・登記に必要な書類一式を貰い終了です。

会社への帰り道で一件現場を見てそのまま帰社。
会社へ戻ったのは、丁度pm16:00頃でしょうかね!!

オイラは、用事があったのでそのまま帰りました。
向かう先はGARAGEへ直行ですよ!!!!!

愛車FD君が花粉で真っ黄色になっていましたし、ホイールもブレーキダストで真っ黒け。。。。。
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
洗車してあげました♪
前回洗車したときにワックスがけをしてあったので、今回は撥水シャンプー洗車のみです♪
夕方からゴシゴシと洗い始めましたら・・・・・・・

あちこち気になり出しまして。。。。。
エンジンルームまで洗ってやりました(笑)


ピッカピカ☆
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
本当はこのままエンジンを組み付けする予定だったのですが。。。。。
あまりにも綺麗になったので、休日返上と言わんばかりにドライブへ!!!!!!
と言ってもエンジン組み付け用のOILを買いに行きがてら富士市内をブラブラしていただけですが(笑)

オイルを購入し、GARAGEへ戻ったのがpm20:00。
ここから作業開始ですよ!!!!栗君と真琴も参上。

本日は、シリンダーブロックへのクランクの組み付けです!!!
まずはオイルジェットを取り付けます。
外して洗浄してあったのですが、もう一度内部を良く洗浄しました。(パーツクリーナーで)
小さい穴が開いていますので、出が悪ければ極細のドリルの刃などでほじってください。
シリンダーへの組み付けは規定トルクを守ればOKです。特に組み付け方向などはありません。
そして、付くようにしか付きません(笑)



次!!!!
シリンダーブロックへ規定サイズのクランクメタルを組み付けます。



青○の切り吹き部分を合わせてください。
メタルの裏側にはOILは塗りません。
組み付けする前に、しっかりと洗浄しておいてくださいね!!!!!
メタルはブロック側は写真のように、溝有りオイル穴有りのメタルを組み付けるんですよ!!!!!
エンジン前側(クランクプーリー側)からNo,1となっておりクラッチ側最終No,5です。
No,3の部分にはスラストメタルという物が入ります。
ココですよ!!!!


ココの半月状の部分にスラストメタルが入ります。



オイラは写真を撮り忘れました(爆)
なので写真転用(笑)

メタルが全部組み付け終わりましたら、クランクシャフトを載せていきます。
メタルには組み付け用オイルを塗っておいてくださいね♪詳細は整備手帳を参照♪

シャフトのジャーナル部分もよく洗浄して、ゴミが付いていない状態にしておきましょう!!!!!
待ちに待った瞬間…………
ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚


クランクシャフト!!!!!!!!

合体!!!!!!!!!!!


大げさに書きすぎましたね~~~(笑)
コレはまだ載せただけ。
これからクランクキャップを組み付けます。

クランクキャップも同様に切り吹きにメタルを合わせます。やっぱりオイルは塗りませんよ!!!!
表面だけに塗ります。こちらは溝無しのメタルです。



こんな感じです。
クランクシャフトのスラストメタルの説明を忘れていました!!!!!
組み付け後はこんな感じです。



見づらいですが、クランクのジャーナル部分横に入っているのが見えますでしょうか???

クランクキャップをとりあえず乗せていきます。
向きがありますので気をつけてくださいね!!
ココも要整備手帳参照です(笑)



載せましたらメインビームを載せて組み付けます。



組み付け次に、トルク締め付けと角度締めと両方行います。ココも整備手帳を参照してください。

で!!!!!
クランクも組み付け出来まして、ピストンコンロッドも………………………………………


と言いたいところでしたが、時間的にTIME UPです。
ピストンとコンロッドは次回に持ち越しになりました。
ε-(;-ω-`A) フゥ…


ンクを規定のトルクで締め付けたら。。。???
クランクが回るか、回してみる!!!!!!

正常に組まれていれば、手で回るそうです♪
恐る恐る回してみました。。。。。。


まわったぁ~~~~~♪
ヽ(*´∀`)/

引っかかることもなく、スルスルと回ります。
(ある程度の力は必要ですが)


感動の瞬間ですね!!!!!
真琴はしばらくクルクルと回してました。。。。。
ニヤニヤしながら。。。。(笑)

組み付けたクランクを、シリンダーの上から撮影してみました♪


UP



早く、ピストンを組み付けたいですね♪
ではまた次回をお楽しみに~~~~♪
Posted at 2011/03/08 18:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6 7 89 101112
13 14 15 161718 19
20 2122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation