• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

レクサスUXで疾る霞ヶ浦(前編)

レクサスUXで疾る霞ヶ浦(前編)

梅雨入り前の晴れ間、相棒UXで久しぶりに霞ヶ浦まで行ってきました🎵諸々気を付けながらものんびりドライブを楽しんだ一日になりました😁



先ずは土浦市に在る大きなオランダ風車とその周辺から。

Z34ニスモやアバルト124スパイダーのレンタルドライブで訪れていたものの今の相棒では初めての訪問でした。

風車の階段を登ると、展望台から大きな羽根も間近で見ることができます。


緑溢れる丘の上に建つ風車とその周辺には色とりどりの花も咲いています。花が大好きな相方さんも大喜び👍

池の周りには沢山の鳩。胸を膨らませている右側が雄、追いかけられている左側が雌かな?恋の季節を迎えて一生懸命ラブコールしているようでした。

霞ヶ浦ドライブでは必ず立ち寄るお店で久しぶりの外食。お昼時を外したので静かな店内。この日のサービスランチ(850円)は常陸牛の牛すじカレーとミニラーメンで味もボリュームも高評価です。


お腹いっぱいになってから、再び園内をのんびり歩き回って腹ごなし。

田植えが終わって緑色に染まる水田も綺麗な季節です。

この風車との撮影場所は限られますが、お腹も気分も大満足のスポットです😁



続いて水面を間近に感じられる大好きな場所へ。
レンタカーではなく相棒で訪れたいと思っていた素敵なスポットです🎵

週末ながらジェットスキーやボートを楽しむグループが数組だけ、お互い十分な距離も確保できて良かったです。

そよ風が吹く湖畔で撮影したり、相方さんとお喋りしてのんびり過ごしました😊



近くには鹿島海軍航空隊跡地の煙突等が残されていて、ここだけ時間が止まったかのような感覚に襲われます。



湖畔沿いの道は所々で釣りを楽しむ方の車が停まっているものの交通量は殆どありません。安心してドライブを楽しみながら、霞ヶ浦の夕焼けを眺めに先に進みました🎵




Posted at 2021/06/17 05:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年06月14日 イイね!

荒川水管橋とレクサスUX

荒川水管橋とレクサスUX
荒川に架かる日本一長い水管橋と相棒UX。先月ポピー祭りの後に訪ねる予定でしたが、生憎の雨だったので日を改めて行ってきました🎵


全長は1,100.95mほど、埼玉県北部地域への水道水供給を担う専用の橋です。

周辺には広大なポピー畑や麦畑があったり、サイクリングロードやパークゴルフ場?も整備されています。

透き通るような青空の一日。

気持ちの良い爽やかな風も吹いていて相棒を停めてのんびり散歩も楽しめました😊


赤いアーチと白い送水管がとても印象的な水管橋。

クレーン車風に撮った一枚、直径1.2mの送水管2本が延々と続く風景は迫力も満点です。

かなり無理くりですが、水管橋を目一杯入れるとこんな感じです。

この先も進めるようだったので乗り込んでみました。


SUVっぽくワイルドに撮影出来たら良いなぁ〜と撮ってみた一枚です😅


緑溢れる橋の下から先に進むと一面に麦畑が広がります。

先月のポピー祭りでも目を引いた麦畑ですが、雨の日と違って明るい日差しを浴びると黄金色に輝いて見えます✨

上手く撮れませんが、相棒UXでモフモフの麦に塗れて進むイメージ。ってか、麦畑をウロつく不審車両にしか見えませんね…



南関東もそろそろ梅雨入りを迎えそう。
世知辛い世の中ですが、気持ちは晴れやかでありたいと願う今日この頃です😌




Posted at 2021/06/14 12:54:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2021年06月09日 イイね!

近所のおもしろスポット

近所のおもしろスポット
昨日の昼休みに一走りしてきました。オフ会や県内ドライブで泥汚れや虫汚れが酷くて堪らず洗車した相棒UXで短時間のドライブでした🎵


市内に在るBMW認定中古車センター近くの眼科さんの駐車場に鉄道車両が鎮座していて一際目を引く存在感です。

手前の電気機関車は今年4月に追加されたばかりだそう。

縦型の丸目2灯ライトを備えるフロントマスクが力強くてカッコ良いですね。


生憎駐車場が混み合っていたので急ぎの見学&撮影。院長さんが大の鉄道マニアらしく駐車場ゲートはどこも踏切遮断機で、

ホームまで造っている凝りようです。

北海道の羽幌炭鉱鉄道車両も保存されています。

マルーンにホワイトラインのボディカラーが素敵です。珍しい車両だそうで当時の色合いのまま保存されています。


短時間でも良い気分転換になりました🎵その代わり帰りに頬張ったコンビニおにぎりが昼飯でした😅




Posted at 2021/06/09 06:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2021年06月07日 イイね!

久しぶりにガッツリ洗車

久しぶりにガッツリ洗車
オフ会や県内ドライブ等で汚れた相棒UXをガッツリ洗車してきました。最近GRボディコートばかり使ってましたが、先日の雨で水弾きの悪さが気になったので今回はレクサス純正コンディショナーを使用。相棒も気分もスッキリです✨


夕方から少し離れた洗車場へ一走り。
すっかり日が伸びて6時過ぎでも明るいですね😊


廃墟の湖や河川敷も走って泥汚れや虫汚れが酷い状態…着弾したばかりのカーシャンプーとホイールクリーナーも早速使いました🎵




Posted at 2021/06/07 23:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2021年06月04日 イイね!

県内ドライブと不思議なスポット

県内ドライブと不思議なスポット
諸々気を付けながら相棒UXで県内ドライブしてきました。納車から2年半を迎える頼もしい相棒です🎵
歩き回っても苦にならない季節はあと僅か、本来の春夏秋冬の良さが薄れて最近は暑いか寒いかの二極化しているように感じます😅



初めて訪れたところは埼玉県南西部に在る高麗神社。
こちらの二ノ鳥居の手前には車お祓い所が設けられていて大型トレーラーヘッドが停まってました。

歩を進めると邪気を祓う狛犬が待ち受けます。
境内の光栄録には上皇上皇后両陛下が平成29年にお参りされたと記されていました📝

神門を潜って本殿に進み…

静かに参拝させて頂きました🙏

寺社や教会にはそれぞれ独特の清らかな静謐があり子供の頃から好きなところです😌


こちらは代々の神職が暮らした茅葺き屋根の古い住居。

17世紀後半頃に建てられたと言われ、国の重要文化財にも指定されている歴史的建造物です。

当然ですが車両侵入禁止、塀の外で撮影した一枚です。



こちらは帰りに案内標識が気になって立ち寄った不思議なスポット。昼間でも薄気味悪い廃墟となったホテルと相棒をトップ画にしてみました。

まるで時が止まったかのよう…湖の筈が水はなく、草が生い茂って廃墟も見えます😱

放置されたスワンボートも…

辺りは静寂に包まれていて宮崎駿さんの作品を出てくるような不思議な空間🍀

廃墟が2棟もあるのでかつては賑わった幸楽スポットだったのでしょう…この日もハイカーさん達をチラホラ見掛けました。



昼間でも薄暗く感じるので夜は怖くて近づきたくありませんね…心なしか白うさぎZ号もハイペースで山道を駆け抜けました💦



人生の三分のニ以上を暮らした県内にも未だ知らない素敵なスポットが沢山あります😌
早く安心して暮らせるようになって欲しいものですね。


Posted at 2021/06/04 12:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  123 45
6 78 9101112
13 141516 1718 19
202122 2324 2526
272829 30   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation