• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

「違いの分かるクルマ通」とは❓🤔

「違いの分かるクルマ通」とは❓🤔8月に入り、関東も漸く梅雨が明けましたね☀️
コロナ禍が再び猛威を奮いつつありますが、健康に気をつけて元気に乗り切りましょう🎵




さて、偶に目にしていた自動車評論家 国沢光宏さんのブログの記事を取り上げさせて頂きます📝今回は主観的放談なので、気分を悪くされる方はスルー願います🙇‍♀️

「ブラックサタン」云々のマツダ叩き、経済素人の的外れな論評、コロナに関する自説など、何だか極端な人だなぁと思っていましたが…以下原文


「・・・レクサス、厚化粧のトヨタをいかに高く売るかのチャレンジ物語だ。レクサスくらいお金を掛けると、ある程度付いてくる人もいるから面白い違いの解るクルマ通は誰も買わないです。地元の名士で輸入車に乗れない人を除く)。・・・」




相棒レクサスUXのレビュー等で記してきましたが、レクサスユーザー(末弟ですが)になってみて、実際に所有してみなければ分からないことも多いと感じました😊



一般人ユーザーとしては、クルマそのものが確り造られていて走りの質感もよく、安全安心なドライブに効く最新の安全装備や痒いところに手が届く快適装備、高いresale value、小損害保険や各種イベント等のサービスも含めたトータルの満足度が高いです🚘



只、”デザインとブランドに依るところ大”と感じる点も多々あり、価格に見合う価値を感じるか否かは評価・判断が分かれるとも思います😅
密かに買い替えを考えたものの、満足している相方の反対もあり…次はレクサス以外を選ぶような気もしますが 笑

クルマはあくまで自己満足、好きなクルマに乗るのが一番だと思います🎵




ブランドとは元来「厚化粧」と言えなくもないですが、「違いの解るクルマ通」って何ですかね❓🤔



世界は広く、人種や文化も多種多様、仕事も様々あり、幾つになっても自分が知らないことの方が多いと考えています。
故徳大寺先生が仰るならまだしも、件の評論家?が垂れ流している”へずまりゅう的ブログ”で不愉快になる必要は皆無なので早々に登録削除しました❗️
Posted at 2020/08/01 16:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45678
9 101112 1314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation