おもしろレンタカーでアバルト124スパイダーをお借りして久しぶりのマニュアルドライブを満喫してきました🤗

折角なので撮影した124スパイダーの画像をアップします。

MAZDA🇯🇵とABARTH🇮🇹のコラボから生まれたアバルト124スパイダー。マツダの宝ロードスターをベースとしながらも見事に別のクルマに仕上げられていました👍

124スパイダーに搭載されるフィアット製マルチエアターボエンジンは1.4Lとは思えないほどパワフルですね。人馬一体を掲げるロードスターの軽快に走る喜びとは異なるヤンチャな面白さがてんこ盛りです😆

ロードスターが醤油顔なら124スパイダーはソース顔、例えるなら阿部寛さんでしょうか(好きな俳優さんです😊)ヘッドライトはサメの目のよう…皆さんは何に見えますか?

殆どの意匠はロードスター譲りです。

センターに鎮座する赤のタコメーター、同じく赤のステアリングステッチやセンターマーキング等スポーティな演出が光ります。

ロードスターが持つ素性の良さにアバルトの熱いパッションが加わった伊達男ぶりが魅力の一台ですね✨

見た目も造りも良く出来たシート。アバルトのファインチューニングにより、抜群のハンドリングでめちゃくちゃ気持ち良くコーナーを駆け抜けます🏁

乗り心地は硬いのでデイリーユースにこの一台だけでは難儀すると思いますが、クルマを操る楽しみは最高。挙動も掴み易くてマニュアルドライブが楽しいクルマでした👍

クルマを停めてソフトトップを開ければ頭上に満開の桜がお出迎え🌸

この解放感もオープンカーの醍醐味です☀️

純正オプションのレコーダーモンツァは装着されていませんが、ノーマルでも4本出しマフラーでカッコ良い。124スパイダーはドライバーが喜ぶツボを熟知したイタリア人によって生み出されたクルマですね😎

ロードスターは何度もレンタルドライブを楽しみましたが、ロードスターに魅力があるからこそアバルトチューンも活きるのでしょう👍

この124スパイダーは日伊のコラボ作品ですが、日英コラボで生まれたかつての相棒ローバー220クーペターボを思い出しました…

一年落ちの中古車でしたが、ナイトファイアレッドと名付けられた美しいボディカラーとクーペスタイル。レッドステッチ入りレカロ製ブラックレザーシートにウォルナット本杢目のインテリア、開放感たっぷりのTバーグラスルーフも装備し、軽量ボディ+2Lドッカンターボ+5MTのヤンチャなクルマでした😆

但し、納車後暫くしてオイル漏れが判明・入退院を繰り返し、ウォルナット内の時計はいつの間にかブラックアウト、初車検の頃にはTバールーフから多量の雨漏りで水浸し…とプロダクトとしては最低💦それでも超楽しいクルマでしたね🤣 (記憶は美化されるのか…)
話を戻して…

おもレンに戻るとドッと疲れを感じ…相棒UXで家路に着くと出来杉くんの快適性に癒されました。肉食系伊達男と付き合うには体調も万全じゃないとキツいかも知れません😅

アバルト124スパイダーはドライバーのやる気をめちゃくちゃ盛り上げてくれるテンションMaxな一台でした👍
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2021/04/03 22:34:29