• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

久しぶりのプチオフ&当て逃げ被害のその後

久しぶりのプチオフ&当て逃げ被害のその後

久しぶりに夜のプチオフしてきました。先月当て逃げ被害を受けてから写活する気も起こらず…スケルトンショット撮りましょうと誘って貰って、のんびり気ままなクルマ遊びです🎵

トップ画は他力本願の頂きモノ🙏




先ずはレクサスディーラーでまったり。たまにはMYディーラー以外も利用しないと勿体ないですね 笑


夜のカメ活スポットと言えば立体駐車場、ってことでレクサス4台のカルガモ走行で近くのイオンまで。
隣の市なのに初めての訪問でした。


レクサス友達さんのNX、昨夏プレオーダーした新型NXは未だ納車されず…私もそうなりそうですけど長過ぎて痺れますね😱


友達の友達さんが乗るNX、エイムゲインのエアロもバッチリ決まってめっちゃカッコ良かったです。


ど迫力の22インチホイールに6ポットキャリパーのブレーキシステムにも目を奪われました。


たまたま立ち寄ったディーラーで遭遇したTRDのエアロ&マフラーを装着した後期ESも合流して4台が並びました。


20インチのBBS LMもバッチリ決まってダンディなカッコ良さ。


Fスポーツ専用色の「ホワイトノーヴァガラスフレーク」はキラキラ輝く透明感の高い白さが際立ちます。
当て逃げされてから洗車できてないけど…😭




先月当て逃げされた右後方は破損したまま…漸く今週末に当て逃げ犯と会うことになりました。何でも新たに事業所を立ち上げるとかで先週末は忙しかったらしく…ってか、事件から3週間以上経っても俺の愛車は壊されたままなんだけどね💢

犯罪者がいけしゃあしゃあと…マジ許せねぇ…


相方さんの活躍を無駄にしない為にも団長の闘志を見習いたい…ってことで近々仕事帰りに弁護士と相談してきます😠



Posted at 2022/09/14 15:57:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2022年08月19日 イイね!

久しぶりのディーラー訪問

久しぶりのディーラー訪問

5月のレクサスメンテナンスプログラム以来3ヶ月ぶりにMYディーラーを訪問しました。実質的なマイナーチェンジを施されたUXですが、未だ展示車両はなく手前のNX以外はCPOが2台並ぶだけの少し寂しい店内でした。



今月のお菓子とドリンク。毎月お菓子のセレクトをしているスタッフさんには感心させられます👍
たまには利用しないと勿体ないですね 笑

因みにUXの納期ですが、ハイブリッドモデルは今注文して来年6月頃になるそうです。仕方ないものの納期の長期化はいつ迄続くんですかね😅


Posted at 2022/08/19 22:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2022年08月17日 イイね!

4年前も同じようなことをしていたような…笑

4年前も同じようなことをしていたような…笑

お盆休み明けで今日から仕事の方も多かったでしょうか。
まだまだ厳しい暑さが続くので、体調を崩さないよう気を付けて残暑を乗り切りましょう🎵



今回は日産本社ギャラリー訪問の後編と4年前の振り返りです。




プリズムホワイト&スーパーブラックの2トーンの新型フェアレディZと初対面。


めちゃくちゃカッコ良くてヤバいです😍


色々な角度から撮りまくったものの何処かに人が写ってボツ画ばかり、上階の通路から撮影してもこの状況…写真の整理もひと苦労でした。


フル液晶メーターも初対面。


中央に表示される大径タコメーターもスポーツカーらしいデザイン。松田次生選手のアイディアを取り入れたメーターデザインはテンション爆上げです。


伝統のアナログ3連メーターも気分が上がります。




初対面のversion STも。


色気溢れるミッドナイトブラックも痺れますね。


ホワイトかブラックか少々迷ったんですが、サイドやリアのブラックパーツが活きるホワイトを選択。

白うさぎZを名乗っていることも決め手ですかね 笑


穴が開くほどカタログを眺めた末、カッコ良さを最優先にしてリアスポ無しの斜めエンブレムを注文。

ホワイトのZを見て大正解と自己満MAXです😍


でもレッドキャリパーはカッコ良いなぁ。


version STとversion Tは本革とスエード調ファブリックのインテリアにアップグレード。

納車されたらシートはレカロに替えようと思います。




405ps/475Nmを誇るVR30DDTT。


この時代に純内燃機関のスポーツカーを世に送り出してくれる国産メーカー勢の心意気は天晴れです👏


変態ローアングル 笑

自分で確り走ってみないと分かりませんが、この低い車高にも慣れなきゃです。


マフラーもめっちゃカッコ良い。

BOSEも付けたけど吉と出るか凶と出るか…


車高に慣れたらNISMOのスポーツスプリングやインチアップを検討したいけど…納車はいつになるやら。

5月上旬に注文して1年超…待ちくたびれます😩




そう言えば、4年前も同じことをしていたような。

レクサスUXの先行展示車両を見るため仕事帰りに六本木ヒルズを訪ねてみたり…


ヒルズが混雑していたので、2週間後の仕事帰りに日比谷のレクサスミーツを訪ねたり…


Fスポーツを見に青山のレクサスインターナショナルギャラリーを訪れたりしてました。

納車後3年8ヶ月を過ぎた相棒UXですが、ディーラーの第1号納車だったそうで少し気恥ずかしくも記憶に残る良いイベントでした😌




誰しも愛車は可愛い相棒。新型Zの納車はかなり先なので相棒とカーライフを楽しみたいと思います🎵


Posted at 2022/08/17 18:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2022年08月12日 イイね!

レクサスUXで疾る夏のロングドライブ(最終日)

レクサスUXで疾る夏のロングドライブ(最終日)

今回は3泊4日で1586kmを走破した東北ロングドライブの最終日を投稿します。トップ画はお気に入りの若松城の石垣と相棒UX🤗





3泊目は釜石の温泉宿に泊まって良いお湯と美味しい料理を堪能。朝早く目覚めてゆったり露天風呂に入ってから宿の前に広がる根浜海岸を一人でお散歩しました。


前の晩に東日本大震災で津波に飲み込まれたものの一命を取り留めた女将さんの体験談をお聞きしたので、震災後に整備された津波避難道も登ってみました。


歩き回ってからの美味しい朝食。朝が弱い相方さんはこの日も寝起き直後からガッツリ食べてました 笑




朝食後は相方さんに朝風呂を薦めておいて、その隙に復興が進む街並み写活にひとっ走りです。


東日本大震災では海より先に川から津波が押し寄せたため、津波防護機能として構築された水門&防潮堤。


巨大な水門&防潮堤と。


三陸鉄道リアス線の鵜住居駅と。


釜石市民体育館と。


かつての小学校・中学校跡地に建てられた釜石鵜住居復興スタジアムのラグビー場と。




相方さんが朝風呂から上がる頃合いに宿へ戻ってチェックアウト、釜石から大船渡の碁石海岸に向かいました。


通りすがら出会った蓮畑。


2日目に訪れた平泉の中尊寺から株分けされたハスの花が綺麗に咲いていました😌


碁石海岸の名物の一つ「雷岩」はズドーンという雷のような重低音を轟かせます。


松林に咲き誇るヤマユリは気品と風格があって美しく、辺りはユリの花の香りが漂っていました。


強い風が吹いていたので碁石を見ずに退却💦




岩手からの帰りに福島県会津若松市の若松城へ。


戊辰戦争の際には新政府軍の猛攻に耐えた難攻不落の名城として有名な若松城。1965年に再建された5層の天守閣も美しく、内部の郷土博物館も見学しました。



会津から甲子道路を走るもご覧の濃霧。


濃霧の後は激しい雨に降られましたが、無理せず安全運転で無事帰宅しました。




1586kmを走破したブリヂストン アレンザLX100+エンケイ PF07の名コンビ。激しい雨や濃霧に見舞われましたが、走る・曲がる・止まる・支えるの基本性能の高さから気持ち良く安心してドライブを楽しめました👍


Posted at 2022/08/12 15:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2022年08月08日 イイね!

レクサスUXで疾る夏のロングドライブ(2日目)

レクサスUXで疾る夏のロングドライブ(2日目)

こんばんは。
今回は夏のロングドライブ2日目を投稿します。



東北ドライブ2日目の朝は先月の記録的大雨で中止となった「伊豆沼のハス祭り」の会場を訪れました。


蓮の花が少しでも咲いていたら花が大好きな相方さんに見せてあげたいと思ったものの…


水面を覆っていたハスが消えた伊豆沼💦


遊覧船を手入れしていた地元の方は「折角の祭りだったのに残念…」と仰っていました。伊豆沼はダメだけど長沼なら蓮の花が見れるかも知れないよ〜と教えて貰ったので尋ねてみることに。



長沼に向かう途中、田んぼのなか真っ直ぐ伸びる1km超の農道?に出会いました。
旅先の田園風景も良いものですね。


ダム湖の長沼に到着。


残念ながら蓮の花は咲いていなかったものの穏やかな風景のなか相方さんとのんびりお散歩できました。


少々無理矢理ですが、長沼と相棒UXも一枚。





10時頃には目玉の「平泉」に到着。


先ずは毛越寺を歩いて回りました。
世界遺産に加えて、国から受けている特別史跡・特別名勝の三つの看板が掲げられています。


山門脇の小屋にいらした地元のガイドさんに説明して貰いながら楽しくゆったり散策できました。


未だ早い時間だったのでとても静かな境内、凛とした空気に包まれて気持ちも良かったです。


待望の蓮の花にも巡り会いました。




日中は暑くなったものの豊かな緑と和の伝統建物に癒される素晴らしい時間でした。


ゆったり参拝した後は境内に在る松風庵の「ずんだミルクのかき氷」と「冷たい甘酒」でクールダウン。



続いて中尊寺を訪問。


本堂


鐘楼


撮影禁止で写真はありませんが、金色堂と宝物殿もゆっくり見ることが出来ました。





毛越寺と中尊寺を回ってから昼食、食いしん坊の私はわんこ蕎麦24杯頂きました 笑





腹拵えの後、平泉からもう一つの目玉「松島」へ。


五大堂



瑞巌寺



円通院





苔好きには堪らない趣きある日本庭園。


日本三景の一つだけに見どころ満載ですね。




この日は18時過ぎにお宿に到着、良いお湯と松島を眺められるお部屋でゆっくり休むことが出来ました。


漁業が盛んな宮城は海の幸も抜群に美味しくて松島産の焼き牡蠣もペロリといけちゃいました。

TUBEの楽曲「あー夏休み」のような若さはいつのことやらですが…今日も一日お疲れ様でした🎵


Posted at 2022/08/08 21:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation