• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2023年09月13日 イイね!

MINI初の昼カメ活(前編)

MINI初の昼カメ活(前編)
まだまだ厳しい残暑が続きますね。
MINI JCW洗車場デビューの翌日はお気に入りの河川敷デビュー。綿飴みたいな白い雲と水田地帯の向こうに聳え立つ高層ビル群とのコラボショットから🎶


綺麗なブラックボディでインフィニティスカイ。通り掛かりのチャリダーさんの影も写ってました。

内外装の随所にジョンクーパーワークスのエンブレム等が配されていて気分もアゲアゲ⤴️

お気に入りのリアばかり撮ってしまうのはUXも同じでしたね 笑

今回のカメ活はフロントショット多め。近くのグラウンドは閉園時間に間に合わないので土手向こうの水田地帯へ向かいます。



フォロワーさんの投稿を拝見して馳せ参じたものの黄金色の稲穂は殆ど刈り取られていました💦

気を取り直して…河川敷の広大な水田地帯に稲穂が残る唯一の区画で写真撮影。

LEDデイライトリングの光とブラックボディの影を強調した自己満ショット❗️

撮影出来る道はこの細い農道だけ…それでもクルマもヒトも走り回って汗だくになっても楽しいカメ活。
やっぱり愛車は楽しいですね🎵


Posted at 2023/09/13 13:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

やっぱり愛車って楽しいですね🎶

やっぱり愛車って楽しいですね🎶
レクサスUXが旅立って僅か2週間の愛車なし生活を過ごした反動か…MINI JCW納車後は夜な夜なチョコっとドライブが止まりません 笑


レクサスDでクルマを借りる度に走ってきた定番ルート。1290kgの車体重量に231PS/320Nmの2Lターボエンジンを搭載するJCWですが、見た目の可愛さとは裏腹に全身を鍛え上げた高質な走りがめちゃくちゃ楽しいです😆

センターの円形パネルを囲むLED照明がエンジン回転に合わせて変化する等、遊び心が溢れるインテリアにも秀逸なデザインコンセプトを感じさせますね✨
ドライバーにとっては楽しさが上回るものの路面が悪いと足回りの硬さが際立つかなぁ…今のところ相方さんは可愛い見た目に満足しています。

ホットハッチに相応しいムチムチのリアビューにユニオンジャックのテールライト。ダウンフォース盛り盛り?の大型ルーフスポイラー(宝の持ち腐れ)に重低音を奏でるセンター2本出しのマフラーも気分をアゲアゲにしてくれますね⤴️


別の日に訪れたライトアップされたメタセコイア並木とのコラボショット。やっぱりブラックボディの夜カメ活は難しいです💦

誰もいない駐車場照明の灯りを頼りにクルマもヒトも走り回る楽しいひと時、良い気分転換になりました。

ミッドナイトブラックのボディにルーフとミラーのチリレッド。自己満ですけどカッコ可愛い愛機です。

ジョンクーパーワークスのサイドスカットル。

ドアミラーに内蔵されたMINI純正のロゴプロジェクション。ウェルカムライトと合わせて明るさもバッチリ💡

JCWに装着されるレッドキャリパー。走って良し、撮っても良し、めちゃくちゃ楽しいクルマです🎶


只のモノ好きですけど…わざわざ雨の中でもひとっ走り。もちろん安全運転ですが、かなり強い風雨でも揺るぎない安心感を与えてくれる走りも流石です👍

やっぱり愛車って楽しいですね🎶
Posted at 2023/09/09 13:11:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月04日 イイね!

MINI JCW納車✨

MINI  JCW納車✨
待望のMINI JCWが納車されました😊
やっぱり愛車がないと寂しいですね。これからも楽しいカーライフを紡いでいきたいと思います。


元々評点5点で程度の良いクルマでしたが、室内の丸洗い洗浄に惹かれてコーティングとセットでMINIディーラーさんに施工を依頼。

一段とスッキリ綺麗になりました✨



初めてのMINIですけど四半世紀前ローバー220クーペに乗っていました。今は亡きローバー…1200kg台の車重に200PSの2Lターボエンジンを搭載した5MTの痛快な走り、ナイトファイアレッドのボディカラーにレカロの本革シートやウォルナットの本杢目も美しいクーペでしたね。

1年少々経った中古車でしたが、初回車検迄の2年弱でオイル漏れ複数回にTバールーフの雨漏りで車内水浸しとトラブルが絶えず…それでも今では楽しい思い出です。



話は変わって、仕事帰りに2024年モデルが確定した新型フェアレディZの再契約へ。本体価格に加えてBOSE以外のオプション全て値上げ、1年4ヶ月前に署名捺印した契約書を白紙にして全額契約者負担で再契約+契約時に署名捺印した同意書等も再提出…マジっすか日産😱

とは言え新型Zには乗りたいので仕方ない…って、かつてのローバーのように懐かしい思い出になるかも知れませんね 笑



またまた話は変わって、先日また一歩「大人の階段」を登って中年街道まっしぐら。人生楽ありゃ苦もありますが、お陰様でこの1年も無事歩いてこれました。


前相棒レクサスUXに乗り換えたタイミングで始めたみんカラですが、お陰様でクルマの楽しみ方が広がりました。今後とも宜しくお願いいたします🎶

Posted at 2023/09/04 17:20:05 | コメント(15) | トラックバック(0)
2023年08月28日 イイね!

小さな新型フェアレディZと次の愛機

小さな新型フェアレディZと次の愛機
丁度1週間前にレクサス UXが旅立ってから空の駐車場に新型Zが格納されました✨


ん?このS30のイメージでリアスポ無しをオーダーした筈なんだけどなぁ…


あれれ??と言うよりサイズが小さいかなぁ…


Zは未だ納車待ちですが、先日のUXラストランで頂いた京商製のミニZです。


こちらは昨年末に頂いた金ホイールのミニZ、あれから8か月経っても相変わらず納期未定のまま…

今週末はクルマがないので朝活も出来ず、早朝誰もいない駐車場と公園でミニカー達と戯れてきました。


キャー、巨大な日産ベアに押しつぶされそう!

ラストランで頂いた日産ベアマスコットとミニZのコラボを滑り台で撮影するオッさんでした 笑


忘れた頃に電話してくる日産Dの担当さん…

私のZが2024年モデルで確定だそう。加えて値上げで昨年GW明けに署名捺印した契約書は白紙→新しい契約書に判子を押しに近々日産Dまで行ってきます。


長いこと音沙汰なしで何だかなぁ🙅‍♂️

とは言え、長いトンネルの出口が僅かに見えてきた訳だし、次の愛機を楽しめる機会になったと考えて良しとします。




ミニZではない愛車は高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用にシートヒーターを装備するMINI JCWに決定!

Zはまだまだ先ですが…次の愛機の登録が完了したそうで来週末の納車にワクワクしています☺️

Posted at 2023/08/28 14:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年08月25日 イイね!

レクサスUXラストラン✨(後編)

レクサスUXラストラン✨(後編)
日曜日に旅立ったUXラストランの後編です。
V37乗りさんの素敵なエスコートで豊洲→お台場の近未来感漂うポルシェ ターボチャージングステーションへ。


スレスレのローアングルから縦構図。Fスポーツ専用カラーのホワイトノーヴァガラスフレークはやっぱり綺麗だなぁ✨

CTとUXのキュートなリアビューコラボ。

V37とUXでお揃いのNISMOナンバー隠しコラボ。これがやりたくてトランクに残しておきました。

1年ぶりの再会で一段とカッコ良くなったV37。

数々コラボして頂いたグラマラスなCTのリア。

熱の逃げ場がない地下駐車場はサウナ状態。汗まみれになりながらクルマもヒトも走り回ってスッキリ整いました 笑

ここで翌朝早いCT乗りさんをお見送り。仕事帰りでお疲れのところ遅く迄お付き合い頂き感謝感謝です☺️

ラストはローアングルからお気に入りのリアビューを縦構図で。この時点で午前2時過ぎ、フライデー→サタデーになってもNight Feverはまだまだ続きます。




近未来的な雰囲気のポルシェEVステーション→薄暗くて閉塞感のある道へ。

ブツの取引場所のような怪しい雰囲気…

背後に忍び寄る漆黒のV37…

ヤバい!サツだっ!!

逃げろ!!
みたいなカーチェイス風。

都心のど真ん中とは思えない不思議な空間でクルマもヒトも走り回って楽しくカメ活させて頂きました。




続いてシャレオツ(←死語)な表参道へ。
SUVクーペのようなフォルムにエンケイ製PF07のスポークホイールが似合っていると自己満ショット。 

異彩を放つ建物は半世紀以上生きても殆ど縁のなかったハイブランド「プラダ」の旗艦店。

全面ガラス張りのビルは数あれど凹凸のある分厚いガラスを組み合わせたラグジュアリーで稀有な造り。

プラダ+モンクレールとUXのコラボ。昼間は少々気が引けるナウでヤング(←これも死語)な街ですね。

個人的にお気に入りの一枚。こちらもV37乗りさんの撮影スポットですが、急勾配には注意が必要。Zは間違いなく侵入不可です💦




午前3時半過ぎ最終目的地の銀座へ。
撮影頂いたV37とUX、めちゃくちゃ映える構図でこちらも永久保存版の一枚になりました。

V37とUX最後のカメ活はお揃いのNISMOナンバー隠しコラボ。

随所に拘りが詰まったV37めっちゃカッコ良い。那須弾丸ドライブ帰りでお疲れのところ最後までお付き合い頂いたV37乗りさんに感謝感謝です☺️
クルマもクルマが繋ぐ縁も素晴らしいなぁとつくづく感じました。




銀座で解散して白々と夜が明ける頃に帰宅。

クルマに興味がない相方さんにも沢山の楽しい思い出を残してくれた良き相棒レクサスUX。別れは寂しいですが、素敵なラストランで楽しい思い出がまた一つ増えました🌠

Posted at 2023/08/25 20:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation