• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2020年02月27日 イイね!

ドイツ村🇩🇪がチャイナタウンに⁉️

ドイツ村🇩🇪がチャイナタウンに⁉️先日の千葉ドライブでは、色彩豊かに咲き誇る花々を愛でて、一足先に春の訪れを感じてきました🌸



今回は、先日の続きになります😊



ドライブの締め括りとして、関東三大イルミネーションの一つと言われる「ウィンターイルミネーション」目当てで「東京ドイツ村」を訪れました🇩🇪



千葉県袖ヶ浦市に在る東京ドイツ村は、広大な敷地を活かして、季節毎に綺麗な花々が咲き誇り、観覧車等のアトラクションがあったり、可愛い動物と触れ合えたり、ほのぼの楽しめる魅力的なスポット🎵

久しぶりに訪れたドイツ村でしたが…!(◎_◎;)



芝桜は未だ先ですし、イルミネーション目当てなので日の入り前に到着🚘先ずは観覧車に乗ってドイツ村の全景を眺めました🎡



レトロ感たっぷりの観覧車に乗ると、夕日に映し出される富士山がとても美しい🗻
1周約7分の観覧車ですが、暗くなるにつれてイルミネーションも綺麗に映し出されてきました✨



観覧車を降りた後は、イルミネーションのなかを相方とのんびり散策🚶‍♀️









そのまま人の流れについて行くと、ド派手なチャイナランタンが目に飛び込んできます🇨🇳



みんな大好きパンダのイルミネーション🐼

チャイナランタンの開場では、テレサ・テンさんの名曲「時の流れに身をまかせ」が流れ…



その後も邦楽、洋楽、時代やジャンルを問わずに曲が流れていて…余りのカオスに圧倒されます🤣

何処がドイツ🇩🇪なの❓ですが、これだけ振り切ってしまえば凄いの一言👍







見晴台から眺める大掛かりなイルミネーションは綺麗ですね✨ 何はともあれ、これだけの壮大なスケール感は見応えあり🎵



因みに、ウィンターイルミネーションは4月5日まで開催されるようです✨






もうすぐ春ですね🌸

東京ドイツ村では、外国人旅行者は殆ど見当たらず、混雑していませんでした。新型コロナウイルスの影響が幅広く出ていますね💦

体調を崩さないよう気を付けて、暖かい春の訪れを待ちましょう😊


楽しいカーライフを🎵
Posted at 2020/02/27 19:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年02月24日 イイね!

レクサス UXで疾る 如月の房総😁

レクサス UXで疾る 如月の房総😁2月の3連休に隣県千葉をドライブして、一足早い春の訪れを感じることができました😁





旅のお供は相棒レクサスUX、納車から早くも14ヶ月が経ちました🎵



去年の今頃はフロント助手席の不具合からシート交換待ちでした。車内夜間の暗さや質感が気になったり、中途半端に見えてしまうマフラーが何とも寂しかったり…どうしたものか思案中でしたね🤔



去年の春には京都の球屋さん迄遠征したり、室内の質感向上を試してみたり、あれこれ楽しくやっていました🔧 自分なりに満足できるようになって、すっかり落ち着いてしまいました…



何度か感想など記していますが、最新の基本性能と安全・快適性能を備え、確り躾けられた良馬です🎵気軽に出掛けたくなる反面、ツールとして尖った所がなく物足りなさも感じる今日この頃😅






天気にも恵まれたので東京アクアラインから千葉入り、折角なので海ほたるにも立ち寄りました🚘



あさりとあおさのラーメン、期待以上に美味しかったです🍜



先月訪れた沖縄の古宇利島も同様でしたが、洋上ドライブは気分も上がります⤴️
千葉上陸後は房総フラワーラインの南端、南房総市を目指してのんびりドライブ🎵






初めに南房総市の千倉を訪問。千倉の白間津に在る花畑では、ポピーやストック、金魚草等が一面綺麗に咲いています🌸



花畑の向こうには青い海が広がっています🌊



花が好きな相方は大喜びで、やって来た甲斐がありました😁
相方に八重のストックと金魚草をプレゼント🌸
ストックの花言葉は「愛の絆」「豊かな愛」なんだそうです。中年のオッさんにとって照れ臭くなく自然にプレゼント出来たので良かったです 笑






千倉を後にして、房総フラワーラインから外房黒潮ラインを走って鴨川に向かいました🚘



途中、千倉漁港やその近隣に立ち寄り、漁船が停船しています⚓️釣りを楽しむ人が大勢いましたよ🎣



道の駅和田浦WA・O!では大きな鯨の骨が展示されています🐳








次のお目当ては鴨川で開催されている菜の花ロード2020、千葉の県花である菜の花が一面に咲き誇っています🌼



受付時間が30分延長されていて、ギリギリ満開の菜の花畑で花積みを楽しめました😊



開場にはチーバくんもいて、菜の花の花束を手にした相方と一緒に記念撮影🎵



八重のストックと金魚草、水仙と菜の花で家のなかが花一杯になりました🎶




締め括りは袖ケ浦市に在る「東京ドイツ村」に立ち寄ってウィンターイルミネーションを観てきました✨久しぶりに訪れたら凄いことに!(◎_◎;)
長くなってしまったので一旦ここまで。不慣れな日記を最後まで読んで頂き有難うございました😊


楽しいカーライフを🎵

Posted at 2020/02/24 23:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2020年02月12日 イイね!

琉球桜🌸

琉球桜🌸先日の沖縄旅行では、相方共々初めて琉球桜を愛でることができました🌸



今帰仁城跡では、濃いピンク色の可愛らしい桜が咲いています😁



沖縄の「寒緋桜」は、1月から3月にかけて樹々それぞれが咲き、がくのまま落下するそうです。一斉に咲き誇り、花びらが吹雪のように散る、慣れ親しんだ桜とは随分異なるようです🎵






今帰仁城跡では、ガイドさんに歴史や風習など分かり易く説明して頂きました😊





今帰仁城に居を構えた、かつての北山王国に想いを馳せました🎵










「今帰仁グスク桜祭り」の夜桜も見たかったものの、次の訪問先である古宇利島に向かいました🚘



古宇利島には、全長2kmの橋を渡ります🎵



夕日もとても綺麗でした😁




楽しいカーライフを🎵
Posted at 2020/02/12 20:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年02月08日 イイね!

ノートeパワーで沖縄ドライブ🚗

ノートeパワーで沖縄ドライブ🚗3泊4日で冬の沖縄を訪問しました😁旅のお供は、レンタカーで借りた日産ノートeパワーです🚘



内装や装備は必要最低限のグレードでしたが、特に不自由なく丸2日間ドライブできました。
走り始めは少し戸惑ったワンペダル操作にも直ぐに慣れました😊



丸2日間レンタルして269.1km走りました🚘
沖縄自動車道も利用しましたが、18.4km/Lは優秀だと思います。出足の加速力と高い燃費性能は魅力的ですね🎵




今回の沖縄の旅では、ハイアットリージェンシー那覇に滞在しました。確りしたサービスに加えて、国際通りにほど近い好立地のホテルでした😊


レクサス車では、強い日差しのためかホワイト系のRX、NXをチラホラ見かけました。立ち寄り先の今帰仁城跡では、プラチナシルバーメタリックのレクサスUXも停車していました🎵




昨年4月の異動以降まとまった休暇を取れなかったのですが、漸く2月初めに連休を取得出来ました⤴️









沖縄初訪問の相方とあちこち歩き回ったり、吹きガラス作りを体験したり、美味しい料理を腹一杯食べて心身共にリフレッシュしました😁















連休明けが近づくにつれて気持ちも沈みがちですが…週明けから仕事に励みます❗️


楽しいカーライフを🎵
Posted at 2020/02/08 07:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年02月03日 イイね!

レクサス UX 10,000km到達😊

レクサス UX 10,000km到達😊2018年12月に納車された相棒レクサス UXの走行距離が10,000kmを超えました🎵キリ番ゲット出来たら良いな〜と思っていたものの東名運転中で叶わず…海老名SAで10,001kmゲットしました😅

電車通勤の週末ドライバーなので大して走りませんが、前の相棒は3年2ヶ月で20,313kmだったので、走行距離も伸びています🚙




※ネットから借用しました🙏

旧民主党政権時代の1,000円高速には、鹿児島の友人を訪ねたり、本土最東端である北海道の納沙布岬を訪ねたり…と長距離運転は苦になりません👍
政策としては疑問符❓が付きますが、大いに楽しませて貰いましたね 笑
因みに、当時の相棒はフォルクスワーゲン ジェッタ2.0T。小粒ながらピリリとした一台でした🎵




前の相棒アウディA3セダン(8V)は、正統派セダンの綺麗なスタイルで街中での取り回しも良く、お気に入りの一台でした🎵
マークXの生産終了等セダン不遇の時代ですが、国産メーカーにも頑張って欲しいと思います❗️




これまでも12ヶ月点検等のタイミングに整備手帳やブログ欄で感想を記してきましたが、取り回しの良い適度なサイズ感や軽快でしなやかな走り、最新の安全・快適装備と確り躾けられた良馬です🐎
駿馬ではありませんが、満足度は高いですね🎶




私事ですが、5年前の2月に他界した親父の墓参りの帰り道でした。曽祖父が上京して祖父・親父・自分は東京生まれですが、我が家のお墓は静岡の中山間地域に在る山寺と茶畑のなかにあります。



美しい富士山を一望できる山寺の墓に入ることは亡き親父の希望に沿ったものです。



この日も墓前から美しい富士山を眺めることが出来ました。



お墓の掃除を終えて、生花と線香を備えました。
寒さが和らぐ春には、実家のお袋も連れて墓参りしたいと考えています。


楽しいカーライフを🎵
Posted at 2020/02/03 11:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 34567 8
91011 12131415
16171819202122
23 242526 272829

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation