• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2021年03月16日 イイね!

埼玉県川口市の素敵なところ(早咲きの桜と国の指定重要文化財)

埼玉県川口市の素敵なところ(早咲きの桜と国の指定重要文化財)
豪雨の翌日は澄み切った青空。諸々注意しながら、お隣の川口市に早咲きの安行寒桜(大寒桜)と国指定重要文化財を見に行きました🎵

つい先日訪れた際は日の出時刻の単身ドライブでしたが、今回は早咲きの桜を見たいとご所望の相方さんと。

下から撮るとお小言を頂くので…斜め上から撮りました🤣

先日の早朝訪問は生憎の薄曇りでしたが、この日は清々しい青空。

いつものiPhone撮影で上手く撮れませんが、小さな粒々は桜の花びら。薄紅色の桜吹雪に目を奪われます。

桜吹雪に映える相棒レクサスUX、只の自己満足です😅


目的地のお寺さんに続く参道は桜の花のトンネル。

こちらの密蔵院は550年余りの歴史ある名刹です。

青空と桜の鮮やかなコントラストは抜群の美しさ。

この日も強い風が吹いていて、

前日の警報レベルの強風や豪雨等を考慮すると隣の市のお寺さんにして正解でした。


山門を潜ると満開の桜が続きます。外国の方も桜を見に来ていて皆さん楽しそうな笑顔😊

野鳥のさえずりが響く静かな境内。

やっぱり寺社と桜の花の相性は最高です👍
相方さんは夢中で動画を撮ってました。

見事に咲き誇る大寒桜の大木。

何とも混沌とした世相ですが、静かに平穏な日々を祈りました😌




続いて煉瓦造りの建物「旧田中家住宅」を訪れました。玄関上部には「TANAKA」と大きく表記されています。

前の道路は通っていましたが、建物内部は初めての見学。さすが国の重要文化財指定を受ける重厚な造り。今では市立文化財センター分館となっていて、係員さんから概要説明を受けた後、館内を自由に見学できます。

当主が過ごす帳場の直ぐ後ろの部屋に置かれた重々しい金庫。この部屋には防火シャッターが備えられています。

こちらの階段は当主がわざわざインドネシアまで足を運んで買い付けた材木で作られたそうです😲

味噌醸造と材木商として財を成した一族の栄華を感じさせます。

洋風を基調にしながら一部に和風も取り入れていて素敵な空気に包まれます。


洋館の裏手には和館が建っています。こちらも立派な造り。

かつて大勢の客を招いた宴も催されたであろう大広間。

大広間からは手入れの行き届いた庭園を眺められます。

今では近隣にマンションが立ち並ぶので、かつては随分異なる風景だったと思います🤔


100年前に上棟された洋館ですが、照明器具一つ一つがとても洒落ています😊

どれも一点モノでしょうね。

夜間室内照明の貧弱さは殆どのレクサスに共通する物足りなさ…

前の相棒アウディからレクサスUXに乗り換えて余りの暗さに閉口…京都の球屋さん迄1,000kmのカスタム遠征したことも良い思い出ですね😁




密蔵院の安行寒桜(大寒桜)は、染井吉野より一足早く花を咲かせる薄紅色の可愛らしい桜です。

趣きあるお屋敷も併せて見て回ると良いと思います🎵





Posted at 2021/03/16 07:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12 34 5 6
78 9 101112 13
1415 161718 1920
21 22 23 24 25 26 27
2829 3031   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation