• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

スープラと新型Z😊

スープラと新型Z😊

野暮用からの帰り道に偶々目に止まったGRスープラをじっくり見させて貰いました。先日投稿した新型フェアレディZを思い出しながらスープラに触れましたが、魅力的なスポーツカーを世に送り出してくれる両メーカーはあっぱれだと思います🤗



スープラにもマニュアルが追加されますね。


デザインは趣味趣向ですが、ワイルドなスープラにエレガントなフェアレディZ。それぞれの個性が光ります✨


グラマーなアンジェリーナ・ジョリーか

スレンダーな佐々木希か
(あくまで個人的なイメージですよっ 笑)


RZグレードに搭載されるBMW謹製シルキーシックス

405PS/475Nmを誇る新開発VR30DDTT


RZグレードのインテリア

Version S、標準グレードのインテリア


スープラのシートバックスペース

重宝しそうな新型Zのシートバックスペース


スープラのデカい給油口

負けずにデカい給油口 笑


バックドアを開けたスープラ

バックドアを開けた新型Z



電動化の時代にあって、僕らを楽しませてくれる純内燃機関のスポーツカーに強く惹かれます。伝統ある国産FRスポーツの両雄相まみえる感じで胸が熱くなってしまいました☺️

ブログ一覧
Posted at 2022/07/17 08:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年7月17日 8:35
唯一残るトヨタVS日産の構図と言ってもいいでしょうね。
妙な伝統みたいなモノがあって他所の力を借りて作るトヨタの本格的なスポーツカー、今では自立で製作している日産だけど実はルーツを辿って行くと…
両社の共通である某社が浮かび上がります。
面白いですね。
コメントへの返答
2022年7月18日 11:47
こんにちは。
かつての2大メーカーは今や昔の勢力図ですね。ハコスカ→ケンメリ→ジャパンを乗り継いだ亡父の影響もあり、Zは子供ながらに憧れたクルマでした。
近代化を急いだ時代や戦中戦後を経て今の国産自動車メーカーが残りましたが、それぞれの歴史や背景も面白いですね。電動化・スマート化が進むなか10年20年後には更に劇的な転換もあるでしょうね。

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation