• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかてぃいの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

タイヤパンク③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いい時間なったのでタイヤ専門店で探す。
2
角度いいね。
3
よく見るとワイヤーなのか?
4
奥に光って見える。これがワイヤーなのか?
写真ではわかりにくい。
5
店員に見せたら即答でした。
タイヤの縁に、できた跡を見てどれくらい走りました?中のワイヤー切れてるかも?修復してもバーストの可能性ある?などなど正論を述べられた。

やはりプロはすごい。
結局交換ということになりました。
6
場合によってはホイルの交換もあるということでった。
なぬ!!
7
このサイズは少なくなってるらしい。
まったくないことがないから別に良いが。 

当たり前だがパンク疑ったら走らないほうが良いことを体験できよかった。 

いくつか見積もりしてもらった。

車購入した店にもパンクの相談していたのでセカンドピニオンに行った。
結果同じ内容を言われた。
タイヤ金額はタイヤ専門店より高かったのでここで購入するのを辞めた。
はじめ行ったタイヤ専門店は午前の時間に注文したら、午前中に入るという話しやったので、タイヤ専門店に戻った。 
 
店員が再度メーカーに確認したら昼に入るということやったんでそのまま注文4本した。

仕事が早い流石!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3081847/car/3197902/profile.aspx
何シテル?   10/23 21:33
なかてぃいです。よろしくお願いします。 車歴 トゥデイ→インテグラDC1→フェアレディZ32→モコ→エアウェイブ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 17:02:25
ホンダ エアウェイブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 18:29:35
"日産 モコ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 10:33:47

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) バージョンR
よろしくです。
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
乗り換えです。 初年度 平成22年4月 原動機型式 L15A 型式 DBA−GJ1 前軸 ...
日産 モコ 日産 モコ
モコに乗っています。
日産 フェアレディZ 3号機Z32 (日産 フェアレディZ)
Z32か。 懐かしい。 これで通勤していたな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation