• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マ~ちゃんの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2011年3月27日

NEWエンジン製作!!!⑪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ピストンリングコンプレッサーで締め付けます。

コンロッドにメタルを組み付けます。
2
コンロッドにメタルを組み付けました。

クランクと同様に、組付け面はしっかりと洗浄をし組み付けオイル等は塗らないんですよ!!

オイルを塗るのはメタルの表面だけです。
3
コレは下の部分ですが、こんな感じに組み付け塗りつけるオイルも少量でいいんですよ♪

この位の量をオイルさしで散布後、指の腹とうで塗り広げます。
4
まぁ、写真では他のピストンが入っていますがこんな感じにセットいたします。

一番上の画像でスカート部分を残してあるのは、シリンダーに入れやすくするためです。
もしろん組み付けする前に、シリンダー内壁にオイルや組み付けペーストを塗りつけておきましょう♪
5
ピストンのフロントマークは合わせて組み付けるんですよ。

フロントマークをクランクプーリー側に向けて組み付けます。
6
ピストンを挿入するときは、ピストントップをハンマーの柄などで叩いて入れます。

あまり強く叩くとコンロッドに組んだメタルが落ちてしまいますので、力を加減しながら円を描くように叩きながら入れます。

クランクシャフトにコンロッドボルトが当たり傷つかないように手でガイドしながら組んでくださいね♪
二人でやると楽です。
7
ピストンが入った状態はこんな感じですよ♪
8
正面から見たところです。

クランクプーリーを組んであるのは、コンロッドボルト締め付けを行うのにクランクを廻したいので仮組してあります。

ちなみにピストンを組んだ状態では手でクランクを廻すのは無理です(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

オイル交換 #45

難易度:

エンジンオイル&デフオイル交換

難易度:

NVCS異音対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてますよ~ww http://cvw.jp/b/308056/41343288/
何シテル?   04/12 17:12
現在はメインカー180SX(制作中)と街乗りFD3Sと二台所有しております。 ナンバー付きはFD3Sのみですが(笑) 車いじりが3度の飯より好きです!!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

早起き!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 08:58:41
生で見られなかった人は絶対後悔する動画をご用意させて戴きました(追加動画アリ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 00:31:22
リアシート角度変更アンカー取付  ラゲッジのカバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 17:57:38

愛車一覧

マツダ RX-7 車高短FDへの実験車体兼最高の相棒♪ (マツダ RX-7)
TD06-25G トラストオイルクーラー13段(2基がけ) スーパー冷却銀治郎 RE雨 ...
日産 180SX 盆栽 (日産 180SX)
現在、街乗り仕様を制作してしまった為、資金不足で制作中断しております。 出来る範囲でコツ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
知り合いのダートラ屋さんより3万円で購入(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ AE92後 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
先輩から後輩へ嫁ぎ、最終的にオイラのところへww 来たときは足廻りなどフルノーマルでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation