• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

三連休の奥多摩ドライブ③

三連休の奥多摩ドライブ③

三連休の奥多摩ドライブ、最終目的地は白うさぎZの大本命「奥多摩周遊道路」です。

ホイール&タイヤ交換後の相棒UXのドライブフィールを確認しながら楽しいドライブを満喫しました😁




川野駐車場は走り屋さん達のパドック?みたいになっていて休憩&撮影は断念。やむなく月夜見第一駐車場まで駆け抜けました。

この道は路面のコンディションも良いですよね〜
ビビリの相方さんを驚かせないよう注意しつながら軽快にワインディングを走行しました。


見晴らしの良い駐車場は大盛況だったらしく軽バン店舗の飲み物は既に売り切れ…美しい眺めを楽しみながら持参したクッキーとジャスミンティーでひと休み。




走り屋さんの邪魔にならないようタイミングをみて出発、そのまま浅間尾根駐車場へ。


途中早そうなバイカーさんに先を譲るとサンキューサインと共にかっ飛んで行きました💨皆さん事故には気を付けてくださいね〜

それにしてもめっちゃ気持ち良い😆


純正ホイールとエンケイPF07では@3kg程度の重量差があります。4本計で約12kgの軽量化で持ち味の軽快な走りが更に気持ち良く楽しめるようになったと自己満MAXです👍 笑


この駐車場からは東京都心を一望できる筈…旧ザクiPhone8では難しいなぁ。

やはり新たなモビルスーツを投入せねば…




暫く写活してから駐車場を出発、旧檜原ゲートを通過して檜原村数馬の森に鎮座する九頭龍神社を参拝しました。

誰もいない境内で相方さんと静かにお祈り。




参拝後は奥多摩周遊道路に戻って一気に月夜見第一駐車場まで。

めちゃくちゃ気持ち良い〜😆😆

月夜見第一駐車場に戻った頃には美しい夕暮れ時を迎えていました。


SUV専用プレミアムタイヤのBSアレンザLX100は確りとした操舵感がありながら路面の凹凸を滑らかに吸収する優れものです👍




去年の夏にGR86をレンタルドライブした際は気持ち悪くなってしまった相方さんもこの日は終始ニコニコでした(きっと白うさぎZの運転も下手くそだったのでしょう😭)

美しい夕焼けとお月様を眺めながら相方さんと暫くお喋りして家路につきました😌




Posted at 2021/09/24 12:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2021年09月22日 イイね!

三連休の奥多摩ドライブ②

三連休の奥多摩ドライブ②

三連休の奥多摩ドライブ第2章です。



白丸ダムに続く訪問先は「奥多摩湖」。
1957年(昭和32年)に多摩川を小河内ダムによって堰き止めた大きな人造湖です。

奥多摩湖では相棒UXの撮影機会が見つからずこの1枚のみでした😢


エメラルドグリーンの湖面には周囲の山々が映し出されて雄大な景色を楽しめます✨

人気スポットだけにクルマやバイク、サイクリストやハイカーで大賑わいでしたが、人混みを避けてのんびり散歩しました。


奥多摩湖は都民の利用する水の約2割を供給する「東京の水がめ」だそう。
相方さん共々高所恐怖症なので小河内ダムの堤の上からおっかなびっくり撮影しました。




水と緑のふれあい館を出発して先に進むと…

奥多摩湖に架かる橋のなかでも鮮やかな朱に塗られた峰谷橋の眺めが大好きです😁



奥多摩湖のお目当ては「麦山の浮橋」(別名ドラム缶橋)です。

先程の水と緑のふれあい館界隈の混雑状況から打って変わって静かで穏やかに過ごせました。


小河内ダム建設時に水没した道の代替として設置された浮橋、奥多摩湖の上から眺める美しい風景と湖面に吹く風を全身で感じながらゆっくり歩いて往復しました。


相方さんの笑顔もこの日一番の快晴🤗


白丸ダムと奥多摩湖をのんびり楽しんだ後は…
白うさぎZの隠れ大本命「奥多摩周遊道路」に向かいました。


Posted at 2021/09/22 16:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2021年09月21日 イイね!

三連休の奥多摩ドライブ①

三連休の奥多摩ドライブ①

台風一過の三連休に諸々気をつけながら相棒UXで白丸ダム→奥多摩湖→奥多摩周遊道路をドライブしてきました。



先ずは白丸ダムを訪問🐇



ここは東京都交通局の発電専用ダムで多摩川に住む魚が遡上するための「魚道」が整備されている珍しいダムだそうです。



白丸魚道入口の看板を掲げる建物に入り…



まるで奈落の底に落ちていきそうな螺旋状の階段を降りていくと…




きゃー…😱😱😱




なんてことはなく、ヤマメやアユ、サクラマス等に対応する魚道が整備されていました。

↑は魚道の出口付近で撮った一枚、白丸調整池はスタンドアップパドルボートを楽しむ姿も見える長閑なところでした😌




堤の上から眺めると332mに渡る魚道の一部も見えます。
魚道自体が全国に30程度しか作られておらず、なかでも堤高30mを超えるダムではかなり珍しいそう。地下施設はひんやり涼しく中々迫力もあって楽しめるスポットでした👍




Posted at 2021/09/21 21:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサスUX | 旅行/地域
2021年09月17日 イイね!

マルゼンさん訪問

マルゼンさん訪問

NEWホイールの増し締めでマルゼンさんを訪問。
相方さんから釘を刺されたばかりなので玉手箱がズラリと並ぶ竜宮城(店内)には入りません🤣と言うより、MYディーラー第1号納車だった相棒UXが再来月に初回車検を控えているので軍資金(へそくり)も余裕がないし…



お店の前に停まっているデモカーとNEWホイールのコラボ、流石にデモカーは決まってますね。
初回車検前に第二次バージョンアップで純正タイヤ&ホイールをアレンザLX100とエンケイPF07に交換して大正解でした✨👍



今日から暫く雨の予報ですが、河川敷の写活で汚れていたので高圧洗浄機でサクッと洗車。
相方さんは呆れながらも(財務規律に睨みを効かせつつ)やりたいように放置してくれています🙏


前回の洗車でグラスバリアアルファを施工してから何度か雨に降られましたが、撥水性や耐久性も良さげな感じ。簡単施工で容量と価格のバランスが良い商品だと思います。



洗車後ルーティーンのセブンカフェ。
久しぶりにホットコーヒーを飲みましたが、例年より早く涼しさを感じるようになりましたね😌




Posted at 2021/09/17 13:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ
2021年09月15日 イイね!

もしかして…初当選⁉️

もしかして…初当選⁉️

みんカラ事務局さんから「CCウォーターゴールド」当選連絡が届いていました。「厳正なる選考の結果…」って何だか凄いですね😅有難うございます❗️
一昨年末にみんカラを始めて…これって初当選でしょうか…早速必要項目を連絡しましたが、悪い冗談だったりしませんよね🤣



みんカラさんから先日の誕生日プレゼントor昨日ワクチン接種2回目の腕の痛みに励ましを貰ったようでとても嬉しいです😆

プロスタッフさんからCCウォーターゴールドが届いたら早速ピカピカに洗車しますよ〜✨


Posted at 2021/09/15 05:52:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサスUX | クルマ

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 3 4
56 78 910 11
1213 14 1516 1718
1920 21 2223 24 25
26 27 28 29 30  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation