• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

レクサスLX570 体験ドライブ後編😊(ドライブフィール)

レクサスLX570 体験ドライブ後編😊(ドライブフィール)
前回の体験ドライブ前編😊(外装&内装)の続きでLX試乗の感想など記してみたいと思います📝
(あくまで個人の感想です)







プッシュボタンを押してエンジンスタート🔥
万全の遮音対策により、とても静かなで快適な空間です👍



今や貴重な国産V8エンジン✨

2.7t超の巨漢に速さは求められていませんが、5.7Lの大排気量エンジンは534Nmものトルクでゆったり余裕のある走りをします🎵

高速走行時は1,200〜1,500回転、料金所等でスポーツ+モードにするとレスポンスは良くなりますが5,000回転辺りで頭打ちになります




只、この圧倒的トルクのためか、相棒に装備されているブレーキホールド機能もないので確り踏み込んでいないとクリープで進んでしまいます😅



21インチとこちらもデカイ❗️

ブレーキも独特なフィーリング、反応が鈍くヌルッとした感じで中々止まりません😵

何せ2.7t超の巨漢ですから💦




ナンバープレートや周りのクルマも小さく見えるデカさ、慣れの問題ですが大黒PA高速コースを選んで正解でした⭕️

前方の見切りは悪くありませんが、これだけの巨漢なので取り回しには気を使いますね😅





LXらしいとも言えますが、ハンドルは重く反応も鈍いです



上手く表現出来ませんか、常にユラユラ揺れていて、フワフワと雲に乗っているような感覚になりました☁️



真ん中のダイヤルがドライブモードセレクトですが、スポーツ・スポーツ+モードでは常に揺れる感覚に角張った振動も加わるので、LXには角の取れたコンフォートモードが似合うと思います😊



ラダーフレーム構造のクルマを運転する機会がないので良く分かりませんが…

走る・曲がる・止まるの基本動作、操縦性や乗り心地等も独特で、全く異なる世界観があるように思いました💡




デビューから相当の年数を重ねてきて基本設計の古さも否めません、フルモデルチェンジで如何に変わるか変わらないのか興味深いですね💡







今回は単独運転で撮影出来ませんが、カーキャリアと併走した際クルマの内装が見えたり、ベイブリッジではキリン(ガントリークレーン)の脚元まで見えたり…高い車高がもたらす見晴らしの良さは普段と異なる景色を楽しませてくれました😊




前方に写る一台は恐らくランエボⅦのGTA、懐かしい名車が可愛らしく見えます🎵

LX570を運転してみて、“高い運転席から周囲を見下ろしてドライブすると偉くなったような気分になる”と言う気持ちが少しだけ分かるように思いました😊
(これは個人の趣味趣向ですね)




先日相方から貰った誕生日プレゼントも持参したのですが、レイバンのAVIATORを掛けて厳ついLXを運転するとヤバい人にしか見えません😎




こちらは大黒PA停車時に撮ったものですが、高速メインで5.2km/L…もとより燃費を気にするようなクルマではありませんが、こちらも横綱級です💦







そもそも中東やロシアが主戦場のLX、本格的なオフロード走行性能を備えたプレミアムSUVとしてアラブやロシアのセレブに大人気

何から何まで規格外な一台です✨




かつて2月にモスクワ〜サンクトペテルブルクを訪れたことがあります🇷🇺(私とロシア人の通訳+ドライバー)

凍てつく極寒の大地に暮らす、厳つい巨体に大らかで心優しいロシア人がLXに乗る姿を想像すると人気の理由が納得出来ます😊


従来の60分から90分に時間延長されたとは言え限られた時間かつ街中での体験ドライブでしたが、LX570の魅力の一端を感じられたように思います🎵







それにしてもLC500 Convertibleは素晴らしい仕上がりでした✨



何ともまとまらない拙文ですが、最後まで読んで頂き有難うございました🎵





Posted at 2020/09/13 09:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
678910 1112
1314 1516 17 1819
2021 2223242526
2728 2930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation