• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泡々の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

リアヒータースイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアヒータースイッチが助手席後ろにあり、操作性が悪いため移設しました。
2
エアコンスイッチのパネルを購入し、それに合わせてけがき、4.5㎜のドリルで開けて、ヤスリで整えました。
パネルをこの後貼るので穴が大きくなっても問題ありません。
3
ネットで、3点セットを購入(リアエアコンパネル、ヒーターステッカー、グレーノブ)。
ヒーターのノブはブラックだったので、エアコンに合わせてグレーのノブに変更しました。
4
ネットで購入した、カプラーオンの延長ハーネス。配線を切らなくていいので気持ちが楽でした(笑)
5
ヒータースイッチを、取り付けるブラケットを、ネットで購入。問題なく取り付けできました。
ブラケットにヒータースイッチが付ける際、保険で結束バンドでも留めました。
エアコンパネルへは両面テープ+ホットメルトで固定しました。
6
リアスピーカー移設で開けた穴があったので、配線通すのも思ったより簡単にできました。
7
リアヒータースイッチがあった場所は後日USB電源等でも付けてみようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

200系4型ハイエーススーパーGL ディーゼル2WDに乗ってます。 トランポとして使ってますが、初めてのハイエースでぼちぼち皆さんのカスタムを参考にさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海遊びハイエース211 リアヒーター足元に追加ダクト+保温BOX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:20:51
リアヒーターの口にエアコン配管化粧パネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 00:07:13
フロントスピーカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 15:45:11

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系4型ハイエーススーパーGL ディーゼル2WDに乗ってます。 トランポとして使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation