• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白うさぎZのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

パーツフォトでカスタム報告

パーツフォトでカスタム報告
先ずはパンチングが施された純正マフラー。汚れてきたので久しぶりにピカールしなきゃ。
昨年11月フジツボA-RMを注文して長い納品待ちでしたが、昨日オートバックスさんから電話があって装着予定日が決まりました😊


ここからはオートサロンで毒に塗れて注文したエクステリアのカスタム構想です。

LED付きで洗練されたデザインに心惹かれたブリッツさんのフロントリップスポイラー装着後を妄想しながら。

フェンダートリム装着後を妄想しながら。
オートサロンで色々お話させていただき、別の1社の代表さんも熱いクルマ愛を感じましたが、ブレーキ移植を引き受けてくれたNISMOパフォーマンスセンター出身の日産Dメカニックさんに相談して最終的にガレージベリーさんに決めました。

アーチ中央部分で20mmダウンするローフェンダートリム装着後は更にカッコ良くなる筈。オートサロンは目の保養でもあり、財布の毒でもありますね〜


子供の頃に憧れた斜めエンブレムのS30。
ハコスカ→ケンメリ→ジャパンを乗り継いだスカイライン党だった亡父の影響なのか…数十年後に斜めエンブレム最優先のグレード選びをする変わり者のオッさんになりました 笑


Posted at 2025/02/03 13:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

映えない新幹線コラボ&膨らむ妄想 笑

映えない新幹線コラボ&膨らむ妄想 笑全く映えない新幹線コラボ。最近平日休日共にまとまった時間が取れないなか、夜明け前から移動も含めて1時間限定の早朝コソ活してきました😊


先日のオートサロンで膨らんだ妄想が止まりません。優れたオリジナルデザインと乗り易さを保ちつつ、もう少し好みの形を目指してみたいとあれやこれやと…


斜めエンブレムの大好きなリアビューは触りたくないけど、サイドビューはひと捻りしたいなぁ…

マヌケ面と書かれたコメントを見ましたが…すっぴん顔も好きなんですよね😝オリジナルの良さを損なうことなく、ナチュラルメイク出来ないかなぁ…


てなことを妄想しつつ、最大の難所である財務大臣=相方さんの許可を得る戦術を練っています。オートサロンは目の保養でもあり財布の毒でもありますね 笑

誰しも愛車は可愛いですから、人それぞれ、思い思いに大好きなクルマを楽しみたいですよね🎶


Posted at 2025/01/26 09:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月15日 イイね!

夜のドライブ&東京オートサロン

夜のドライブ&東京オートサロントップ画は夜更けにコソッと抜け出すイメージショットですが、短時間のドライブでも良い気分転換になりました(^^)

バッチリ気に入ったオプション色ブラックのRAYS TE37+Z NISMO専用ブレーキはダストが目立ちます。MINI JCWも同じですね。

週末には早くも愛機Zの1年点検。と言っても注文後650日の納車待ちの方が遥かに長いです。



クルマの祭典、東京オートサロン2025。日産の田村宏志さん&松田次生さん、ホンダの佐藤琢磨さんのトークショーも楽しめました。

最優秀賞のKUHL/RZ34はザ・昭和の竹槍マフラー。お祭りを盛り上げる漢気を感じます 笑

新年初カスタムは昨年11月に注文したフジツボ、マフラー交換する日が待ち遠しいです。
エアロを見たり出展者さんから話を聞いたら妄想が膨らんで財布の毒が広がりそうな…察しの良い相方さんから諦めなさい!オーラが出てました(^_^;)


数少ない尾根遺産ショットで〆ますね。


Posted at 2025/01/15 22:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

今年初のMINI洗車

今年初のMINI洗車出先の隙間時間にスッキリ洗車したMINI JCW。暫く手抜き洗車が続いていたので2時間ほど掛かったものの黒ボディは洗車後の達成感がありますね😊


シュアラスターのシャンプーとホイールクリーナー、ガラスクリーナー、CCウォーターGOLD等トランクに積んであるもので今年初のMINI洗車。


後席が定位置のMINIブルドッグ、スパイク君。RZ34納車で相方さん号にしたMINIで明日は幕張へ行ってきます。電車にしようと勧めたものの幕張まで電車は嫌よと言われちゃいました。

目の保養と言うか財布の毒になりそうな気が…笑


Posted at 2025/01/11 20:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

納車後10ヶ月/走行距離1万kmを超えて再レビュー

納車後10ヶ月/走行距離1万kmを超えて再レビュー四半世紀ぶりのマニュアル車でしたが、やっぱりマニュアルドライブは超楽しいです(^^)
大小の不満はありつつ、不満を大きく上回る満足感を与えてくれる魅力があります。RECARO装着+TE37交換+NISMOブレーキ移植+αで一段と頼もしい相棒になりました(^^)
Posted at 2024/12/29 21:59:36 | コメント(2) | クルマレビュー

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation